SSブログ

日本から妹がやってきた [韓国ワーホリ日記]

前回の日記に書きましたが、日本に住んでいる妹が私の冬服や生活用品などを持って韓国へ遊びに来てくれました。

妹とは一つしか歳が違わないので韓国にも二人でよく旅行に来ていたんですね。ってことで、今回も勝手がわかるから大丈夫、ということでお迎えは空港バスの停留所まで。ハングル文字も読めない妹に自力でバスに乗ってもらいましたがなんとかなるもんです。

妹の滞在は金~日の3日間だったんですが、ホテルは土曜しか宿泊せず金曜の夜は荷物を下宿に持って来てもらうがてら私の下宿に泊まってもらうことに(アジュマには事前了承済)。妹も「一体どんな所に住んでいるのやら」と心配をしていたようだったのですが、実際来てみて思いのほかキレイだと安心していたようです。

が、やはり「このシャワー・トイレでは私は生活できない…」と言われてしまいましたが(笑)。

で、とりあえず荷物を出して落ち着き、新堂洞(シンダンドン)のトッポッキタウンへ。その後、東大門でプラプラショッピングをして新村へ戻って来ました。そして、下宿のシャワー・トイレではちょっと大変なので新村にある新村レストというチムジルパンへ行って来ました。チムジルパンというのは日本でいう健康ランドみたいな所で、何種類かのお風呂があって、何種類かのサウナがある施設で睡眠室なんかもあるので一日中過ごす事も出来るようです。ここで私は「約1ヶ月振り」のお風呂を体験(笑)。いやぁ~、気持ち良かったです。夜中の2時頃までサウナで毛穴を開かせてスッキリした気分で下宿まで20分歩いて帰ったので、狭いシングルベッドでも二人共バタンキューで熟睡でした。これからもちょくちょく「一人チムジルパン」を決行しようと思った私です。

翌日もショッピング&食い倒れを満喫。そんな中、ランチを食べに行った明洞餃子でちょっとした出来事が。行列を待っていた時にスタッフの方から「MBC(韓国のTV局)が取材に来ているのでインタビューを受けてもらえますか?」とのお願いが!勿論OKをして「メニューを見て注文する」シーンを撮影されました。やはり撮影用だけあっていつもの対応とは違い、注文の時は満面の笑みで対応して下さいました(笑)。

その後、「どうして韓国へ来ましたか?」「韓国の料理をどう思いますか?」などインタビューされたんですが、「明洞餃子の宣伝番組の取材」なのか「韓国へ旅行に来ている日本人の取材」なのか意図がわからなかったのもあって気の利いたコメントが出来ませんでした…。妹に「放送、チェックしておいてな!」と言われましたが、私達のコメントではカットされる可能性大だと思われます…。

夜は、今噂(?)の「餅で巻いて食べるサムギョプサル」屋さんへ行って来ました。

写真下方にある半月状の物がお餅と大根の薄切りで、餅の上に大根をのせてタレをつけたサムギョプサルを包んで食べます。真ん中はヨモギ餅にきな粉がまぶされている物。一見ミスマッチですが、お餅のモチモチ感と豚肉のジューシー感が合わさってナカナカいけました。すぐにお餅が無くなってしまったのでおかわりを頼んだら「どんなに使うねん!」っていう位山盛りにくれました。さすがです(笑)。

そうそう、その日はホテルに宿泊したんですが、なんと部屋にはシャワーとトイレしかありませんでした!そこには一度泊まった事があり、その時は広いバスタブがあったので安心していただけに衝撃の事実でした。せっかく「お風呂に入る為にホテルに泊まる」予定だったのに…。まぁ、下宿のシャワーに比べれば十分な広さがあって快適でしたけど(笑)。「昨日、新村レストに行っておいて良かった~」とつくづく思った私達でした。

妹は、こちらで生活をしている私を見て「思っていた程太ってはいなかった」と「下宿もキレイでよかった」と「大して韓国語がわかっていなくても生きていけるもんなんや~」という事がわかり安心(?)したようです。私は無職の為、OLをしている妹にちょっと奢ってもらっちゃったりしたので今度会う時はもう少し姉らしい威厳を見せたいと思います(笑)。


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 10

あっくん

妹さん、ハングル読めないのにすごいチャレンジャーですね(笑)
楽しい3日間を過ごされたようでなによりです♪
私は2つ年下の妹がいますが必ずと言っていい程私が妹に見られます・・・(涙)
by あっくん (2005-10-30 19:24) 

ちい様

こんばんわ!おもちで巻いて食べる料理って面白いですね~。
この前釜山へ行ったときに、すっちさんの写真にも載っている大根の薄切りでお肉を巻いて食べましたが、さっぱりしていておいしかったです。
それも私には衝撃的でした。(笑)
そう、そう、私も12月にソウルへ遊びに行くことになりました♪
私は6つ上の姉がいて、その姉と行きます!
もっと歳が近かったらすっちさんみたいに旅行することもできたと思いますが、
なかなか行く機会がなくて、今回初めて行くんですよ~。
色々な意味で今から楽しみです♪
by ちい様 (2005-10-30 22:22) 

さんちゅう

さすが、すっちさんの妹。なかなか度胸があるお方のようで。ハングル読めないのに、よく出会えたものです(笑)私だったら、不安でど~しようもなかったと思います。
それより、インタビューを受けるなんてすごい!!もちろんハングルでインタビュー受けたんですよね。放送時にそのシーンがカットされていないこと祈ってます♪
by さんちゅう (2005-10-30 22:51) 

リュウ

すっちさん、こんいちわ。
妹さんも韓国は何度も来られているんですね。仲の良い姉妹であることが伺われてうらやましいなと思いました。異性の兄弟だとなかなかこうは行きませんね。下宿には風呂桶がないんですね。アメリカの家やホテルのバスタブも皆底が浅くて日本のようにゆったり浸かることができません。他の部屋は結構広いのに風呂はトイレと一緒で、本当に狭いです。ですから、いつもシャワーを浴びるだけです。お風呂文化は日本の良き習慣だなと思いますね。
by リュウ (2005-10-31 07:38) 

すっち

>あっくんさま
妹とは1歳しか違わないというのもあって、必ず私の方が年下に見られます。
まぁ、若いって事ですよね♪(と自分を励ます)

>ちい様
大根で巻いて食べるっていう料理方法は以前からあったんですねぇ~。
知りませんでした。
お姉さんとの旅行、楽しみですねぇ~♪
小さい頃って6歳の歳の差は大きかったけど、大人になるとあまり感じませんよね。
もしかしてお姉さんもシウォンくんファンでしたっけ?(笑)
是非、満喫してきてください~。

>さんちゅうさま
私はかなりの小心者(ホントですってば)なんですが、妹の方が根性があります。
先日も韓国語がわからないくせに横に居るアジョシにすぐに道を聞こうとするし。
見習うべき点でもあるかと思いますがちょっと恥ずかしい。

>リュウさま
韓国が大好きな私ですが、唯一不満なのはこのお風呂文化です。
その分、週に一度位は沐浴場に行ってじっくりお風呂に浸かり垢すりをして汚れを落とそうそうなんですが。
ホント、お風呂にじっくり浸かる習慣があるのは日本位でしょうかねぇ~。
他の国ってユニットバスが多いですし。
アメリカだと日本のリビング位のお風呂があるのかと思っていました(笑)が、そうではないんですね。
by すっち (2005-10-31 22:32) 

tororo

すっちさん久々にお邪魔します。
妹さんがこられたのですね、姉妹ってうらやましいです。
もちで巻いて食べるサムギョップサル私も1度食べたことがあります。
大根はまだないのですごく興味深いな~
シンチョンのどのあたりにチムチルバンありますか~よかったら教えてください。
明日から韓国に行きます、ぜひチムチルバンへGOしたいです。
ソウルで時間があれば学校の下見などしたいです。
またアドバイスください
by tororo (2005-11-01 01:53) 

リュウ

すっちさん。ああいうお風呂が出てくるのは、コロンボで出てくる豪邸くらいで、コンドミニアムやタウンハウスの浴室は日本のビジネスホテルのユニットバスと大差ありません。というか、もっと悪いです。水の流れ口(水が溢れるのを防止する出水口)がバスタブの真ん中より少し上ぐらいのところについているので、少したまって浸かろうとすると、すぐ流れて行ってしまって冷えて風邪を引きそうになります。だから、風呂桶として使い物になりません。まともに浸かろうと思ったら、お湯をじゃんじゃん流して、溢れるのを覚悟で入らないとだめです。私は諦めてシャワーだけにしています(妻はそれでも、必ずお湯を貯めて入っていますが)。それから、アメリカの風呂はすぐお湯が出なくなるんです。どうも給湯能力が弱いらしくて、一遍に出すとGive upになるようです(ホテルでもそうでした)。やはり、日本の家はお風呂に関しては良く考えられているなと思います。
by リュウ (2005-11-01 04:36) 

すっち

>tororoさま
「明日から」って事はもしかしたらもう今日にソウルに来られているんでしょうか?
それならもう遅いかもしれませんが、新村のチムジルパンは「新村レスト」という所でキレイで快適です。
場所は、新村の筋を歩いてシンナラレコードの向かいにあるFACESHOPで右の筋に入って歩いていくとセブンイレブンがあります。
そこで右に入って少し歩くとあるのですが…。
う~ん、こんな説明じゃ怪しいですね。
プロフィール欄にメルアド掲載しました。
もしお聞きになりたい事があればメールくださいな。

>リュウさま
えぇ~っ、アメリカのお風呂ライフはなかなか不便ですね。
なんでそんな不便な構造になっているんでしょう??
テキトーな韓国ならまだしも(笑)、きっちり考えていそうなアメリカなのに。
やはり「入浴」という考えで造られていないからでしょうかね。
そういえば、ヨーロッパに旅行した時のホテルで「ヨーロッパは入浴する習慣が無いのでお湯のタンク貯蔵量が少なく、日本人が沢山宿泊するとお湯がすぐ出なくなる」と聞きました。
by すっち (2005-11-01 18:50) 

tororo

すっちさんありがとうございます。
新村レストは時間制限どれくらいですか?
仮眠とかできます???
1日宿泊がとれなかったのでそこにいこうかと考えてます。
すごく助かりました~FACESHOPはわかります、そのあたりに行って新村レストオディエヨ?と聞いてみます。
またお勧めのスポットあれば教えてくださいね。
ホント親切に教えてくださってありがとうございます。
また聞きたいことがあればメールさせていただきますね。
by tororo (2005-11-01 22:11) 

すっち

新村レストは24時間滞在OKだと思いますよ~♪
夜間は9000ウォンになりますが、宿泊費を考えると安いですよねぇ~。
睡眠室は男女共用のスペースにもありますが、女性専用のロッカーがあるところにもあるので女性だけの睡眠室で安心です。
現地の人達はそこで熟睡してましたよ。(笑)
by すっち (2005-11-01 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。