SSブログ

「メモリースティック マイクロ」(M2)日本国内で発売。ソニーニュース【2007-05-22】 [SONY]

icon

『ウォークマン ケータイ W52S』とジョグダイヤル採用の『W53S』を発表。ソニー、「メモリースティック マイクロ」(M2)を日本国内で発売。ソニーの4.3インチ液晶・8GBポータブル動画プレーヤー「PMX-M70」情報。SONY、VAIO「BX40」シリーズ発表。

■メモリースティック マイクロ 2005年の9月に開発を発表後、ついにソニーが、「メモリースティック マイクロ」をいよいよ日本に投入。『MS-A1GD(容量1GB)』(4,000円前後) 、『MS-A512D(容量512MB)』(3,000円前後) 、『MS-A256D(容量256MB)』(2,500円前後) iconの3種類と、メモリースティック マイクロアダプター『MSAC-MMDS(デュオサイズ/スタンダードサイズのセット) 』 780円(税込み)を2007年6月21日に発売。ヨーロッパでは販売促進に熱心でしたが、思ったよりも安いお値段。てか、アダプターのデュオサイズは当然として、スタンダードサイズも用意してるとは律儀です。最大容量の理論値は32GBとのことですので、大容量版にも期待したいですね。【「メモリースティック マイクロ」(M2) icon】【ニュースリリース

■SONY ソニーが中国市場向けに、4.3インチ480x272、PSPと同サイズの解像度のスクリーンを装備した、129gのポータブルメディアプレーヤ「PMX-M70」を発表。MP3 / WMA / AAC、MPEG-4の再生に対応し、8GBのフラッシュメモリ内蔵でメモリースティックにも対応とのことです。【engadget.com

■ソニーエリクソン ソニーエリクソンが、高音質を追求したCDMA 1X WIN携帯電話『ウォークマン ケータイ W52S』の情報、製品写真を公開。2GB内蔵メモリ、「メモリースティック マイクロ」(M2)”など”にも対応、最大約110時間 のスタミナなんだそうですよ。【 W52S

■ソニーエリクソン ソニーエリクソンが、新開発の操作デバイス「+JOG」を搭載、2.7インチフルワイド液晶、100種類以上のパネルを用意した携帯電話 『W53S』を発表。ジョグダイヤルはイイですが、カタチが微妙すぎ。サヨナラ『W53S』。【 W53S

■VAIO SONY Europeが、VAIO「BX40」シリーズを発表。15.4インチ、1280x800のワイドスクリーンディスプレイ、インテル"Core 2Duo T7300"プロセッサ搭載。最上位モデル「VGN-BX41VN」には巷で話題の「ラデオン」" HD2300GPU"が採用されているとのことです。【The VAIO BX40-Series

■Sony Music ソニー・ミュージックダイレクトが、ランニング用の音楽の配信を始めたと発表。聴きながら走ると心地よい楽曲を初心者ランナー向けに制作。パソコンや携帯電話向けに有料配信。【Sony Music

■SONY 我らがソニーの株価が、先日の発表のマイナスイメージとは裏腹に、業績回復期待による逆行高になっているようです。【業績回復期待でソニーの株価が逆行高

icon

スポンサードサイト【振袖の岩本


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

コメント 4

かぶってる事業がSONYグループは多いなぁって思うのは私だけでしょうか?かつてのPSXとスゴ録、ウォークマン(動画見られるモノ)と動画閲覧ハードみたいな感じで・・・。一つに集中したらいい物作れそうに思えるのは私だけではないはず・・・(-_-)
by (2007-05-22 10:51) 

グピルメン

なんか、こうiPodとかWiiがやってるような“思い切り”がないですよね。ナニが必要でナニが必要じゃないのか見極めがヘタって言うか。で、売るなら売ったで、ちゃんとそれぞれに対応してくれればイイのに中途半端ですし。myloもカワイくて好きなんですけど、実際ポジションとしては微妙でしたし。逆にmyloみたいなのを出すソニーも好きっちゃ好きなんですけど。
by グピルメン (2007-05-22 19:00) 

もぢ&もぢ

本題からは外れるかもしれませんが、W53Sのジョグダイヤル復活すごくうれしいです。
次はソニエリじゃなくてもいいか…と思っていたけど、これなら迷わず機種変!と思いました。(^_^)
by もぢ&もぢ (2007-05-23 10:10) 

グピルメン

ジョグダイヤルで選ぶなら、もうちょっと、次に期待するのもイイんじゃないですかね。今回ワンセグ付いてるワケでもないし、まだ、まだちょっと待ったほうがよさそうな気がします。
by グピルメン (2007-05-23 14:24) 

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。