SSブログ

カブトムシをGet@七沢森林公園 [自然と遊ぼう]

昆虫採集を目的に、厚木にある七沢森林公園に行ってきました。
東名高速を使ってわが家から1時間弱、わざわざ・・・という気がしないでもないのですが、丹沢の麓だけに採れる虫の種類・数も多いのでお気に入りのポイントです。野生サル出没の注意書きからも、自然の豊かさが窺えます。

が、この日は不発でした。
アゲハチョウを期待していたのですが姿さえ見えず。オニヤンマを発見するもかすりもせず。主なものはゴマダラカミキリ2匹という寂しさ。

そうこうしていると、園内整備の方が 「いいものあげようか?」 とコウタに話しかけてくれました。ふと見ると、その手にはカブトムシ♂が! 
コウタは大喜びで、ありがたくいただきました。いつもはキャッチ&リリースですが、カブトムシはお持ち帰りです。

公園内の森の民話館で工作もしてきました。

台のサイズに応じた料金(200円・300円・400円)を払うと、木の実や枝などを好きに選んでホットメルトで接着したり、絵の具で彩色したりと自由に遊べます。
コウタは気にいたようで、大(右)を作ってから、「どうしてももう1回」ということで小(左)を作りました。早く昼食に行きたがっていたボクや家内が急かせなければ、まだまだやりたそうな勢いでした。

家に帰ってから、カブトムシの飼育セットを買いに近所のホームセンターまで行きました。

コウタは飽きもせずにカブトムシの様子を眺めています。
わが家で生き物を飼うのは初めてですが、コウタにとって良い経験にるのではないかと思います。


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 3

クリン

ゴマダラカミキリは、身近な昆虫でしたが、最近はまったくみかけませんね。
我が家も基本的には、観察のみでリリースするのが基本ですが、僕の父が採集してくれた昆虫を毎年家で飼育しています。
カブトムシは一夏の命ですが、息子さんにとって大切な経験になるのではないでしょうか。
by クリン (2007-07-10 23:09) 

ゆうこりん

Shunさんもとうとう昆虫係デビューですね!!
今頃毎朝、コウタくんと霧吹きでシューシューされていることと
思います(笑)
案外親のほうが楽しかったりしますよね(笑)
by ゆうこりん (2007-07-12 16:41) 

Shun

>クリンさん
生き物を飼うということ、大事に世話をしていても死んでしまうということも、子どもにとって大切な経験だろうと思います。
クリン家のブログを拝見していると、(親子のふれあいはもちろん)動物に触れたり、観察したりということもお子様の情操にとても良い影響を与えているように思います。

>ゆうこりんさん
その通りです! 霧吹きで毎朝シューシューしています。
初めは渋い顔だった家内も愛着を感じ始めているような・・・。でも、ベランダから室内への移動は未だ認められずです。
by Shun (2007-07-12 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。