SSブログ

ロナウジーニョ。 [スポーツ]


国際プロサッカー選手協会は6日、2005―06年の表彰選手を発表し、ロナウジーニョが2季連続で最優秀選手に選出された。

この賞は世界40カ国の現役選手投票で決まるもので、その他の賞もバルセロナ勢の独占状態
となった。

▽最優秀選手賞 ロナウジーニョ(バルセロナ)

▽最優秀若手選手賞 メッシ(バルセロナ)

▽メリット賞 エトー(バルセロナ)

バルセロナはチームにも国連児童基金(ユニセフ)への協賛で平和賞が贈られる。

ベストイレブンは次の通り。

▽GK ブフォン(イタリア)
▽DF カンナバロ、ザンブロッタ(以上イタリア)チュラム(フランス)テリー(イングランド)
▽MF ロナウジーニョ(ブラジル)ジダン(フランス)ピルロ(イタリア)カカ(ブラジル)
▽FW エトー(カメルーン)アンリ(フランス)

バルセロナは今季、リーグ戦2位、欧州CLの1次リーグ敗退危機など調子はイマイチだが、12月の「TOYOTA クラブW杯」で日本に上陸する。

ロナウジ-ニョはどんな魔法を見せてくれるのか?楽しみですね~。

そして、クラブチーム最強の証明こそがチームに勢いをもたらすと信じたい。

頑張れ、バルセロナ!!頑張れ、ロナウジーニョ!!

関連記事「ロナウジーニョ」 http://blog.so-net.ne.jp/sutera/2006-08-26

ロナウジーニョ! ~my history~

ロナウジーニョ! ~my history~

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2006/08/18
  • メディア: DVD


FC バルセロナ サッカーチーム以上のもの

FC バルセロナ サッカーチーム以上のもの

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD


ほっとけない 世界のまずしさ

人気blogランキングへ


タグ:サッカー
nice!(58)  コメント(40)  トラックバック(4) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 58

コメント 40

yas

これらの選手が1つのチームとなってどこかでプレーして欲しいですね。
盛り上がるでしょうね~きっと♪
by yas (2006-11-08 16:31) 

megumi

凄い選手ですね**:
人間的にも素敵です。
by megumi (2006-11-08 17:18) 

newriverspirits027

バルサ、凄いですね。
三冠ですね、楽しみです。
by newriverspirits027 (2006-11-08 17:51) 

佐喜春

そんなに賞をとっていたのかあ〜
by 佐喜春 (2006-11-08 17:58) 

いちご☆

すごいですね。 技術もすごいし 人間も すごいのですね。
by いちご☆ (2006-11-08 18:18) 

マリンかもめ

まだロナウジーニョの時代は続きそうですね。
by マリンかもめ (2006-11-08 18:51) 

so-bo-kinlove

たまにNHKでやってるJリーグ生中継がとても好きです。国際戦よりもいい試合してることが結構多いです。そしてセゾンカードは永久不滅ですね。
by so-bo-kinlove (2006-11-08 19:27) 

ゆとこと

トヨタカップが楽しみですね~
by ゆとこと (2006-11-08 19:31) 

ちゃぱ

ロナウジーニョ、W杯では今ひとつのイメージはありましたがクラブの活躍が大きい賞なんですかね。
by ちゃぱ (2006-11-08 19:33) 

ロナウジーニョはすごいですね。
by (2006-11-08 19:34) 

工場長

世界一の選手ってことですよね!スゴイなぁ~っ!
by 工場長 (2006-11-08 19:57) 

ram

ホントかっこいいですよね!幼い頃の映像がCMになってましたよね?その頃からすごいドリブル技でした!
by ram (2006-11-08 20:00) 

ロナウジーニョ、
すごいけど、親しみやすくて大好き。
by (2006-11-08 20:05) 

 本当にスゴイ選手ですね。サッカーにとって尊敬出来る選手ですね。
by (2006-11-08 20:56) 

marco

彼のプレイはホント魔術的で感動します^^
それでいながら周りの選手を生かすパスが出来る・・・彼の人柄が感じられます・・・
セゾンカードの彼は、MYブログで取り上げたこと、ありますが、
とてもシブくて好きです(^。^)
by marco (2006-11-08 20:56) 

ずんだれ

もうすぐ日本に来るんですよね~是非ここでの活躍を期待したいです♪
by ずんだれ (2006-11-08 21:09) 

2季連続で受賞とは、ロナウジーニョは凄いですね。そして何よりプレーそのものが、見ていて楽しいですよね。
by (2006-11-08 22:27) 

偉大な選手なんだよなー
でも、ワルードカップが物足りなかったな。
by (2006-11-08 22:50) 

わっと

ロナウジーニョかっこいいっすね~♪

ベストイレブンの半分ぐらいしか解らないので
世間の波から少しはずれちゃってるかな^_^;
by わっと (2006-11-08 23:06) 

エバンス

ワールトカップの分をトヨタカップで爆発してほしいです。
by エバンス (2006-11-08 23:48) 

ミスター・ピッチサイド

多くの選手がバルサみたいなサッカーをしたい!
と思ってるってことでしょうね。
by ミスター・ピッチサイド (2006-11-08 23:53) 

TOM

ロナウジーニョの華麗なプレーを生で観てみたいですね。
by TOM (2006-11-09 00:02) 

やっぱりロニーでしたね。
メッシもエトーもすばらしいチームに恵まれたものです。
あとはチームの調子をあげていって、GL突破、そして
クラブW杯を制してほしいです。
by (2006-11-09 00:30) 

ハイマン

今回もやはりロナウジーニョでしたね!
by ハイマン (2006-11-09 01:28) 

魔法とっても楽しみです。
by (2006-11-09 06:46) 

tomotomo

サッカーは詳しくないですが、ロナウジーニョ好きです☆!
by tomotomo (2006-11-09 07:53) 

Baldhead1010

ロナウジーニョ・・・愛嬌のある顔で、にくめないね^^
by Baldhead1010 (2006-11-09 08:13) 

お宝隆

ブラジルはサッカー王国ですネ!世界で活躍出来る選手を多数輩出している、特にロナウジーニョは凄いですね。
by お宝隆 (2006-11-09 08:43) 

y-y-ventuers2

次回のワールドカップはロナウジーニョの大会になるかなぁ@@@
楽しみです。。。。
by y-y-ventuers2 (2006-11-09 09:47) 

ロナウジーニョ。確かに旬の男ですね。
スポーツオンチの女房でさえ名前しってますから。
しかし私が好きなのは一つか二つ前の世代
アルゼンチンのオルテガ、オランダのダービッツ・デルカンプ
イタリアのバッジョとかの時代
by (2006-11-09 10:41) 

w-mi

バルサといえば、ジーニョ。
ブラジルといえば、ジーニョ。
彼は、本当に魔法使いです!
by w-mi (2006-11-09 11:06) 

shop-u3

さすがはロナウジーニョですね。
by shop-u3 (2006-11-09 11:47) 

mamonippon

彼は足が手ですからね。
今のバルサは史上最強のチームです。

あと個人的にエトーとアンリの2トップみたい!!
by mamonippon (2006-11-09 11:52) 

YOSHIHIRO

GKと聞いてソニーのエージェントを思い浮かべるのは変ですかね(^^;
by YOSHIHIRO (2006-11-09 13:01) 

まん丸、ロナウドは?
by (2006-11-09 13:52) 

彼にとっては天国と地獄を体験した1年でしたね。。
by (2006-11-09 18:01) 

ハチミツガール

えぇっ!
いつの間に決まっていたんだ!!
やっぱりロナウジーニョですか~。ウンウン・・・納得。
by ハチミツガール (2006-11-09 19:09) 

2季連続とは、ロナウジーニョはやっぱり凄いですね!
12月の「TOYOTA クラブW杯」も、楽しみですね^^
by (2006-11-10 13:02) 

チヨロギ

トヨタカップ・・・じゃなくて「TOYOTA クラブW杯」
(そんな名前になっていたんですね)、すごく楽しみです♪
by チヨロギ (2006-11-10 15:39) 

ロナウジーニョを日本で横浜で観るチャンス!

12/14のクラブワールドカップジャパンでFCバルセロナ戦が横浜国際総合競技場19:20キックオフです!準決勝は確実に観れます!
by ロナウジーニョを日本で横浜で観るチャンス! (2006-12-08 00:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。