SSブログ

トラックバックについて考える [so-net関連の話]

なにやら最近やたら「アダルト系のサイト」からのトラックバックが増えている・・・。

気がついたらすぐに削除してるんですが、かなりムカつくんですけど!
まぁ、「トラックバックを受け付けない設定」にすれば済む話ではあるんですが(笑)
せっかくの機能なんで、使ったほうがいいじゃん!と思ったりもしますわな(笑)

で・まぁ良い機会なんで「トラックバック」についてちょっと考えてみようかと思って記事にしました。

●トラックバックとは?
「用語辞典」でトラックバックを調べてみると・・・
ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
(中略)
トラックバックはリンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。
(以下略)
(参考:IT用語辞典より http://e-words.jp/

とゆう感じらしいです。

要約するとトラックバックとは、
「あなたのブログ(記事)を、私のブログ(記事)で紹介しました(リンクしました)」
とゆうことを自動で通知する機能とゆう事になるそうです。

つまり

「自分の記事の中で相手の記事にリンクを貼り、その代わり相手の記事のトラックバックコーナー?で自分の記事をリンクしてもらう」

とゆう「相互リンク」の関係が正しいトラックバックだったんですね。

とゆう事は冒頭の「アダルト系のサイト」からのトラックバックはもちろんの事ですが(笑)
たとえ関連記事でも、「自分がリンクしていないのに、先方にだけリンクさせる(トラックバックする)」とゆうのも立派なマナー違反で、思いっきり「トラックバック・スパム」の一種なんですね。

知らんかった・・・。まだ自分はトラックバックされた事はあっても、した事は無かったので
今のところマナー違反は犯してなかったので良かったですが。

結構いるんじゃないでしょうか?そんな事は知らずに関連記事とゆうだけで
「自分がリンクしていないのに、先方にだけリンクさせる(トラックバックする)」
とゆう事をしている人は。

皆さん!気をつけて下さい!それも立派なスパムですから!(笑)

※ちなみに自分のブログにも相手の記事に自分へのリンクが貼られていないトラックバックがあったりします。ま・関連記事なんで、スパムとは思ってないですけど、実際はスパムだったりするんですね(苦笑)。

これからトラックバックする時は気をつけましょうね。皆さん。(自分もですが 笑)

。。。。。。
2005/10/9追記
Cafe de Bukkie Blogさんで同じような内容の記事を書かれていたので紹介します。
Cafe de Bukkie Blog:http://bukkie1972.exblog.jp/2297499/


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 3

bukkie

トラックバック頂いた記事なんですが、
ちょっと長期的に考えてみようと思います。
なので10月いっぱいは最上部に記事が表示されます。
また、内容も気が向くままに更新・改変されますので
ご連絡させていただきます。
by bukkie (2005-10-10 08:20) 

susshie

bukkieさん>ナイス企画です、頑張ってくだせぇ。オイラも陰ながら応援させていただきます。・・・いや、表立って行動しろよ>自分(苦笑)
by susshie (2005-10-11 10:51) 

bukkie

参加してくれる人が何人いるかわからんけど・・・
なにせ辺境&非営業のブログだし~♪
・・・・・・言ってて、なんか悲しくなってくる(^^;;;
by bukkie (2005-10-11 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。