SSブログ

R-D1s + TANAR 5cm F2 [Cameras&Lenses]

香炉の写真を見て「!?」と思った人は、、、

【OLYMPUS E-410 + NIKKOR-S 55mm F1.2】(1/40,F1.2,ISO400)

↑あまりいないと思いますが、TANAR 5cm F2で撮りました。

 

東京を拠点としていたらしい田中光学というカメラメーカー

のブランドで、どうやら自前で設計~製造していたらしいです。

(真偽は未確認!)

 

1954年頃にカメラ製造に参入し、1959年頃に倒産したらしいの

ですが、くわしいことは知りません。

LマウントのカメラボディTanackを作っていたらしくて、

たまに中古カメラ屋さんで実物を見ます。

フィルム装填を裏蓋開閉式(今では当たり前ですが、当時は珍しかったらしい)

するなど、良さそうなカメラでしたが、このカメラ向けに用意されて

いたのが、TANARというレンズでした。

 

Lマウントのカメラなので、ライツ社を始めとした様々なメーカーの

レンズが使えるのですが、自社レンズも用意していた、というわけ

です。

ボディだけを売ったのでは利益率が低かったのでしょうか?

レンズを売ったとしてもフィルムやアクセサリなど、様々なものを

売らなくては利益を出し続けることは難しいと思うのですが、、、

倒産してしまったらしいので、レンズまで自社ブランドを用意

していた理由は分かりません。。。

 

さて、このレンズ。

【OLYMPUS E-410 + NIKKOR-S 55mm F1.2】(1/50,F1.2,ISO400)

↑なかなか私の好みのスタイルに仕上がっています。

特にピントレバーがいいのです。

 

手元にあるのはTANAR 5cm F2(いわゆる50mm F2)ですが、どうも

探せばもっといろいろな田中光学製レンズが存在しているらしい

です。

ピントが合わせられる範囲は、∞から1.5feet(およそ50cm)まで。

肝心のピントレバーは、∞から3.5feetまでで

およそ100度の回転角で、いつもの私にとってはちょっと角度が

小さくて不満なところですが、使ってみると不満は感じません。

ピントレバーの適度なトルクのおかげでしょうか。

 

∞から最至近距離の1.5feetまでは、およそ300度の回転角

があって、普段使うとき(至近撮影はあまりしない)にはストレスなく

使えています。

 

3.5feet(およそ1m)まではR-D1sの距離計と連動します。

R-D1s自体の距離計は0.7mまで連動を保証しているはず

ですが、このレンズとの相性なのでしょうか?

R-D1s + TANAR 5cm F2ではおよそ1mまでしか距離計と

連動しません。

NIKKORだと3.5feetあたりで(おそらく距離計と連動しなくなることを知らせる

ために)クリック感があるのですが、田中光学はそんなに親切では

ありません。

不意に距離計が連動しなくなるのです。

鏡筒の仕上げとかを見て「日本光学(現Nikon)から供給された

のかなぁ?」と思ってしまったのですが、細かいところで結構作り

が違うので、ほんとに自前で設計~製造していたのかもしれない

ですね。

 

さて。

距離計と連動しない3.5feet~1.5feetまでは勘に頼る

ことになるのですが、、、

R-D1S 一応デジタルカメラですから、被写体

が逃げてしまわないうちには何枚でも写真を撮り直すことが

できてしまいます。

何十枚かフレームもピントも勘で撮ってみれば、

↑こんな接写が簡単にできるようになります。

(写りがすばらしく甘くて、とても日本光学から供給されたものとは思えないので、やはり

自前で設計~製造したのでしょうか? と思いました)

 

要は、慣れなのですね。このレンズは。。。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 11

昼、ビルの谷間で。ブタの香炉。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。