SSブログ

ハイキング?! [おでかけ]

サウナ友達に誘われて、ハイキングに行ってきました~♪

ハイキング~♪ ハイキング~♪┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘

行き先は、白川郷近くの「籾糠山」(もみぬかやま)標高は1744.3m

籾糠山は、初心者向けで、山登り用の靴も服も必要ないし、、
トトロが出てきそうな森だよ~(*'‐'*) と、美人ちゃんに言われて、、
ほんじゃあ、言ってみようかなぁ~♪ と、急遽決定!


10月15日 日曜日
5時:起床

5時45分:美人ちゃんに迎えにきてもらう 

6時:集合  
本日のメンバーは6名
①山のスペシャリストの美人ちゃん
②山登り好きのしずちゃん
③山に興味をもったみなみちゃん
④みなみちゃんの旦那さん
⑤みなみちゃん夫妻のお友達の男子(独身)
⑥帰りの温泉にひかれてきたわたし

みなみちゃんの旦那さんたちは、初めましてだ~!
旦那さんと、友達が来るとは、知らなかったなぁ~
みなみちゃんと旦那さん、すっごく似てる!こんなに似てていいのかな?
って程似てた~^^ 仲良しでいいなぁ~♪

わたしは、美人ちゃんに乗せてもらって、、
他の4人は、みなみちゃんちの車で、、、もちろん、音楽はみなみちゃんCD

高速で、富山IC ⇒ 白川郷ICまで行って、そこから、R360で
天生(あもう)峠へ、、すっごくガスがかかってて、、、こんな中ハイキング??
と、もう気分は下降気味。。。




でも、登山口では、快晴・‥…━━━☆ よかった~♪
いよいよ出発!!
 登るときに忘れて、降りてきてから激写


歩き始めて、10分くらい?? で、、、心臓バクバク、、バクバク、、
めまいがクラクラ・・・前に進めないよ~~(ノ_<。)
「ムリかも~~(;_;) 」って言ったら、休んでもうちょっと行こうと。。。
行ったら、慣れてくるよーーって。え~~??そんなものなの??
                 

めまいがおさまって、歩いて行ったら、うん、、歩けたよーー
何?あのめまいは、間違ったら、山から落ちそうだったけど・・・

 天生湿原(あもうしつげん)
ブナ等に囲まれた高層湿原。岐阜県の天然記念物。
春先は、水芭蕉がキレイなんだって~


紅葉が、とーーーーってもキレイ♪
 こんな中を歩くの

いくつも流れを横切るんだよ~ 危ない・・・

 ←何だか知ってる??
トリカブトのお花。。。こんなにキレイなのにね~ 根っこに毒なんて・・・

 ブナの原生林を行くんだよ

 冷たいお水を飲んだよ~
関西方面からやって来たと思われる人が、お水が、甘くておいしいよー
って、言ってたけど。。。
飲んだわたし達の感想は、、、ん??冷たいけど、、水道とどう違う??です。

         落ちたら、、まずい。。。


この籾糠山は、紅葉がキレイなことで有名らしいの。。

時期もいいし、お天気もいいし、マイナスイオンもたっぷりで、サイコーです☆



頂上付近、すっごい山なんだけど、、、怖いよーー めっちゃツライ。
もうね、行きの途中から、筋肉痛が(ノ_<。)
立ち止まると足が、ガクガク、生まれたての小鹿のような状態。。。
激写も手振れとかの問題じゃなくって、元から揺れてるからぁ~( iдi )


着いたーーーー!! なんとか頂上へ!!
 頂上の印☆

立山が見えたよ♬ 雪をかぶってるのわかるかな??
              
いつも見てる立山とは、違うなぁ~

 頂上からの眺め


頂上は、狭いのだ・・・でも、せっかくだから、頂上でおにぎりを。。。
美人ちゃんが、色々セットをだして、、、お湯を沸かしたり、、
 お~~山っぽい!!
これを見た、みなみちゃんが、次はこれが欲しい!と。。。
また、買っちゃうのか??


一休みの後は、下山。
 ご飯を食べて、元気を取り戻した 
わたし(前)とみなみちゃん(後) 撮影:しずちゃん

               

帰りはラクチン♪ のハズだけど、あれだけ急なところを登ったから
帰りも怖い~~        
転げ落ちそうなんだよーーーY(>_<、)Y


さらに、行きと違うコースを選んで下山で、もっと急な下り坂。。
                 
止まろうにも止まれないんですが。。。





どうにか、、無事下山。。
はぁ~~紅葉は、すっごくキレイだったなぁ~

だけど、、こりゃ、、ハイキングって言えるのかな??
どう考えても、山登りだよ、、、

他のハイキングの人の格好がね、すっごい登山ですよー!!って格好
なんだよ~~。わたしみたいな人、いないし。。。。
で、これで初心者のコース?? ムリです。。絶対にムリです。。
山登りは、これにて終了!! 立山登山に行きたかったけど諦めました。


みんなには、ジムでの鍛え方が足りないと、怒られる始末。。。
だってー、だってー、美人ちゃんもしずちゃんもアスリートじゃない!
みなみちゃんもガンガンやってるし、、もうちょっと鍛えようと思ったけど
ついていけません・・・

お弁当持って、ピクニックならいいのになぁ~♪




筋肉痛は、、帰ってから激しくなる一方で、、
火曜日は、、痛いけどそうでもなかったかな。。。


籾糠山は、とっても整備されてて、キレイでしたよー
入山料?に500円を払ったのですが、安すぎる・・・
1000円ぐらいでもいいと思ったよ~~





待ってました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 
日帰り温泉に行くことに♪ 明日に続くC= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→


 


nice!(10)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 19

おはようございます~!
いいなぁ~♪ 私ってハイキング好き!!
今の時期が一番いいんじゃないかな?
山登りの後の温泉がこれまたさいこ~♪  普段使ってない筋肉を使ってるから 痛いんでしょうね。 シップ貼らないとね。^^
by (2006-10-18 09:11) 

marimo-gogo

ハイキングじゃないよねーコレは登山ですよー(-_-;)
私もちょっと無理だな・・・・
景色を見たり山頂でお弁当食べれるのは楽しいけどね!
筋肉痛が怖いなぁ・・・・
でも、よっちゃんもたっぷり秋を感じてきたんですね♪
by marimo-gogo (2006-10-18 14:21) 

よっちゃん

kurumiさん
nice!ありがとうございます♪
こんにちは~☆
これは、まだハイキングのうちなのでしょうか?? 
kurumiさん、さすがパワフルです♪ ハイキング好きとは恐れいりました。
うん、、今の時期が一番良かったみたいですヽ( ̄▽ ̄)ノ
山に行きたくてしょうがなかった、みなみちゃんは、また行こう!と、
言っておりましたが、、、わたしの中で次回はないものと、、思われます。。
辛すぎましたぁ~~(ノ_<。)
だけど、、温泉はやっぱりサイコー☆です\(*^ ^*)/ シップのお世話に
ならず、どうにか復活できました~♪
by よっちゃん (2006-10-18 15:22) 

よっちゃん

marimoさん
nice!ありがとうございます♪
だよね!だよねーー!これ、絶対ハイキングじゃないよね~( iдi )
辛かったんだよーー!これで、紅葉じゃなかったら、辛いオンリー(ノ_<。)
だけどね、、中高年って言うより、高年者の多いこと!みんなすっごい
丈夫な足腰だよ。。。ニコニコしながら登ってるの(°口°;) !!
ハイキングで出逢いはないよ!と、独身女子3名の結論。。。
うん、景色見ながらのお弁当はいいよね~☆ 今度はそんなお出かけが
したいなぁ~(* ̄∇ ̄*)
はい♪ 辛いながらも秋を楽しんできましたぁ~♬
by よっちゃん (2006-10-18 15:27) 

tano

はい、ハイキング、トレッキング好きです(笑
ブナ林歩くのが特に好きなんだ。
でも↑は確かにハイキングというより登山だね。お疲れ~
辛かったけど、きれいな紅葉が見られたのはよかったね。
青い空に真っ赤な紅葉がほんときれい!
雪をかぶった立山の写真もきれい~
うちも↑の湯を沸かすバーナー持ってます。
「コポコポ」って呼んでます^^;
by tano (2006-10-18 16:57) 

 これはきっとハイキングなんて生易しいものではなく
 山登りですよね(キツイ目のネ)
 もしやこの山頂、1000m以上あるのでは?
 あ、ありえない~気軽に行くレベルでない気がする。
by (2006-10-18 19:04) 

0860

おー もう紅葉始まってますねえ
今の季節 山歩きは気持ちいでしょうねえ
by 0860 (2006-10-18 21:31) 

よっちゃん

tanoねーさん
nice!ありがとうございます♪
w(@。@;)w ねーさんは、ハイキング、トレッキング好きなの~??
あ!でも、、美人林にお出かけしたり、スキーに行かれたり、、
アウトドア派なんですねぇ~!
美人ちゃんの夢は、山登りが好きなダーリンをゲットすること!
だそうです・・・わたしは、、山登りしないことを祈ります!!
ピクニック&ハイキングにしておいて欲しいです(*人*)

やっぱりこれは、山登りですか~??スタートからおかしいなぁ~
って思ってたのですよん(;o;)(;o;)(;o;)
でも、、紅葉はとってもキレイで、満足ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ねーさん、、、バーナーも持ってるの??すっごい本格的・・・
コポコポってかわい~♪
by よっちゃん (2006-10-18 23:58) 

よっちゃん

琥珀さん
nice!ありがとうございます♪
山登り、辛かったですよ。
山は、、1744.3メートルありました~
by よっちゃん (2006-10-19 00:00) 

よっちゃん

0860さん
nice!ありがとうございます♪
一足早く、紅葉を見に行ってきましたよ~(ノ*゜▽゜*)
と~~っても、キレイでしたよん☆
しかし、、あまりの辛さにビックリです( iдi )
景色を楽しみたいのですが、湿原が近いからか、ぬかるんでる
ところが、多いし、道は狭いし、、で、足元ばっかり見てました・・
もったいない( p_q) 
立山の方が、楽なんじゃないのかな?と、思ったり・・・
そうだったら、来年は立山に。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
by よっちゃん (2006-10-19 00:06) 

ハイキングっていうより、立派な山登りだね(^^)
お疲れ様!
でもがんばって登った甲斐はあるね!
すごいいい景色だよ!!
by (2006-10-19 20:34) 

よっちゃん

王子様
nice!ありがとうございます♪
でしょ・・・これ、ハイキングじゃないでしょ・・(━┳━ _ ━┳━)
かなり辛い山登りだったよ~~(ノ_<。)
うん♪がんばった甲斐は、あったぁ~\(*^ ^*)/ 紅葉もキレイ
だったし、景色がすっごくよかったもん☆
だけど、、次は、やっぱりないよーー、、、もっと鍛えないと行けない。。。 
by よっちゃん (2006-10-20 10:28) 

ももず

私たちは似てませんw(ってどこにコメントじゃー) 笑)
いいねー行きたいかも~♪
完全装備のいらない程度の登山にあこがれてますの
実際はへばりそうだけどね。あくまで憧れ?
でも山並みも紅葉も最高だねっ♪
by ももず (2006-10-20 17:49) 

よっちゃん

ねこよんさん
nice!ありがとうございます♪
あら・・・ねこよんご夫妻は、似てらっしゃらないのですか??(^▽^笑)
この山は、完全装備は要りませんでしたよ~。わたしは、Tシャツに、
ジーンズでした。。。みなみちゃんは、山に憧れて、完全装備を買い揃えて
ましたけど。。。。あ!軍手だけはとっても必要でした。。。
もっと、なだらかでのんびり行けるなら、いいのになぁ~☆
景色は、サイコーでしたぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
by よっちゃん (2006-10-21 14:08) 

よっちゃん

yukki-さん
nice!ありがとうございます♪
by よっちゃん (2006-10-21 14:09) 

ツカ

もはやハイキングでなく、登山だね(笑)
お疲れ様でした!
紅葉キレイだ~♪
日本の四季って、いいね♪^^

登山には酸素吸入器もっていくことをオススメします。
疲れも吹っ飛んで、とっても楽になります♪
by ツカ (2006-10-21 17:34) 

よっちゃん

つかちゃん
nice!ありがとうございます♪
でしょ~!これ絶対登山だよねぇ~( p_q) 
疲れちゃったもん・・・ でもね~、紅葉と景色はサイコーだったよ~
日本は、四季があるからいいよねぇ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
外国人は、四季の移り変わりがないから、ぼけちゃったり記憶が
曖昧だったりするらしいよ~。。。仕方ないねぇ~

酸素吸入器!←これ、必要だわ♪ あったらいいね~
なんだか呼吸困難になりそうだったもん・・・
つかちゃんも、登山するの??(・vv・)ハニャ?
by よっちゃん (2006-10-21 23:52) 

りちこ

わー、1700mの山を登ったのね。登山、お疲れ様~(^∀^)ノ
もう紅葉が始まってるなんて。よっちゃんはコート着てるし。秋なんだね~。
お風呂仲間だと思ってたら、みなさんガンガン鍛えてるのね!
よっちゃんも頑張って、腹筋を割るのだ!^^
山の湧き水、美味しそうです♪
by りちこ (2006-10-22 23:41) 

よっちゃん

りちこしゃん
nice!ありがとうございます♪
ハイキングじゃなくって、まさしく山登りでございました(;o;)(;o;)(;o;)
登ってる途中から、もう足がガクガク、痛いったらありゃしないで、、、
大変疲れました。。
山の方は、紅葉が始まってて、とってもキレイでした♬
これで、紅葉がなかったら、、、つらいオンリーの山登りでしたよ~
あ!腹筋最近、ヨガをサボってるで、、、なんとも情けないことになって
おります。。これじゃあ、マズイですよね!!明日から、腹筋割れるように?
がんばりまーす♪
湧き水は、冷たくておいしかったですよ~☆ 美人ちゃんに焼酎持ってきて
割って飲めばよかったのに・・・って言われちゃいましたぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
by よっちゃん (2006-10-23 00:17) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。