SSブログ

宮崎勤 死刑確定 [特集・連載]

東京や埼玉で88年から89年にかけて、女児4人を誘拐して殺した猟奇殺人事件の最高裁編決が言い渡された。
「上告棄却」すなわち一・二審判決を支持して「死刑」とすることが確定したのだ。
もちろん、まだ10日以内の判決訂正の申し立てができるので、多分弁護側は申し立てしてくることだろう。

しかし、これで一つの区切りができた。
殺された4人の幼女やその遺族にとって心の安らぎが訪れてくれればと願うばかりだ。

当たり前な判決なのだが、人権派といわれる者によって判決が弄ばれることが続いていたことから今日まで心配ではあった。
いくら精神疾患を装っていても社会はそして司法は決して許さない。これは松本サリンを始めとしたオウム真理教事件の松本被告にも影響を与えることだろう。

宮崎勤裁判〈上〉

宮崎勤裁判〈上〉

  • 作者: 佐木 隆三
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 1995/05
  • メディア: 文庫


宮崎勤裁判〈中〉

宮崎勤裁判〈中〉

  • 作者: 佐木 隆三
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2000/08
  • メディア: 文庫


宮崎勤裁判〈下〉

宮崎勤裁判〈下〉

  • 作者: 佐木 隆三
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2000/08
  • メディア: 文庫


宮崎勤事件―塗り潰されたシナリオ

宮崎勤事件―塗り潰されたシナリオ

  • 作者: 一橋 文哉
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 10

okko

サリンのほうこそ早く決着をつけてもらいたいです。
by okko (2006-01-18 09:52) 

いいじま

死刑廃止のHPを作っていたそうですね。
それを手伝った男性もどうかとは思うのですが、死刑廃止をしないと幼児などが更に狙われる事件がおこりやすくなるなど書きこんでいる、完全に自分が管理するHPだったとか?
こういう人たちに過ぎる自由もどうなのかと思いました。
死刑囚はまた刑執行までの日々を何もせずに過ごすと聞きました。
私は遺族への慰謝料なり(そんなもの受け取りたくないかもしれませんが)世の中の役にたつためにでも、労働させて少しなりとも反省や後悔させてやりたいと簡単に思ってしまいました。(全く反省の意思がないようなので)
by いいじま (2006-01-18 11:31) 

素町人@思案橋

http://q-q.at.webry.info/
突然で恐縮ですがご招待です
「宮崎勤/死刑判決」に関するクイズを作りました。
「宮崎勤散る。ところで、かつて法医学の神様と呼ばれた権威は誰だ?? 」
というタイトルの記事です。
回答の選択肢は □明智教授 □金田一教授 □古畑教授の3つ
正解は→ http://q-q.at.webry.info/200601/article_43.html
 他にも「雑学クイズ」が300問以上あります。
 お近くへおいでの節は、どうぞ拙宅へもお立ち寄り下さい
(ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします)
by 素町人@思案橋 (2006-01-18 11:34) 

ちゅるる

私はこの裁判に17年もかかっていたことが問題だと思っています。

私の住んでいる中国は問題だらけですが、いいこともあります。
この手の事件の裁判はだいたい1ヶ月くらいで、死刑判決が出たら即銃殺刑。でもって、その弾の代金が死刑囚の家族に請求されます。
by ちゅるる (2006-01-18 12:52) 

南雲しのぶ

okkoさん、コメントありがとう。
サリンなどのオウム関連事件はまだまだかかりますよ。17年なんてもんじゃ済まないでしょう。
彼が生きている間に決着がつけばまだましなのかもしれません。
by 南雲しのぶ (2006-01-18 20:16) 

南雲しのぶ

いいじまさん、コメントありがとう。
死刑廃止論者って今回このような事件が相次いでいても廃止なんでしょうかね。
宮崎君の場合、死刑執行までにも紆余曲折があるでしょう。思い切って即執っていうことも考えられますが再審請求を連発されるとどこまで続くのかわかりませんからね。
彼は労働なんてしませんよ。反省しないし後悔もしない。自分しか居ないのですから。
by 南雲しのぶ (2006-01-18 20:22) 

南雲しのぶ

素町人@思案橋さん、コメントありがとう。
わざわざごていねいなコメント書き込み痛み入ります。
by 南雲しのぶ (2006-01-18 20:28) 

南雲しのぶ

ちゅるるさん、コメントありがとう。
なんで日本の裁判は長いんでしょうね。中国の1ヶ月ってのもどうかと思いますが・・・。確か1審制なんでしたよね。御上の決めたことにツベコベ言うな、って感じなんでしょうか。
それにしても処刑の費用を囚人に求めるというのもまたスゴい。日本もそうすれば良いのに。
by 南雲しのぶ (2006-01-18 20:32) 

サファイヤ

17年は、長すぎます。最近、子供たちが犠牲になる事件が発生していますが、その度に、悲しくなりますね。なんとか、子供達を守る制度ができないのでしょうかと感じます。
by サファイヤ (2006-01-19 21:57) 

南雲しのぶ

サァファイヤさん、コメントありがとう。
17年って言ったら、生まれたばかりの子が高校生になっちゃっているんですからね。
考えてみると、今の高校生はリアルで宮崎事件を知らないってことですよね。「この人だれ〜」って感じなのでしょうか。
それを考えると、被害にあった子たちは成人になっているんですよね。そんな長い裁判って・・・。
by 南雲しのぶ (2006-01-20 07:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。