SSブログ

AIWA HP-X80な話 [ヘッドホン&レビュー]

 ご存知!HP-X122(X121)で有名な現在SONYの傘下AIWAのむか~しのヘッドホン、HP-X80です。検索しても引っかかりもしません。(--;

CARBON DISK DIAPHRAGMの文字に心奪われてしまいました。カーボンといえば最先端のナノテクノロジー。最強・最軽量の呼び声も高く、カーボンファイバーといえば今やF1のカウルには欠かせない事でも有名ですね。手作り天然素材以外では高級な竿といったらこの素材。ゴルフのクラブでもお馴染みです。

ね心奪われますよねっ! d( ̄  ̄;)☆\(--

で、到着してみると・・・・ドライバー前の劣化したスポンジを適当に取った跡・・・・orz。まぁジャンクですから何もいえませんが・・・シロートがヘタに弄るんじゃねぇ!とローリングサンダースペシャルをお見舞いしたくなりました。・・・出来ませんし、自分もシロートですけど。<ぉぃ
振動板のところにスポンジのカスが詰まっていました。しかもL側のダイアフラムが少し奥まっています。上から押したのか、ちょっとダイアフラムの硬さが抜けているような状態で、かなり手荒い扱いを受けたようです。

 センターをとってみると特に問題がないようなので、中のスポンジカスを丁寧の取り除く、全体の掃除、等々をした後での試聴になりました。こんな状態である事を考慮してください。

耳乗せタイプ。思ったよりハウジングが大きくなかったです。やや強めの側圧遮音性はまぁまぁ音漏れは少ないです。

少し能率が悪いので、再生機器のボリュームを上げます。一言で言ってフラットなカマボコ。(笑)

低域は弱め芯はしっかりと出ていて、聞きようによってはタイト。豊かな膨らみはありません。中域から高音低部にかけてはフラットな特性余計な音を排除した感じ。耳に痛い音は少し落としてあり、サ行タ行の痛さは少ないです。超高域部はサクッと落ちています

40mm程度のダイアフラムの中心に黒い物体が見えます。これがカーボンなんでしょうね。普通のダイアフラムに比べ重く、平面で音を押し出すという特徴があるようです。高域の伸びの悪さはこの辺りの影響でしょうか?

二昔前のHiFi仕様モニターヘッドホンという傾向が強い音です。今の音からするとレンジの狭さや物足りなさがありますが、全体的にはフラットな色付けなので、モニター用途としては合格だと思います。楽器の練習、レコーディングの返しなどにも(・∀・)イイ!!ですね。

定位感・分離感はそこそこ強いところも使いやすいところです。広がりは普通の密閉程度。オーテク機ほどの狭さはありません。

もう少し装着感が良いと、長時間でも使えていいかなと思います。全体的な作りはしっかりと作られていて、多少の粗い扱いにも耐えられそうです。やはりモニターが目的かな?と感じるところが多いです。

そんな機種をお求めの人に是非!d( ̄  ̄;)・・・・って、売っていませんけど。というか探しても出てきませんけど・・・・(´・ω・`)ショボーン


nice!(14)  コメント(20)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 20

keke

うおっ!懐かしい!・・・って、別に詳しくないんですけども、いろいろなヘッドフォンのサイトでお目にかかりましたAIWAさん(笑)

今日はなんか天気がおかしくて、気分が悪いので・・・
失礼します。ではまた!
by keke (2006-05-19 19:04) 

haru_one_of_a_kind

CARBONキタ―――(゜∀゜)―――。
筋肉バスターをリクエストしますd( ̄▽ ̄;)☆\(-- 。

>重く、平面で音を押し出す
というのは、音圧が強くなるということでしょうか?
by haru_one_of_a_kind (2006-05-19 19:33) 

shareki

あれ?AIWAって今はもう無いですか?
非常に懐かしいブランド、一時期、PCも出してたような、、、
by shareki (2006-05-19 20:42) 

ahtoh

探しても出てこないというのもスゴイです。
僕のAKAIのカセットレコーダーでも引っかかったのに!(笑)
by ahtoh (2006-05-19 21:23) 

soundboy

DIGITAL MONITORというラベルに惹かれます・・・^^;
それにしても珍しいヘッドホンですよね。。
モニター用のヘッドホンもあといくつか欲しい・・です。(笑
by soundboy (2006-05-19 22:18) 

うぃん

なかなか渋いデザインをしていますね。
モニター用という感じですね^^
モニター用なら、7506が欲しいなぁ。

うちにある古いヘッドホンでこれと張り合えるのは、EAH-340くらいかな^^;
by うぃん (2006-05-19 22:34) 

stella

ところで、moonrabbitさんがこういった数々のヘッドホンで聴く
音楽のジャンルは?
by stella (2006-05-19 23:02) 

moonrabbit

>kekeさん
え?ご存知なんですか?これ。わたしゃ見た事も聞いた事もない機種でした。どんなもんかなぁって感じで購入しましたが、音的にはビクターの昔のモニター用と似ていますね。

>ハルさん
ダイアフラムが重くなるほど、高域の再生が厳しくなります。フラットな音の押し出しは波形的にどのような特徴があるのか(ハウジングの穴を通るし)難しいところですが、出てきた音を聞くぶんには、上記記事のような印象を受ける機種です。

>渋樹さん
SONY傘下になってもAIWAは健在です。傘下になった時点で顕在とはいえませんが(笑)。AIWAはSONYの兼価版というイメージも強かったですね、昔は。OEM製品・部品も多かったと記憶しています。

>ahtohさん
一件だけ名前を見つけましたが、細かい事は書かれていませんでした。(--;
まぁ珍しいもの好きとしては満足ですが(笑)。

>soundboyさん
モニター系のおとではありますね、これも。でも、ちょっと音量を上げてあげないと本来の音でなってくれないので、観賞用には向きません。本当に短期一発用です。(^^;

>うぃんさん
一時期、猫も杓子もMonitorと謳っている製品が氾濫した時期がありましたね。今でも信仰が残っている感もありますが。
古いヘッドホンはアナログチックナ響きを持っている製品が多いですね。でも一台あれば十分という気もします。X121(改)の方が聞きやすく解像度も上ですし。(^^;
by moonrabbit (2006-05-19 23:13) 

moonrabbit

>もすたんさん
nice!ありがとうございます

>こうちゃん
nice!ありがとうございます。お大事に~!\(^^
by moonrabbit (2006-05-19 23:14) 

Ryo

カーボンといえば、最近自転車もカーボン!
私のもフロントフォークとフレームの一部がカーボン!
アコースティックギターの素材でもカーボン使ったヤツ、ありますね。
AIWAのこれ、ちょっと使ってみたかったりして。
by Ryo (2006-05-19 23:21) 

まめぞう

ウチの会社では、一部の伝票の間に、いまだにカーボン・・・( ̄(∞) ̄) ブヒィ~

このヘッドホン、まだカーボンという素材を使いこなせなかった時代のものなんでしょうか・・・?
ところで、「DIGITAL MONITOR」 のステッカーが、妙にSONYっぽいように感じられますが・・・・・
あ、先日の趣味悠々、ベンチャーズ面白かったです(*^-^)
by まめぞう (2006-05-19 23:40) 

moonrabbit

>stella さん
案外手軽さ(&他の理由)からイヤホンを使う事が多かったりしますが、DTMなどの自曲や、他の曲の解析、あとは息抜きにそのときの気分の曲をそのときの気分のヘッドホンで聞く事が多いです。
主にROCK、ブラコン、POPSが中心ですが、和物(和楽器等)民族物、気に入れば何でも聴きます。半年ぐらい前は、色々なアヴェマリアにハマっていたりもしました。カッチーニが(・∀・)イイ!!と騒いでいました(笑)
http://www.alsacedabord.org/article.php3?id_article=407
MP3をポチッと押すと聴けます。
by moonrabbit (2006-05-19 23:58) 

moonrabbit

>SWEET16さん
これを自転車に使うとしたら・・・・
やっぱりハウジング部分をペダルにでしょうか?d( ̄  ̄;)☆\(--

>エルモさん
カーボン用紙は事務の基本でございます・・・・の時代は、既に昔。カーボン紙が挟まったプリンター用紙の存在を知ったときはビックラこきましたが、今やナノテクノロジーの最先端ですからねぇ~>カーボン
こういう感じがブームだった頃の遺品かと・・・(笑)>シール
他の機種でも見かけたと思いますよ、当時。(^^
by moonrabbit (2006-05-20 00:04) 

DIGITAL MONITORってのがいかにも時代を感じさせます(^-^;
AIWA製品、結構使ったことあります、、、あ、今持ってる携帯MDプレーヤー(レコーダー)もアイワ製だ(^-^)
by (2006-05-21 23:41) 

サダー

カーボンファイバーやグラファイト流行った時期でしょうか。
SWEETさんおっしゃるとおりギターでもボディーにカーボン樹脂使ったヘッドレスギターのスタインバーガーとか、アコギでもオベーションのフラッグシップモデルはトップ板にカーボン使ったタイプだったような気がします。
ウチにもカーボンファイバーの軸を使った傘がありました。(マジ)

デジタルとカーボンってサイセンタンでつね!
 でシールがキレイに残っているところがカワイイです。
by サダー (2006-05-23 00:16) 

袋田の住職

学生の頃AIWAのステレオラジカセ使ってました。
優れものでしたよ!
by 袋田の住職 (2006-05-23 07:33) 

moonrabbit

>Tadセンセ
CDの出始めはDigital崇拝のメーカーが多かったですからね。実際安価にクリアな音が出ていましたし。昔はアイワのラジカセをずーっと使っていました。(^^;

>サダーさん
カーボンの傘!!!すごいですね~さすがですね~。ライトセーバーが仕込んであれば更に・・・(笑)。
製品のシールをはがさないで使う人は多いですよね。特にデジカメ・・・(^^;

>袋田の住職さん
コストパフォーマンスは良かったですよね、AIWAは。他のメーカーで欲しい製品があってもAIWA待ちなんて事もありました。しかも期待を裏切らないで出してくれるAIWAでした(笑)。
by moonrabbit (2006-05-23 11:44) 

袋田の住職

そうでした、機能が豊富でデザインも良い割には値引率がよかったです。
ソニーは品質と人気がありましたが、お値段も良かった記憶があります。
25年前の話しですが・・・
by 袋田の住職 (2006-05-24 06:42) 

moonrabbit

>袋田の住職さん
ソニーは一番華やいだ時期かもしれませんね>25年前
でもVHSとの戦いに負けたり等々、影を落とし始めたのもその頃が始まりだったような気がします。AIWAはSONYが出来なかった低価格・高品質をいろいろな方面から模索し実現していった会社だと思います。ハード面でのSONYのOEMは随分前から伝えられていました。SONYにとっては自社で出来ない安売りを変わりにやってくれるいい窓口だったのかも知れません。推測ですが。(^^;
by moonrabbit (2006-05-24 09:44) 

旅人J_(wayfarer_j)

いい味出てますねぇぇぇ。
むかし、ジャンク品気味の、AIWA製、ウォークマンもどきを購入したことがあるのですが、なかなかいい音出しておりました。
by 旅人J_(wayfarer_j) (2008-08-20 20:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

15分の散歩 その2次回のヘッドホン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。