SSブログ

KOSS PLUGのまとめ(覚え書き) [ヘッドホン&レビュー]

ということで、一通り弄り倒しましたので、繰り返しになりますが、ザックリと所感をば。

---THE PLUG---------------------------
[無改造]
低域過多
中域フラット(サシスセソが耳に付かない)低域に消される
高域足りない(シンバル系はホワイトノイズ)低域に消される
定位は狭く甘い
スポンジの戻りが遅く柔らかめで装着には慣れが必要。圧迫感強く慣れが必要。

改造により低域を押さえ、中高域をわかりやすくする事が可能。
代表的な改造は キボシ+ソニーのイヤーチップ

---SPARK PLUG-------------------------
[無改造]
THE PLUGより低域が膨らみ、音が広がる。
スポンジの戻りが遅く柔らかめで装着しやすい。圧迫感も少ない。
ハウジングがTHE PLUGに比べ大きく重い。

改造により低域を押さえ、中高域をわかりやすくして広がりを持たせる事が可能。
代表的な改造は 金属管+ソニーのイヤーチップ


改造という観点から言えばSPARK PLUGの方が音の変化が分かりやすいです。ドライバー自体はほぼ同じ性能なので、単純にハウジングの作りと仕上げの違いと考えています。コードはどちらも安っぽく、THE PLUGのほうが若干細く硬め。
殻割りまでやって果たして管の形状+背面の穴塞ぎ以上のF特(周波数特性)のバランスを見込めるのか?と思ったので今回は割りませんでしたが、個人的にはツヤ消しか粗い塗装、または薄い吸音材を内側にしてみたいです。

中高域(2k~)の引っ込みを補うために金属管を使う改造が盛んですが、個人的に管内部の容積と管の長さ、それとイヤーチップと耳の空間容積、管の角度による音の指向性という要素を最初に考えた方がいいと思っています。というのも、プラスチックや金属管、木など色々な素材を簡易的に着けてみましたが、音色の変化は多少あるものの、篭もり(高域不足)が取れると言うほどの大きなF特の変化にまでは至りませんでした。ドライバー自体の特性ですからね・・・・(^^;

個人的な好みの問題なので他の人には勧められませんが、管内の容積&反射は自分にとってよい方向での結果が出てくれました。広がり最高!!(笑)直接音+反射音の効果と、共振効果の影響だと思いますが、不正確な位相のズレでの広がりなので、音としては脚色されたものになります。ちなみに管の位置(差し具合)を変化させると、若干ですが共振のF特が変化して音の出方が変わります。・・・そんな気がする、うん。<ぉ~~ぃ

減算法で相対的なバランスをとっていくので、基本的にはドライバー以上の音は取り出せませんが、それでも元が聞きやすいドライバーということで、改造入門にはHP-X122と並んでいい素材ですね。ネットに改造法も沢山載っていますし。自分なりに色々考えて色々な結果が得られたら、是非発表して欲しいですね。

 

今回の改造&実験の金額&時間

SPARK PLUG THE PLUG 各
アルミ管 大(外径6mm内径4mm ¥120 / m)2cm
アルミ管 中(外径4mm内径3mm ¥120 / m)2cm
アルミ管 小(外径3mm内径2mm ¥120 / m)2cm
熱収縮チューブ(径3mm 長さ3m 100円)1cm
SONYイヤーチップ 200円ぐらい
瞬間接着剤(2液式・エポキシ系)

SPARK PLUG 8時間ぐらい(色々と実験&手探り状態)
THE PLUG 6時間ぐらい(高域を出すために破壊&工作)

 

Welcome to 改造廃人 world. こっちの方が金かからないよ~d( ̄▽ ̄ )


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 16

mei_ren

ヘッドホンとか音に関して重要なものを、まだうちは凝っていません^^;
やはり低音域重視のが多いのでしょうか。住宅環境上、イヤホンやヘッドホンと縁を切れないのです。
そんな中、うちは更に耳が弱く(変に敏感で)音に対して反応がきついです。
たまに好きなアーティストのCDを買ったばかりのとき、高音が異常に強く耳が痛くて急いでイヤホンはずしたりします。
「な、なにこれ!」と急いでCDのクレジット?の欄を見ると、
「スタジオが今までの前のCDと違う・・・」「つぎのCDもこの音だときつい~」なんてことがあります。
改造頑張れば解消されるのかなぁ・・・^^;
音がしなくなった時点で新しいのに変えてる自体でもうだめかも(汗
by mei_ren (2005-07-17 19:00) 

moonrabbit

聴覚に違和感を感じるのなら、一度検査を受けた方がいいと思います。自分の耳の状態を知ることは、音楽を続ける上に於いて大切な要素になります。
またヘッドホン・イヤホンは決して耳に優しい物ではありません。可能な限りはスピーカーを使う事をお薦めします。
by moonrabbit (2005-07-17 21:18) 

白状します。私、イヤホンは使いません。使いたいとも思いません。何故か? それは『耳垢ネットリ』症だからです(T_T)

最近の製品の中には耳垢の性質に合わせてチップを換えられる製品もあるようですが、どっちにしても長持ちしそうにありません。耄碌して耳が遠くなったらどうしましょ、、、トホホ。
by (2005-07-17 22:00) 

He&Bi

どーも。最近へたれまくりのHe&Biです。
ThePlugもSparkPlugも持っていて、なおかつそのままでは
とても使えないので、参考にさせていただきます。
今後ともヘッドホン改造のパイオニアとして頑張ってください。
でわでわ。失礼致します。
by He&Bi (2005-07-17 22:08) 

moonrabbit

>Tadさん
自分もサラサラ耳垢ではありませんが、結構大丈夫です。ソニーチップは意外と壊れません。カナル型は苦手だったのですが、必要に迫られて訓練をしました。最初は辛かったですが、今ではもう・・・普通に使えます。毎日8時間以上ヘッドホンを掛けるような環境は、出来るだけ避けたいのですが、贅沢も言ってられません。(泣)おかげで一時期、軽くて側圧をスカスカに出来るヘッドホンが選択の最優先でした。耳掛けも毎日2時間が限界でした。

>He&Bi さん
そういえば自転車に最近乗っていないな~と思い出しました。HomePageの表紙のアレです。なぜかNational製です。あぁ、整備しないと・・・。
PLUGの改造は普通に金属管うやキボシから始めた方がいいと思います。簡単で音の変化が分かりやすいですから。音に飽き足らなくなったら色々と・・・廃人の道に(笑)。何処までやってもキリがありませんから、ドライバーの能力に見合った段階での見切りも必要だと思います。でもあれだけ持っていて何故いまPLUG?(^^;)
by moonrabbit (2005-07-17 23:44) 

tamegorou

5つの記事に渡る、KOSS THE PLUGとSPARK PLUGの改造レビュー
読み応えありました
お疲れさまでした

つきましては、この記事も含め、
私のブログで、moonrabbitさんのブログを紹介する記事を、
ぜひ書かせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
なにとぞ、よろしくお願いします
by tamegorou (2005-07-18 12:21) 

moonrabbit

>私のブログで、moonrabbitさんのブログを紹介する記事を
他の方々を紹介されているアレですね。どんぞどんぞ。もともとリンクフリーだと思っていますので。( ̄▽ ̄;
by moonrabbit (2005-07-18 12:39) 

tamegorou

ありがとうございます〜〜!!

かなり主観的な記事で恐縮なんですが・・・(笑い)、
私としては、信頼するサイトとして書かせていただきます
by tamegorou (2005-07-18 12:49) 

tamegorou

えへへ、早速記事をアップさせていただきました!
本当にありがとうございました
by tamegorou (2005-07-18 13:32) 

nookie

ヘッドフォンの改造って難しいですか?
DJやってても機材に関する知識とか豊富じゃなくて、失敗しながら今まで来ました。
イヤーピースとか音質にちょっと違和感を感じたりした時に「改造」って言葉が浮かぶのですが、怖くて手が出せないんですよね。
2万とかのヘッドフォンをいじるには勇気が要りますよね?
でもmoonrabbitさんのレビューで感化されてます。
安い物から挑戦してみようかなって思うんです。
by nookie (2005-08-15 01:30) 

moonrabbit

基本的にはドライバーの持っている能力以上の音は出せませんので、もとある音から余計なものを減衰させるという考えが主流になります。増幅させるということも可能ですが、ハウジングそのものの設計から手をつけなければならないので、最初は減衰させる方向でいいと思います。
安物のヘッドホン(100円大山コーポレーションAU-618)とかで実験するのもいいですし(でもひどい音です)、ある程度ちゃんとした(といっても2000円程度)で試すのもいいと思います。
基本的には元に戻せる改造をすること。失敗しても怖くありませんので、ある程度大胆な改造ができます。高いヘッドホンでも大丈夫ですね。(笑)
改造するヘッドホンがどうしてそのような音になっているのか?という理解も必要です。低音をハウジングで増幅しているのか?ドライバーの実力なのか?等々。
そして最後は自分の耳以外は当てにならないということです。この曲をこういう音で聴きたいという目標、理想を持っていると分かりやすいです。
いい音=フラットな音ではありません。そして、イコライジングのように細かく音を調節できるわけでもありません。大雑把にここをこうしたいといった感じの変化を重ねていくものですので、過度の期待は禁物です。
とりあえずはPlugの音の変化を楽しんでみてください(^^)
by moonrabbit (2005-08-15 10:48) 

nookie

基本的に音を知る事なのですね。
そして、ある程度の目標を持つことですか。

僕は医師の診断で職業的発生による聴覚障害というのがあるので、それに合わせた音などを求めてみる事にします。
聞き苦しい音などもあるので、そういったものの処理などを考えてみたいです。

そうして経験を重ねてみますね。
アドヴァイスありがとー^^
by nookie (2005-08-15 22:46) 

nookie

Koss Spark Plug の低音てスゴイですね。
ヒップホップとかレゲエ、ダブが好きな僕にはたまりません。
場合によってはShure Eシリーズよりいいかなって感じです。
以前、コメントした秋葉原にある無線関係のお店のオンラインストアで売っていたカスタムセットを付けたら元の音より良くなった気がします。
結構、簡単なカスタム方法だったのでビックリしました。
今度は僕も独自に試してみようと思ってます。
by nookie (2005-08-21 22:00) 

moonrabbit

ブリブリの低音ですからね。でも中高域の物足りなさもあるわけで、自分はPortaPro、KSC50(今ならKSC75)の方が好きです。掛け値なしに楽しいサウンドですよ。周りの人間をこれで感化いてます(笑)。今度はジャンクで買ったATH-A7を抱えて、洗脳する予定。それ以上の機種は再生側の音質が追いつかないので、性能を高くしても意味ないですから。値段の落ちた昔の高級機は使い倒すのにぴったりです。ハウジングにアートを書いてもらっても楽しめますし。
高級機を大切に扱うのは自分の性分ではないので、道具は使われるために作られたをポリシーに使い倒してます。きっとAIWAのHP-X122の音も気に入ると思います。1500円程度で、いじり甲斐もある一品で、一本置いておくと便利です。
気が向いたら改造関係のネタを見てください。Plugもここに移動しないとなぁ・・・(--
http://www016.upp.so-net.ne.jp/soundrabbit/kaizou/
by moonrabbit (2005-08-21 23:33) 

bass culture

はじめまして。今日、Koss Spark Plug買いました。
コアなレゲエ&ダブにはすごい威力ですねー。ホレス・アンディのダンスホールスタイルなんて、 こんなにズブズブでいいんですかー?っていう感じですね。
反面、ボブ・アンディのソングブックあたりはモゴモゴで聞けたモンではありませんでしたが。
自分では低音命!と思っていたのですが、色々入っているi-podで使うには、あまりにワンポイントに特化しすぎですねえ。他では得がたい恐ろしいパワーですが、失うものも大きい・・・。
手始めに、何とか無線さんの改造キットあたりを試してみようかと思います。
by bass culture (2005-08-30 03:25) 

moonrabbit

bass culture さん はじめまして。コメント有難うございます
三協無線さんのこれですね。http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss2.html
一番手軽で解かりやすいと思います。SparkPlugはThePlugより広がり感があるので、この形状の管でも素直に聴けると思います。強い低音はいPod向きともいえますし(^^;)。改造後は、聞き流すには邪魔にならない音なので、割と何でも聴くことが出来ると思います。でも古い音源にはあまり合わないかも知れませんね。その辺はイコライジングで・・・(汗
by moonrabbit (2005-08-30 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

男脳女脳新動物占い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。