SSブログ

今日も寒天(みかん寒天レシピ付) [食べ・飲み物]

朝起きたら、左腕がまだ痛い。長いなあ。

朝ごはん

コーンフレーク。inバナナ

夜勤明けの寝てない旦那も一緒に食べておりました。

私は白米+キムチ、賞味期限の関係で(汗)

今日のこやじ弁当

おにぎり(のりの佃煮)、フライドチキン、電王ウインナー、梅きゅう、グラタン、さくらんぼ、クリームチーズ

さくらんぼ、赤が無かったので、嫌いなのわかってて強行しました。勢いで食べるかなって淡い期待もむなしく見事に残してきて怒られました。怒りたいのは私だよ(笑)

大まかな模様替えも終了したので、物の整理に入っておりますが、なかなか進まない。今日はたまった雑誌の整理をしただけです。しかも終わっておりません。明日も続きます。

昼ごはん、誰もいないし、面倒だったので

昨夜のコーヒー寒天

おかわりしちゃった♪

帰宅したちびっ子もおやつに寒天

飲んでいるのはレモンティー。残した寒天は旦那が食べてくれました。

私のおやつ

箱入りe-maフレンズ 4個入り

ピンクのウサギ、ピーチチェリーヨーグルト。食べてると味が変わるの。名前の通りの3つの味です。

ちびっ子は青いのゲット。シトラスソーダ。多分2つの味。気に入ったらしく一つもくれなかったので食べられませんでした。残りは明日、上の子いるときに食べましょう。ピンクもまだ残ってます。

そうそう、

こんな顔シール入り。

顔変えられるんだって。味も変わるから顔も変えるってことか?

上の子野球に送り出し、夕飯の支度

サラダの準備や、

ステーキの下ごしらえ

オニオンソース。半分すりおろした玉ねぎ、オリーブ油、塩コショウ、パセリのみじん切りに肉を漬け込み、残り半分のスライスしたたまねぎも一緒に入れる。

取り出した肉を焼き、ソースを煮るんですが、町内会の方が広報持ってやってきた。ああ、玉ねぎ加熱しすぎたな。

出来上がった晩御飯

ご飯にソースと肉乗せてステーキ丼。ワンプレートで。

サラダは、コーン、ツナ、きゅうり、レタス。しょうが黒酢ドレで。みそ汁もつけて。後片付け楽ですよ。

最近物を壊しまくっている私。今日も丼落として破壊。(そのためワンプレートに変更・笑)その後、炊飯用の土鍋の上に、ステレンスの鍋を落っことし、土鍋の蓋を真っ二つに破壊。ああ…。

さ、子供寝てから仕込んだもの、

型に汁気を切ったみかん缶(一缶)

水400ccと粉寒天4gを煮立て、沸騰させること1~2分

砂糖80gを溶かし火からはずす

みかん缶のシロップ(足りないときは+水)200ccを加えこんな感じ。

好みでレモン汁大1をここで加える。

我が家はレモン汁なしです。食べる人の好み優先です。

寒天液を流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

今日、おやつやレモンティーを我慢して野球へ行った上の子の明日のおやつです。こんな簡単なもののレシピを載せたのは、知人によるリクエストによるものです(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(15)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 15

コメント 29

oreganoちゃん

みかん寒天、おいしそう。子供の頃を思い出します。そういえば大人になってから食べてないかも。今度レシピ参考にshouyuu家のみかん寒天作ってみます!
丼、土鍋の蓋・・・ご愁傷様です。こういうのって続くよね~。怪我がなくてよかったです ^^
by oreganoちゃん (2007-06-29 00:53) 

shouyuu

oreganoちゃんさん、おはようございます。
子供の頃思い出すってことは、お母様が作ってくれた??羨ましい♪せっかく載せたので(笑)参考にしていただけると嬉しいです。
丼はいいとして、土鍋の蓋はかなりのショックでした。ちょっと破壊王に成り下がっております(滝汗)自分は無傷なところが私らしい??(笑)
by shouyuu (2007-06-29 08:46) 

shouyuu

nicoさん、niceありがとうございます。
by shouyuu (2007-06-29 08:47) 

やっほう

こんにちわ、やっほうです。
みかん寒天って懐かしい!
子供の頃の夏のおやつと言えば「みかん寒天」「珈琲寒天」「水羊羹」だったな・・・。
本気でゼリーだと思って食べてたし、オイラ。
by やっほう (2007-06-29 10:07) 

ハム子

みかん寒天なんだか懐かしいです( ´,_ゝ`)♪
by ハム子 (2007-06-29 15:26) 

さくらんぼ、残念ですね。好みのうるさいお子さんだと大変!
うちは好き嫌いは少ないけど、食べる量が少なくて多いと残されます。
残したのを叱ると、隠して捨てるので、うかうか叱ることもできない(笑)

寒天って舌触りが涼しくていいですよね。
うちはゼリーが多いけど、寒天も作ってみます。
ところてんにするのもいいかも。
by (2007-06-29 16:38) 

ももくま

みかん寒♪うちでも作ってみます。
shouyuuさんちの味だと思うとなんだか嬉しいです♪
物を壊してしまうときって、続くんですよね・・・^^;
怪我はしなかったのでしょうか~?
私もそそっかしいので、よくいろんなものを壊します。
お互い気をつけましょっ♪
by ももくま (2007-06-29 17:12) 

ちゃるこ

みかん寒天、懐かしいです~。小さい頃よく食べました♪
さっぱり夏にはピッタリなメニューですね。
e-maにあんな可愛いケースがあるなんて!初めて知りました。
可愛いものに目がない私は、さっそくスーパーで確認してみます!
by ちゃるこ (2007-06-29 17:14) 

ムグ

e-maにこんな可愛いシリーズが出ていたんですね!
これは知りませんでした。。。
香川でも売っていればすぐに記事にしたのに・・・。
それにしても子供の喜びそうなパッケージですよね!
by ムグ (2007-06-29 19:16) 

濃厚なケーキ類も捨てがたいですが、夏はやっぱり寒天系のスイーツが
食べたくなりますね!爽やかで美味しそうです^^
かつて給食で「牛乳かん」を食べたことをちょっぴり思い出しました~。
by (2007-06-29 20:48) 

chikuwabu-n

最近私も寒天おやつにハマってます。
でもミルク寒天は娘に不評で一口も食べてくれない...。
せっせと私が食べてますよ...。
それと我が家は電気機器全般の調子が悪くて。
壊れるときって示し合わせたかのように壊れますよね。
by chikuwabu-n (2007-06-30 05:11) 

shouyuu

やっほうさん、おはようございます。
やはりやっほうさんも懐かしい味なのですね。子供の頃って、ゼリーと寒天の違いなんてわかりませんでしたよね。あ、水羊羹食べたい。これから作ろう。
by shouyuu (2007-06-30 07:50) 

shouyuu

hamukoさん、おはようございます。
hamukoさんも子供の頃食べたんですね。家の子たちも大人になったら懐かしんでくれるのね(笑)
by shouyuu (2007-06-30 07:52) 

shouyuu

ぴぃさん、おはようございます。
食べないのわかりつつの淡い期待…二度と期待はいたしません(爆笑)
家の兄も母のおにぎり大きくて食べられなくて、家の前の山に投げ捨てたのを思い出しました(滝汗)

ゼリーも好きですが、固めるのに手っ取り早い寒天に走るズボラ主婦です(笑)ところてんブニューって押す感触懐かしい。
by shouyuu (2007-06-30 07:55) 

shouyuu

ももくまさん、おはようございます。
みかん寒天、いつも素敵なスイーツがてんこもリなももくまさんのお宅には物足りないのでは??
桃のシャーベットおいしそうでした。
ここのところやることなすこと裏目に出ている感じです。厄年終わったのになあ。
by shouyuu (2007-06-30 07:57) 

shouyuu

ちゃるこさん、おはようございます。
おお、ちゃるこさんも小さい頃食べてたんですね。みかん寒天はみなさん思い出の味なんですね。
e-maは結構前から動物型見かけてますが、この味が変わるバージョンは初見でした。探してみてくださいね。限定って感じじゃなかったので大丈夫だと思います。
by shouyuu (2007-06-30 08:00) 

shouyuu

ムグさん、おはようございます。
e-ma、こちら限定って感じでもなさそうなのですが…。子供たち大好きで取り合いでした。
by shouyuu (2007-06-30 08:02) 

shouyuu

ももんずさん、おはようございます。
ああ、濃厚なケーキいいですねえ。といいつつ寒天続きな我が家です。
給食の牛乳かん、記憶に無いのは何故だろう(汗)
by shouyuu (2007-06-30 08:04) 

shouyuu

chikuwabu-nさん、おはようございます。
この季節寒天は重宝ですよね。お嬢ちゃま、ミルク寒天はお気に召さなかったのですね。こどもの好みってわからないですよね。
電化製品は間違いなく示し合わせてると思います(笑)全てにおいて高価だから相次ぐ故障は大変ですよね。
by shouyuu (2007-06-30 08:07) 

としごろう

ステーキ食べたい・・・。
家で焼くとおいしくないのですが、shouyuu家では
そんなことなさそうですね!
by としごろう (2007-06-30 10:39) 

早く20肩直してね!
by (2007-06-30 16:17) 

shouyuu

としごろうさん、こんばんは。
焼き方以前にお肉の問題が(笑)安物は手間隙必要ですね。
by shouyuu (2007-06-30 22:32) 

shouyuu

tanarinさん、こんばんは。
20肩って素敵な響き♪(笑)
いい響きだから訂正せずそのままでいます(爆笑)
by shouyuu (2007-06-30 22:32) 

とろジョージ

さくらんぼは、真っ赤で高い形の良い物よりも実割れしてる方が、甘味があっておいしいと山形出身の上司が言ってました。
でも、子供は真っ赤な物が良いんでしょうね。
by とろジョージ (2007-06-30 22:39) 

shouyuu

とろジョージさん、こんばんは。
山形出身の上司、私にもいました。山形のさくらんぼって美味しいですよね。
by shouyuu (2007-06-30 22:46) 

寒天は美味しいし、身体に良いし最高ですよね。
みかん寒天もフルーティーで美味しそうですが、
珈琲寒天にも惹かれます。
クリームをかけたお写真が、とっても美味しそう!
by (2007-07-02 21:14) 

shouyuu

やま・もさん、niceありがとうございます。
by shouyuu (2007-07-03 00:54) 

shouyuu

りょんさん、寒天の食物繊維は嬉しいですよね。
コーヒー寒天はフルフルなくらいが美味しいですよ~。
by shouyuu (2007-07-03 00:56) 

shouyuu

りうがさん、niceありがとうございます。
by shouyuu (2007-07-04 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。