SSブログ

★★ お客様の担当工事 完成 ★★ [工事報告→ お仕事]

平塚のマンションリフォームですが

予告してた、お客様による壁の塗装工事

が、お正月行われました。

陣中見舞いと、新年のご挨拶を兼ねて

見学に行ってきました。

 

湘南の『暮らしを築く』三物建設㈱ 

 

『ご夫婦で、楽しそうにやってるじゃないですか?』

多少のお手伝いはさせて頂きましたが、

プロ顔負けの仕上がりです。。。

 

塗装されたお部屋は、全部で3部屋です。

出来栄えはこんな感じです♪

 

”まっしろ”の間

 

”まっきいろ”の間

 

”むらさき”の間

 

いよいよ。仕上げのメインイベント

シラス壁+無垢フローリングの施工時期が

迫って参りました。ワクワクしております。

 

 

 


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 6

ママベル

「むらさきの間」って本当に紫なのね。なぜに?

自分で手を加えると余計愛着がわく気がする。
でも、うちだったら、色を決めるまでにもめそう。。。
by ママベル (2008-01-11 20:55) 

浜松自宅カフェ

一枚目の写真、本当に楽しそう♪
モノ造りって本当は楽しいから
しょうがないよね!
シラス壁も楽しみですね!
by 浜松自宅カフェ (2008-01-11 21:15) 

macoto

★mamaberuさん
     『紫』って和でいうと高級な色
     なのよ♪このお宅では
     トイレに使用されました。
     私もなかなか選ばない色ですが
     結構マッチしてます。
     お客様の感性に脱帽ぉ~
by macoto (2008-01-12 09:56) 

macoto

★浜松自宅カフェさん
     楽しそうでしょ♪
     そうです。家づくりは楽しいはず
     なんです。本来
     そこをなんとか伝える、お仕事
     したいです。
     そうすれば、大事に使って頂ける
     そんな気がしています。
     シラス壁 私が一番楽しみです。
by macoto (2008-01-12 09:57) 

まりん

自分の家を自分で手を加えるというのは本当に理想的です♪
いいなぁ♪
壁の色も斬新でどんなお部屋にされるのかとても楽しみ。
私もトイレとか小さなスペースからやってみようかな。
ところでシラス壁って何ですか?
by まりん (2008-01-12 14:08) 

macoto

★まりんさん
     小さなスペースから
     自分の好きな空間に代えて
     行ってください。
     ビニールクロスなら、
     ホームセンターで売ってる
     水性塗料で大丈夫ですから♪
     シラス壁は、珪藻土の一種ですが
     珪藻土が、化学物質を含んで
     いるのに対し、あのシラスですから
     100㌫自然素材の塗り壁材です
by macoto (2008-01-12 16:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。