SSブログ

ガオグライを知っている人がいた! [ムエタイ・ガオグライ]

今日、家の前でたまたま出勤中の知り合いのNさんに出くわした。

「K-1っていう日本のムエの試合見る?」

と聞くと、バイクを止めて

「見るに決まっているじゃないか」

ということで、またあのK-1アジアGPのDVDを見せた。

実はこのNさん、若い頃ランプーン県ではかなりの悪童として鳴らしたナック・ムエ(ムエタイ選手)で、今でも審判として時々リングに上がっている。

前回見せたおじさんがたと違って、この元ナック・ムエは視点が鋭く、批評はさらに辛らつだ。

「アーツvsマクドナルド以外はムエの試合とは呼べない。レベルが低すぎる。」

「試合を見る必要ない。体つきを見ただけでこいつらはみんなダメだと分かる」

ということでガオグライとアーツの試合以外はほとんど見てなかった。うちの子供にムエタイを教えたりしている。

奥さんがうちの窓から顔をのぞかせて

「なんで仕事行かないのよ!」

と怒っているのだが

「うるせー!これ見てから行くっつってるだろ!」

と意に介さない様子

そしてガオグライのことをちゃんと知っていた。ムエタイ雑誌などで時々取り上げられることがあるのだという。

「こいつはな、今は外国でしか試合しないからみんなあんまり知らないんだ。昔バンコクで試合に出てただろ?おう、ラジャダムナンか。俺もこいつの試合を見るのは久しぶりだな。」

「おい、見ろ!こいつは脛で蹴ってる。これがホンモノのムエだ。相手の中国人は足の甲で蹴ってるだろ、こんなのじゃ効かねえ。こいつはナック・ムエじゃない。下手糞だ。」

・・・・・・・

結局、また奥さんがやって来て、ガオグライの準決勝と決勝は見ずに仕事に行ってしまった。また今度続きを見せる予定。「ランプーンの悪童」も奥さんには勝てないようだ。

関連記事

ガオグライ関連の記事一覧

ブアカーオ関連の記事一覧

 

 


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(20) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 5

あきえ

ソウルで、張はかなり手強かったと思ったのですが、タイ人でしかも元ムエタイファイターとなると、さすがに見る目が厳しいですねー。本来のムエタイスタイルを、対ヘビー用に変化させたガオグライの戦いは、この人たちにはどう映っているのでしょうか。
それにしても、ガオグライが取りあげられた時の雑誌、見てみたかったです。
by あきえ (2005-07-02 10:09) 

ひら

NさんにありったけのK-1の試合を、特にガオグライの試合を見てもらいたいですね。タイの人のいろんな視点からの評価が知りたい、とも思います。
by ひら (2005-07-02 10:13) 

しょちょう

あきえさん
ガオグライがマイティー・モーにハイキックを食らわせている写真が入った雑誌の記事を見せてもらいました。国内の試合の記事に比べて扱いがかなり小さかったです。Nさんにとってガオグライの戦い方は「まあ、こんなもんだろう」といった感じのようです。

ひらさん
またNさんに見せてそれを報告しますね。少々お待ち下さい。
by しょちょう (2005-07-02 13:43) 

meew

ガオグライの本名とチューレン、もし、Nさんが知っていたら、聞いておいてください。お願いします。
by meew (2005-07-02 14:04) 

しょちょう

了解しました。でもおそらく雑誌などには書いてないのではと推測します。
by しょちょう (2005-07-02 16:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 20

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。