SSブログ

お勉強好き? [育児雑感]

コウタは幼児ドリルの類が好きです。やり終えると次をやりたがるので買い与えていますが、クイズやゲームの一種という感覚なのだと思います。

【5歳6ヶ月の勉強姿】

今やっているのは足し算の初歩です。
収集しているポケモンカードでゲーム(足し算・引き算が必要)ができるようになることが目標のようです。現在、+1の練習、+2の練習といったレベルなので、目標までの道のりは長く険しそうです。

【2歳10ヶ月の勉強姿】

過去のファイルをひっくり返したら、同じような写真が出てきました。
これ以前にも切り絵・貼り絵のようなものはしていましたが、この頃が幼児ドリル(決められたとおりに線を引くといったレベルだったと思います)をやり始めた時期だと思います。

コウタが楽しんでやっていることなので関心を持って見たり話を聞いてやりはしますが、もっと先に進むようボクからせっついたりすることはありません。誰でも時期が来ればできるような読み書きや計算を先取りすることに、ボク自身は価値を見出していませんので。
今の段階では、問題を解くことがクイズやパズルのように 「楽しい」 という気持ちを失わないようにして欲しいと思っています。


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 5

クリン

勉強だけで無く、色々な事にチャレンジし子供が楽しいと思える環境を与えたいですね。
コウタ君にとって、今の楽しい時間が将来大きな力になると思います。
by クリン (2007-08-15 21:58) 

Shun

クリンさん、
「色々な事にチャレンジし子供が楽しいと思える環境を与えたい」にはまさに同感です。
成長していく中で子どもは色々な選択をするでしょうが、選択をするということは他の可能性を切り捨てて行くことでもあると思います。それだけに、選択をする前になるべく多くの選択肢・可能性は示してやりたいと思います。できることなら、押し付けがましくなく、楽しいと思えるようにさりげなく。
by Shun (2007-08-15 22:53) 

あじゃあじゃ

「ドリルがお好き!?」なんと素晴らしい坊ちゃま!
勉強するお姿がとても凛々しくていらっしゃる(^^)
「押し付けがましくなく、楽しいと思えるようにさりげなく。」とても勉強になりました!
by あじゃあじゃ (2007-08-16 18:22) 

泉河潤一

子供の写真が載りましたね!

最近の写真の方が力強い雰囲気を感じます。やっぱり成長しているのでしょうね。
by 泉河潤一 (2007-08-16 22:14) 

Shun

>あじゃあじゃさん
子どもなんて気まぐれですから、本当に勉強して欲しい時に「ドリルが好き」なんて言っているかというと・・・。ただ、今から親が押し付けて、「勉強なんてイヤ!」とならないようにしたいとは思っています。

>ファーザーさん
そうですね、写真をとっておいて見比べると、子どもの成長が分かって楽しいですね。
最近の写真が力強いのは結構なのですが、(高さがあっていない食卓ということもありますが)姿勢の悪さがボクに似ていて、なんとも気になるところです。
by Shun (2007-08-19 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。