SSブログ

水鳥 [鳥達]


先のシロハラの眼を兎の眼のようだと申しましたが、
ガチョウの眼は、さながらロバかラクダのように思えます。

鳥ブログ化を避けようと言う気持ちと、楽でいいし、評判もいいしと思う気持ちが交錯しますが。


#頭公園シリーズ、第3弾です(このガチョウたちは作り物ではないですよ)。


アオサギ舞う、青空。


カモが、木々の間を飛んでいました。


青い雨覆いの羽次列風切り羽 が美しい。

カモ以外もいます。

カイツブリは、いつも後姿しか撮れないですが。


バンもいます。オオバンもいました。
ミコアイサは、おりませんでしたね。でも、また見つけられなかっただけでしょうか。

まあ、こんな光の中にはカモが似合うかな。

マガモたち


コガモたち

 
眠いオナガガモ♀かな

サギもいました。

チュウサギですかね。

 






日陰に雪の残る#頭公園でした。





nice!(73)  コメント(45)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 73

コメント 45

HEIJI

ガチョウが同じポーズなのがおもしろいです。ちょっと遠くを見ているような感じですね。目はたしかに鳥らしくないかも。
それにしても鳥の種類が多いですねー。
by HEIJI (2008-02-22 21:51) 

ハイマン

一枚目おでこがとっても特徴できですね!
by ハイマン (2008-02-22 22:02) 

畑の帽子

キャッ、びっくりしました! @@!
最後にこんなものが!
目の錯覚かと思いましたが ヒョコヒョコかわいいですね。^^
by 畑の帽子 (2008-02-22 22:06) 

おっしりっ♪おっしりっ♪
ガチョウのこぶって何か意味があるんですか?
by (2008-02-22 22:09) 

puripuri

ガチョウって何かと人間の役に立っているようですね。
オナガガモ、、、作り物みたい。
ピョコピョコと歩く姿が可愛いですよ(*^。^*)
by puripuri (2008-02-22 22:33) 

salty

後姿と波紋が面白いです。
それにしても表情を捉えるのがお上手ですね。私は表情どころか鳥を見つけるだけでも・・(苦笑)
by salty (2008-02-22 23:00) 

ガチョウって良く見るとイメージとなんか違いますね。
今の時期チュウサギがいるんですね。良さそうなところです。
by (2008-02-22 23:25) 

チュウサギのお顔ですね、、、。いろいろいて楽しいですね。
by (2008-02-23 01:03) 

びっけ

ワオ! モンローウォークのガチョウさん!?
青い羽根、こんなところにあるんですね。初めて見ました。
by びっけ (2008-02-23 01:19) 

おはようございます。
2枚目のお写真モデル撮影のようですね!
素晴らしいです。
雪の中の鴨も素晴らしいです!
by (2008-02-23 05:20) 

おはようございます^^
水鳥も色々ですね~
ガチョウですか・・・シンクロやらせると、凄く上手でしょうね~^^
模様が少しずつ違うのがまた面白いです。
一番下のガチョウ?アヒル? どうやって貼り付けてあるのかしら・・・
by (2008-02-23 05:25) 

キタノオドリコ

で、でこっぱち?(古いなぁ~) 恐竜みたいですね、ガチョウ。
ははは・・・最後の写真、2羽がシンクロしているところが秀逸だなぁ。
by キタノオドリコ (2008-02-23 07:30) 

鳥たちの表情が豊かで、楽しいです!
眠そうなカモさん、ふわふわで触りたくなります。
by (2008-02-23 08:11) 

moonrabbit

お~!ダックテイル!あ、ガチョウさんかな??(^^;
ちなみに、あの形のヘルメットは却下してます。やっぱ安全優先。(==;
by moonrabbit (2008-02-23 09:17) 

Silvermac

ガチョウの整列ですね。
by Silvermac (2008-02-23 09:27) 

enosan

井頭公園には何でもいるんだね。
オナガガモの居眠りがいい。
by enosan (2008-02-23 10:03) 

せつこ

あのガチョウ、軍隊式行進をするのかしら・・・・?
お尻振り振り、なやましいこと!
お嬢さんかしら・・・。
by せつこ (2008-02-23 10:05) 

yoku

最初のガチョウのこぶ状の形が面白いです。
このUPの表情は春分さんの真骨頂ですね。
絵に表情が伺えて、、、。楽しいです。
by yoku (2008-02-23 10:14) 

barbermama

葉の落ちた木々と冷たそうな水の感じが良いです。
私にとっては鴨ぐらいの大きさの鳥はみんな“カモ”なんですが・・
3羽のガチョウ、立ち姿が美しい!
by barbermama (2008-02-23 10:18) 

きまじめさん

井の頭公園には沢山の鳥がいるのですね。
桜の季節に行ったときは花に気をtられて、水鳥には全く気がつきませんでした。
最後のガチョウ?の所では、又遊んでしまいました。
飽きずにカーソル動かして、こちらまで腰が動いてしまいました。
by きまじめさん (2008-02-23 10:45) 

aya

がちょうウォークが面白い!! 青い羽が美しいですね
あまり見られない瞬間ですね(^^)v
by aya (2008-02-23 10:46) 

ぱふ

3羽ならんだガチョウさん、美しい羽色ですねー
シンクロ、見事です♪
by ぱふ (2008-02-23 11:15) 

絵瑠

こんにちは。
2枚目のガチョウさん達、春分さんの為に
ポーズをとっている様ですね。
by 絵瑠 (2008-02-23 11:38) 

めもてる

ずいぶん水鳥の種類も多いですね、いい公園だなー!!
by めもてる (2008-02-23 11:53) 

ムーミン

いろんな表情が、面白いです^^
by ムーミン (2008-02-23 12:04) 

としぽ

こんにちは。水鳥も面白いですね。
3羽のガチョウは置物みたいですね。
by としぽ (2008-02-23 12:38) 

目の上のこぶが気になります。
by (2008-02-23 12:55) 

nicolas

一枚目、一瞬どうみていいのかわからなかったです!
近くでみると迫力ですね~
by nicolas (2008-02-23 14:06) 

一枚目、一瞬なんだろうと思いました。
色んな鳥の姿が良かったですね。
by (2008-02-23 14:18) 

sanjinsai

歩いている御尻が可愛いですね。
by sanjinsai (2008-02-23 14:57) 

Baldhead1010

水鳥の歩行、ユーモラスですね^^
by Baldhead1010 (2008-02-23 16:31) 

すー

え、鳥ブログじゃなかったんですか?(笑)
最後の一枚に癒されました。
おしーりふーりふーり。
by すー (2008-02-23 17:59) 

ガチョウさんたち、等間隔に並んで日光浴ですね。
それより、なんて取りでしょうか?V字バランスが見事ですね~・・・(^^;)
by (2008-02-23 18:19) 

もも

最後の鳥のオシリがステキです。
20年(!)くらい前に、”オシリの大きなガチョウの子~”とかいう歌があったのですが、そのメロディーが現在頭の中をまわっています(^^
by もも (2008-02-23 19:22) 

春分

HEIJI☆さん、
ガチョウが同じポーズなのがおもしろいです。
これは、不思議なものが撮れたと思いました。世界は不思議にあふれています。

ハイマンさん、
> 一枚目おでこがとっても特徴できですね!
でこなのか、難しいところですねぇ。

畑の帽子さん、
> 最後にこんなものが!
> 目の錯覚かと思いましたが ヒョコヒョコかわいいですね。^^
ひさしぶりのGIFアニメを仕込んでみました。

RAKIさん、
> ガチョウのこぶって何か意味があるんですか?
ここから超音波を出して魚や虫を獲ります(・・・うーん、嘘かもしれません)。

puripuriさん、
> オナガガモ、、、作り物みたい。
民芸品のようでしょうか。もちろん民芸品が自然の意匠もまねるのでしょうけど。

soltyさん、
> それにしても表情を捉えるのがお上手ですね。
畏れ多いお言葉ですが、私はどこか人と鳥の区別が甘いのでしょうね。

かいつぶりんさん、
> 今の時期チュウサギがいるんですね。良さそうなところです。
いいですよ。大砲のおじさんも多いですが。

ハギマシコさん、
> チュウサギのお顔ですね、、、。いろいろいて楽しいですね。
1人でばしばし撮りますし、楽しいですが、慌しいですよ。
2時間半で300枚以上撮ってますから、1分に2枚という様子です。

びっけさん、
> 青い羽根、こんなところにあるんですね。初めて見ました。
ここが青い鳥は多いように思います。マガモというのはなかなかきれいです。

mituさん、
> 2枚目のお写真モデル撮影のようですね!
何かのパフォーマンスですかね。
ココアを飲んで休んでいたら、寄って来てこの様子でした。
何もあげませんでしたが。

mimimomoさん、
ガチョウの模様は私も面白く感じました。兄弟ですかね。
> 一番下のガチョウ?アヒル? どうやって貼り付けてあるのかしら・・・
PhotoShopでGIFアニメを作成して貼っています。
慣れるとつくるのは簡単です。

キタノオドリコさん、
> で、でこっぱち?(古いなぁ~) 
いま、頭の中でココロの親分やお巡りさんやらタヌキイヌが駆けて行きました。

トントコプリンさん、
> 眠そうなカモさん、ふわふわで触りたくなります。
特に何ということのない写真ですが、私もこれは気に入っています。
いいところをコメント頂きました。

moonrabbitさん、
> お~!ダックテイル!あ、ガチョウさんかな??(^^;
そうそう、これはガチョウ。

SilverMacさん、
> ガチョウの整列ですね。
よく統制がきいてました。

enosan、
> 井頭公園には何でもいるんだね。
かなりいろいろいますね。

せつこさん、
> あのガチョウ、軍隊式行進をするのかしら・・・・?
します。
一列に並んで叫びながら移動しますね。

yokuさん、
> このUPの表情は春分さんの真骨頂ですね。
そうですか。意外にもトリミングなしの写真なんですよ。

barbermamaさん、
> 私にとっては鴨ぐらいの大きさの鳥はみんな“カモ”なんですが・・
私も、去年はそんなものでした。
カイツブリも子供のカモだと思ってましたし。

きまじめさん、
> 最後のガチョウ?の所では、又遊んでしまいました。
それが、実は、これはカーソルを乗せなくても動くんです。
私はいろんなことをします。

ayaさん、
> 青い羽が美しいですね
そうかなと思いましてね。色の美しいのはやはりいい。

ぱふさん、
> 3羽ならんだガチョウさん、美しい羽色ですねー
海外のお土産のチョコのようにちょっと模様が入っておもしろいかと。

絵瑠さん、
> 2枚目のガチョウさん達、春分さんの為に
> ポーズをとっている様ですね。
そうかもしれません。そうやって餌をもらっていたのかも。

めもてるさん、
> ずいぶん水鳥の種類も多いですね、いい公園だなー!!
そうなんですよ。いっぱい見れます。

ムーミンさん、
> いろんな表情が、面白いです^^
鳥の表情は、人の思い込みかもしれませんが、
鳥の表情を見て、こんなふうに話せると、人であることがうれしいです。

としぽさん、
> 3羽のガチョウは置物みたいですね。
いや、だから違いますって。

tanaka-maさん、
> 目の上のこぶが気になります。
目の上のたんこぶとはこのことですかね。たぶん違いますね。

にこちゃん、
> 一枚目、一瞬どうみていいのかわからなかったです!
人間の認識は不思議なものですね。でも、楽しいでしょう。

mamiiさん、
> 色んな鳥の姿が良かったですね。
本当に、ちょっと歩くと鳥だらけです。

sanjinsaiさん、
> 歩いている御尻が可愛いですね。
こんなのもいいでしょう。

Baldhead1010さん、
> 水鳥の歩行、ユーモラスですね^^
競歩のような感じですかね。腰を振った方が距離が稼げますかね。

すーさん、
> え、鳥ブログじゃなかったんですか?(笑)
ちがう、ちがう。
> 最後の一枚に癒されました。
見飽きないでしょ。

mistyさん、
> それより、なんて鳥でしょうか?V字バランスが見事ですね~・・・(^^;)
ふつうのマガモです。青い羽があるんですよ。

ももさん、
> 20年(!)くらい前に、”オシリの大きなガチョウの子~”とかいう歌が~
記憶にないです。どんなのかなー。
by 春分 (2008-02-23 20:18) 

パキちゃん

三羽のガチョウ、同じポーズで面白いです^^
チュウサギの目にはハンターの眼光を感じます。
最後の1枚、カワイイ! おむつをした赤ちゃんみたいw
by パキちゃん (2008-02-24 06:15) 

ケンケン

2枚目の写真、何故かじーっと見ていると微笑ましくなってきます。
なかなか見られないシーンです!
by ケンケン (2008-02-24 06:39) 

お散歩爺

井頭公園は近いのですが冬場はめったに行きません。
色んな渡り鳥が来てるんでしょうね。行ってみようかな~。
by お散歩爺 (2008-02-24 08:45) 

aoken

アオサギって灰色の鳥かと思っていたのですが、見る角度では、こんなにきれいな色をしてるんですね。
by aoken (2008-02-24 09:02) 

みけ

ガチョウさんの表情やしぐさってユニークで大好きです♪
by みけ (2008-02-24 12:17) 

po-net

ケーブルTVで土曜の夜に30分の野鳥の番組があるんですが
昨日は水鳥でした。オナガガモの雄に雌のような模様がでていて
環境ホルモンの影響とか言ってました。。しかし水鳥たちかわいい。
by po-net (2008-02-24 13:37) 

かわいいお尻ですね♪
by (2008-02-24 16:29) 

sera

下の動画、笑っちゃいました♪

こんなきれいな模様のガチョウ、、野生ですか??
また、青い羽のカモ?(5番目の写真)、、、なんという鳥かな、、、
by sera (2008-02-24 22:03) 

asahama

くちばしとの境目のところが気になってじっと見てしまいました。

昨年夏、ガチョウに威嚇され、躓き、足の甲に枝がささりましたが、まだ跡が残っています。
by asahama (2008-03-09 15:42) 

春分

♯頭公園シリーズのコメントに一部お答えできていませんでした。
> パキちゃん、
「おしり」の様子がいいでしょう。にこちゃんさんなら、「けつ」って言うな。

ケンケンさん、
> 2枚目の写真、何故かじーっと見ていると微笑ましくなってきます。
> なかなか見られないシーンです!
不思議な一瞬でしたね。

旅爺さん、
> 井頭公園は近いのですが冬場はめったに行きません。
> 色んな渡り鳥が来てるんでしょうね。行ってみようかな~。
行きましたか?イスタンブールとかに行ってる場合じゃないかも。

aokenさん、
> アオサギって灰色の鳥かと思っていたのですが、~
いろいろな表情を見せてくれる鳥ですね。顔はちょっと怖いですが。

みけさん、
> ガチョウさんの表情やしぐさってユニークで大好きです♪
その上、おいしいと来ては・・・。いえ。

po-netさん、
> ケーブルTVで土曜の夜に30分の野鳥の番組があるんですが
そんなものが。
> 昨日は水鳥でした。オナガガモの雄に雌のような模様がでていて
> 環境ホルモンの影響とか言ってました。。しかし水鳥たちかわいい。
何でも環境ホルモンのせいにするのは安直です。報道はすぐそれだし。
エクリプス(雌化した模様が出たまだ若い雄)では。それは割と普通です。

波間のひよこ さん、
> かわいいお尻ですね♪
でしょ。

seraさん、
> こんなきれいな模様のガチョウ、、野生ですか??
いや、たぶん飼ってるやつで。
> また、青い羽のカモ?(5番目の写真)、、、なんという鳥かな、、、
マガモかカルガモですよ。みな青い羽があるようです。

asahama さん、
> 昨年夏、ガチョウに威嚇され、躓き、足の甲に枝がささりましたが、
> まだ跡が残っています。
やつらはそこそこ獰猛ですからね。走っても速いのかな。

by 春分 (2008-03-09 21:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。