SSブログ

ラファウ・ブレハッチ [ピアノ]

不覚!!!!!!


昨日の朝日の夕刊に、ショパン・コンクール優勝のブレハッチのことが載っていました。
来日演目に、ドビュッシー・バッハ・リストとあり、
スゴイ!!
まさしく好み!!
と思い、
しかし、よくよく考えてみると、この名前はつい最近聞いたことがある名前……

 

 

そうだ!!
名古屋に来ていました。
ロシア・ナショナル管弦楽団とともに。
ショパンの「ピアノ協奏曲第1番」を演奏するから、行きたい!!と思ったものの、
仕事の関係で、その日はどうしても無理でした……。

不覚!!
仕事といっても、コンサートが終わってから徹夜でやればなんとかなったでしょうから、
行けばよかった!!!!!

新聞には、大手レコード会社と契約とあったので、
CDでなら聴ける機会に恵まれそうです。
写真撮影に8時間かかったというので、ジャケットも楽しみです。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 4

coco

のすけの母さま、こんばんは!

流石、母さま♪
いつも情報ありがとうございます。
最近はもう、コンクール情報もすっかり疎くなり...
こうして教えていただけるのでありがたいです。
でもブレハッチ、どこかでお名前聞いています。
CD楽しみですね。きっと母さまのblogで知る事になると思います!
ショパンの「ピアノ協奏曲第1番」といえば、未だルイサダのこの
曲が大好きで毎日聴いています♪
by coco (2007-06-06 22:15) 

e-g-g

ブレハッチ、知りませんでした。まったく、ボーっとしていると時代はどんどん変わっていくのですね。

ドビュッシー、バッハ、リスト、ちょっと想像しにくいプログラムですね。
by e-g-g (2007-06-07 21:22) 

のすけの母

COCOさん、こんばんは。
ルイサダのピアノ協奏曲、あれはいいですよね。
私も頻繁に聴いています。
ブレハッチのCDは、どこからどんな曲で出るのか、今から楽しみです。
by のすけの母 (2007-06-07 22:29) 

のすけの母

eguchiさん、こんばんは。
東京オペラシティを調べたら、
・J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV971
・リスト:3つの演奏会用練習曲より「軽やかさ」/2つの演奏会用練習曲
・ドビュッシー:版画
・ショパン:舟歌嬰へ長調 op.60 他
とありました。
ますます聴いてみたくなりました!!
by のすけの母 (2007-06-07 22:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。