SSブログ

ドワーフ カノン 製作記その4

砲架の塗装四変化  ヾ(´ε`;)ゝ



下地にサーフェイサーを吹きました。



「つや消しブラック」をエアブラシで全体にまんべんなく吹きます。



プラモ塗料の「マホガニー」を先に塗った「つや消しブラック」を
残しつつ、全体に吹きます。



さらに、今度は「ウッドブラウン」を「マホガニー」を残しつつ
光が当たるであろう部分に吹きます。
これで、色による立体感がでました♪d(⌒o⌒)b

お次は、砲身。(・_・)



サーフェイサー塗装後。



つや消しブラック塗装終了。

「 SOLOの 製作ワンポイントアドバイス (^0^)/ 」

塗装作業は、できるだけエアブラシを使いましょう!
塗装準備、後始末はたしかに面倒です。
しかし、それをプラスして考えたとしても、
間違いなく「手塗り」よりも早く、美しくできるのですから。

基本塗装が終了したので、全体を見てみましょう。



前方より
砲身の歪みもそれほど気になりません。



右側面
ハンマーとつるはしは筆で塗装します。



左側面
砲内洗浄用器具も筆塗装で。



後方より
ドワーフ顔はどうしましょう・・・ゴールド・・迷うところです。

「 SOLOの 製作ワンポイントアドバイス (^0^)/ 」

立ち止まるべからず!

塗装をはじめると、工作時に気にしていた事など忘れてしまえるのです。
とにかく進めば、満足指数はどんどんアップ!!!

筆による作業です。
ハンマー、つるはし、洗浄具、金属部分をつや消しブラックで塗ります。



ハンマー、つるはし、洗浄具、の柄の部分をダークブラウンで。
同時に木部の陰になる部分にダークブラウンを流し込む感じで
塗っていきます。



これだけで、色による立体感が出てきました。 v(^ー^)ノ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。