SSブログ

オヒサシブリ☆ [いそがしい?]

精神的な事情により(笑)更新してなかったんですけど、久しぶりにちょっと書いてみようかな~って感じです☆

今度からは最低でも月イチとか気が向いたときに更新していこうかな^^

9月、わたしが何をしていたかというと・・

・9日、パーマをかける
・14日、福岡ドームに野球観戦しに行く
・15日、就職ガイダンスに参加
・18日、部活のOB会
・22~25日、短距離合宿in阿蘇

・・・後はバイトに明け暮れる日々(;_;)(出典:スケジュール帳)

 

まず、1年4ヶ月ぶりくらいにパーマをかけた。

働き出すと当分はかけられないだろうし、私の内定先は12月に内定者懇親会があるらしいので、今かけるしかない!」と思って。
かけた当初は「失敗??」だったけど、最近はやっとパーマ慣れしてきました。

 

次は野球観戦

今年2回目、1回目はオープン戦だったので今年初の公式戦の応援になりました☆
対戦カードはホークスVSファイターズ
試合結果は1-0でホークスの勝ち!
ちょっとあわただしいホークス応援の1日旅でしたが、ホークスタウンも堪能したし、勝利の花火も見れたし超充実!な1日でした。

 

そして翌日は就職ガイダンスに参加。

内定者懇談会に「内定者」側で参加です。
わたしはもちろん「金融」のブースにいたのですが、以外にも「銀行に入りたい」っていう女の子が多かったです。
同じ部活の3年生の女の子も来ました(笑)
就職活動、妥協せずに頑張ってほしいです!
今考えると就活中って逃げたくなるときもあるけど、そこで楽なほうに逃げるのは×

自分を甘やかして、自分に負けてしまうことだと思うなぁ。

 

18日はOB会

こういうとき一番頼りになる元・キャップが当日試験のためにOB会に出れない・・・。
ので、レクはわたしを含めた一番頼りない3人組で、懇親会はレクには来れなかったけど、これまたこういうときに頼りになる元・副キャップをプラスして、4年生4人でなんとか乗り切れましたd(^ー^)☆
今年のOBの方の参加人数はレク2名、懇親会は4名とかなり少なかった(;_;)のですが、いらっしゃった先輩方は皆さん知らない先輩ではなかったので、例年になくアットホーム(使い方違う?)な雰囲気でOB会は進みました。
2次会OBの先輩方3・4年生で八剣伝でした。
こっちがもてなす側でしたが、OBの先輩方に楽しい時間を過ごさせていただいた、という感じでした。
先輩方、本当にありがとうございましたm(__)m

 

22日~25日は短距離合宿に参加。

久しぶりに部活に参加!
というのも、授業が始まってからの部活に参加することを考えて(部活だけじゃなく昼から遊びもに行きたいしね)、朝からお昼過ぎまでのバイトを始めてしまったからです;
でもなんかやっぱ、ダメですね~。
居場所がない。できることが少ないから。
練習のときはそんな気持ちでいっぱいでした。役立たずでスマナイ・・・
でも阿蘇はとってもキレイなとこでした。
宿泊訓練みたいな雰囲気も、阿蘇ファームランドも楽しかったです。
4日間いっしょに過ごすことで、みんなのいろんな人間性が垣間見れました。

 

その他はバイトかな~。
遊ぶため部活に参加するため就職準備資金確保のため働きます。
だってこれらのことは親のお金を頼ってすることじゃないもんね。

まだ全然ですが、こんな些細なことから「自立」始めましょ、自分。


2005-09-30 13:21  nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 4

久々に更新ですね(ウフフ)
お待ちしてましたぁ~☆
by (2005-09-30 23:42) 

hana

ホント久しぶりの更新ですね??(ムフフ)
これからも更新していきますよ・・・
by hana (2005-10-02 17:47) 

keroyon

あれ、hanaさんって陸上部のマネさんだったのか~(をいっ)
うちの弟妹は、長距離の方やってました。
辛うじて、弟は箱根走りました。
 ↑これ、ポイント(笑)
なつかしいな~。
よく大会のビデオ回してました、はい♪
by keroyon (2005-10-02 22:15) 

hana

陸上のマネさんですよ~。陸上素人&同じ部活の人もここ見てるのであんまり部活のことは詳しく書きませんが(笑)
野球は小さいころから好きで、中学のころは自分もソフトボールで選手していました^^
弟さん、箱根って箱根駅伝のことですか?!すごーい!!
でもかろうじてって??
by hana (2005-10-03 19:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
夏の終わりにいたずらメールお断り ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。