SSブログ

上質な音楽を気軽に楽しむ [audio]

ゼンハイザー ダイナミック・オープンインナーイヤーホン [MX400]

ゼンハイザー ダイナミック・オープンインナーイヤーホン [MX400]

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス


 ゼンハイザー MX400。
 ネット上でも評判の高いヘッドフォン。

 音楽の歴史が古いドイツで設計されているせいなのか、「音楽」を「音楽」として聞かせてくれる。とても、1,500円前後で購入できるというのが信じられないほど、音楽の上質感が伝わってくる。品性の高い音と、私は感じている。

 mp3プレーヤーなどで、使うと、まるで上質のヨーロッパ系のスピーカーの音を聞いているように感じたりもする。

 通常使っているスピーカーはHARBETH HL5 moniterなのだが、それに通じる心地よさを感じることができるイヤホンだ。

 当然のことながら、上記スピーカの高音域は、芯があってもっと美しかったりはする。しかし、MX400はトータルとして、心地よい音楽を聞かせてくれるのが嬉しい。あの値段というのが信じられないほどだ。

 うちでは、妻と娘と私用の他、買い置きとして一つ。計、4個のMX400を愛用している。
 聴き疲れしない音というのも嬉しい。
   2008年9月12日現在、サウンドハウスではまだ在庫が残っているのを確認した。価格は、1480円。  おそらく、ほとんどの家電量販店では、すでに取り扱いはなくなっているものと思える。
 

 直リンク http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EMX400%5E%5E



 ほぼ同じ製品で、
 

ゼンハイザー インナーイヤーヘッドホン MX500 ホワイト

ゼンハイザー インナーイヤーヘッドホン MX500 ホワイト

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス


ゼンハイザー インナーイヤーヘッドホン MX500 ブラック

ゼンハイザー インナーイヤーヘッドホン MX500 ブラック

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス


 というのもある。
 MX500には、小さなヴォリューム・コントローラーがついているようだ。
 基本的な音色は同じなのだと理解している。
 こちらは、白を選べるのが魅力かもしれない。
 

 関連リンク
 ヘッドホン ナビ http://www.h-navi.net/
 「イイ!ヘッドホン!」http://e-headphone.com/index2 .html
 「低価格でナイスなヘッドホン」←検索で探してみて下さい。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 2

けんと

こんばんわ。ヘッドホーンをご紹介されておられますので、ひとつ質問してもいいですか?ウォークマンでもイヤホーンによって音質が変わりますよね。1万円もするイヤホーンがあるのですが、あれって、すごく綺麗な音色が出るのでしょうか?ご存知であれば教えて下さい。
休日くらいしかウォークマンは使用しませんが、それだけにいい音で聞きたいと思いますので・・・
by けんと (2006-10-19 02:55) 

旅人J

 こんにちは。けんとさん。m(_ _)m

 ヘッドフォンって、音の好き嫌いが、結構あると思います。
 メーカーとか、機種によって、自分にとって大当たりとか、大ハズレってあるようです。
 記憶が正しければ、「ナイスなヘッドフォン」で、検索をかけたり、「イイ!ヘッドホン!」というサイトが、参考になると思います。
http://e-headphone.com/index2.html
 1万円するイヤホンとか、よくありますよねー。
 ヨドバシカメラとか、ビックカメラなどでは、試聴できるところが多いので、自分のウォークマンを持っていって、自分の聴き親しんだ曲を試聴してみると、とても、貴重な体験ができたりすると思います。
 記事にいたしました、この[MX400]ですが、とても1500円前後とは思えない音がします。わたくしは、ウォークマンEシリーズを使っていますが、標準でついてくるものより、数段「感動できる」音になったと思います。

 知人は、『想い出がいっぱい』という、昔のアニメソングを、このイヤフォンで聴いて、涙を流すほど感動していました。

 [MX400]ですが、近いうちに記事を書くつもりの、18000円のプロがスタジオで多く使っている、ヘッドフォンより、ある意味では、いい面もあります。
by 旅人J (2006-10-19 15:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

-|魂の傷ってなに? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。