SSブログ

再び弘前 '07/2/7 [旅]

JALの「運行の見通し」をチェックすると、また引き返しの可能性あり。
しかし無事飛ぶ。
あれ、女満別と青森は冬はいつも要注意にしてるんじゃなかろか。
でも、着陸はケッコウ揺れた。さすがに慣れたけど。
仕事終えて3時半。
タクシーの運ちゃんに、連れてってもらった「ねぶた村」で時間つぶし。
こけしとだるまのコラボ?に「置くとパス」。

ムムム。
「弘前城雪燈籠まつり」覗いてみたが、雪不足でかなり悲しい。

ま、暗くなればそれなりに雰囲気でるんだろが。
「暖冬」…地球は壊れとるな。
再びタクシーに迎えに来てもらって、鍛治町へ。
ちなみに、前回行けなかった「一閑人」。今回もダメ(泣)。
タクシー運ちゃんに「海凪」って店連れてってもらったが、5時でもまだやっとらん。
運ちゃん、交渉してくれて開店まで飲みながら待たしてもらうことに。
弘前のタクシー、全般的に親切。ちょっと言葉がわかりにくいけど。
「海凪」、正解!。

刺盛は黒ソイがデン!と顔見せ、鮪赤身、イカ、水蛸、ほうぼう昆布締め…。
鰊切込で田酒は◎。
じゃっぱ汁で仕上げて飛んで帰る。

ほれ、土産だよ。

鮭トバ、ほっけ燻製、わかめとのりのパリパリ焼き…乾きもんツマミばっかしだな。
きょんは「ほっけ」を選ぶ。

俺は「パリパリ焼き」、オモロイと思うんだが…。
あと、りんご買ってみた。1個あたり250円。
木村さんとこのと並べると、確かにキレイではある。

味はどーなんだろねぇ…結果は後日。


nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:ペット

nice! 11

コメント 8

skimble

こんにちは。scoskiです。
置くとパス、受験生には良さそうですね!皆色々考えますね。(笑)
雪灯篭祭、道路が見えてますね…。なんだかちょっと悲しいですね。やっぱり地球は温暖化しているのでしょうか?困りますね。
だけど美味しいもの食べて、お土産いっぱいなご様子を見るとこちらまでウキウキしてきます。きょんちゃんにはちょっとしょっぱいかな?
りんごレポート、楽しみにしています~!
by skimble (2007-02-08 08:56) 

溺愛猫的女人

こんにちは

「置くとパス」に大笑いしてしまいました。う〜ん、作られた方には悪いのですが買われる方はいるのかしら?
お土産は酒のつまみばかりですね(=^ー^=)
TAKUMAさまはかなりいける口でしようか?
by 溺愛猫的女人 (2007-02-08 12:57) 

Ren’s豆

置くとパス・・・
ほっすぃーなー!
すっごい気になるなーッ!
プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

やー お疲れ様でしたー
とっても美味しそうなお料理の数々・・・
目で楽しませていただきました☆

きょんちゃんは ほっけを・・・
壁|m`)ムフッ
私もパリパリ焼きが気になります(笑
日本酒でちびりちびりやったら いい感じそうですよね?
(人´▽`)゚・*:.。. .。.:*・

そして大好き☆青リンゴ!
記事楽しみにまってまーす☆
by Ren’s豆 (2007-02-08 14:14) 

ももすけ

きょんちゃん、ほっけもいいですが、弘前の居酒屋に行きたかったのでは・・・
刺盛の前から動かなくなりそうですね。
りんごのお味が楽しみ~
by ももすけ (2007-02-08 16:41) 

りる

置くとパスがすごく欲しいです!(笑)
それにしても弘前は美味しそうなもんばっかりですね!
乾きものも山のよう!(笑)しばらくおつまみに不自由しませんね♪
by りる (2007-02-08 23:23) 

symphony

地方に行くと、土地ならではのお料理が楽しみですよねっ!
おお~っ!鮭トバ!美味しいですよネェ~大好き!(^^)
しかし、このお土産はニャンコには目の毒だなぁ~(笑)
by symphony (2007-02-09 00:07) 

花火師

弘前とか、これしか雪が無いなら桜の花見はGWにあわせられませんね・・・たいへんだー
by 花火師 (2007-02-09 03:10) 

サクラコ

「置くとパス」すごいなぁ~。笑えます。
お土産の乾き物でぐびぐびっといきたくなってしまいますね(笑)
by サクラコ (2007-02-09 22:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。