SSブログ

KDL-46X2500 付属リモコンと折り畳みリモコンを徹底比較

今回は、
BRAVIAのX2500シリーズ、
リモコンを詳しく見ていきましょう。

比較するのは液晶WEGAのHVXシリーズや
BRAVIAのX1000シリーズで採用されていた
XMB操作用の折り畳みリモコンです。


裏側


重量比較はこんな感じ。(電池込み)




HVXやX1000の折り畳みリモコンのほうが
重量があります。
素材の違いでしょうか?

-----------------------------------------

音量キーやチャンネル変更キーの
操作感は大差ありません。


主要操作となる、
上下左右キーと決定キーも、
XMBと感覚的には近いです。



折り畳みを開いたとき、
違いがでてきます。

チャンネルボタン他は、
X2500付属の押しやすさが圧勝ですが・・・


折り畳みリモコンでは、
この操作切替ボタンを押して、
HDDレコーダー、DVDレコーダー、AVアンプなど
複数のAV機器の操作が可能でした。


X2500のリモコンでは、
TVの操作だけです。
正直なところ、
これは少しさびしいところ。

-----------------------------------------

折り畳みリモコンには、
このスキップや早送りボタン?がありました。

これが、i.LINK機器を接続したり、
スゴ録を操作するときには、
重宝していたのです。

もっとも、折り畳み形状では
わざわざ開いて、
押しにくいボタンでの操作でしたので、
操作性が良いとは言えません。

それでも、TVのリモコン1つで
複数の機器を操作できるのは
とても便利なのでした。

-------------------------------------------

もっとも、
以前の折り畳みリモコンが贅沢にできすぎていた
とも言えます。

何しろ、折り畳みリモコンは8000円以上、
リモコンとしては破格の高価格でしたね。


正直な感想ですが、
X2500のリモコン、操作感は悪くありません。
リモコンとしての素材は普通、
ボタン配置などはよく考えられていて使いやすいです。

ただし、
ステンレス?風のカバーを前面に貼り付けていて、
これがどうにも、妙な違和感をもたらしてくるのです。

本皮シートではなくて本皮風シート、
木目パネルではなくて木目調パネル、
のようなイメージなのです・・・

表面的な小細工をしないで、
VやSシリーズと全く同一のリモコンで良かったのになあ、
と思いませんか?

------------------------------------------

もっとも、
リモコンは微妙に「なんだかなあ」ですが、
X2500の購入をためらう理由にはなりません。

解決するオプションはたくさんあります。

*スゴ録他のリモコンでTV操作をする
*新しいカッコいい学習リモコン を用意する
*我が家のようにカジュアルな学習リモコンを用意する

などなどです。

以前にも触れましたが、
RM-PL1400D iconを付属リモコンにしてくれていたら、
もう何の不満もありませんでしたね・・・

カジュアルな学習リモコンについては、
我が家の各種電気製品を
ただいま学習中、
別記事で詳しくご紹介予定です。


関連記事:

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/
KDL-46X2500 ソニースタイルでの購入手順

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/216
415049円でKDL-46X2500購入可能!3年保証付(実質価格シミュレーション) 

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/215
333835円でKDL-40X2500購入可能!3年保証付(実質価格シミュレーション) 

購入や詳細な情報はこちらから↓

iconicon

Sony Styleロゴ_468_60

本文章は、WEB、カタログ、マニュアルなどの情報に、
我が家の環境での使用感想を加えて作成しています。
最新情報、不明点、疑問点、操作方法、互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

KOMESHI

いつも楽しく拝見しております。我が家もほとんどSONY製品で統一しており、さながら「SONYショールーム」、あるいは「SONY地獄」状態です。
このサイトの情報は、豊富かつ具体的・日常的で大変参考になります。
ただ、一つお願いがあります。
文中にでてくる「続きを読む」をクリックすると、同じコンテンツがまた最初から表示されますが、途中(続き)から表示するようにラベル挿入していただけないかなと思います。
情報量が多い分、スクロールも大変で。。。 まるで、読みかけの分厚い本をしおりを挟まずに閉じてしまった状態です。
勝手を申しますが、よろしくご検討のほどをお願いいたします。
by KOMESHI (2006-10-16 14:39) 

sonyandvaiofan

途中(続き)から表示するようにラベル挿入、
調べてみますね。

スクロールの件、ご指摘の通りですよね。

ラベル挿入以外にも、
「続きを読む」をなるべく上のほうにもってきたり、
とか検討しますね。

貴重なコメント、
ありがとうございました!
by sonyandvaiofan (2006-10-16 19:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。