SSブログ

シベリウスのCDが届きました [シベリウス]

注文してあった「ザ・エッセンシャル・シベリウス」が届きました。
ブログ紹介文で、「来年はシベリウス・イヤーにしたい」とあるのは、何も「ザ・エッセンシャル・シベリウス」を買ったからではなく、ちゃんと理由があるのです。
それは、おいおい記すとして、とにかく、15枚からのCDをきちんと聴いていくのは大変だな、と
CDを前にして、いささかびびっています。
で、HMVレビューを読むと、2007年はシベリウス没後50周年にあたるとか。
私は、思いつきで来年をシベリウス・イヤーにしようとしてましたが、それなりに意味があるかも。
とりあえず、今は軽く聴き、
一生懸命(?)聴くのは来年から。
一つ一つ感想を書けたら書くつもりです。
ということで、またまたカテゴリー追加です。
内容はないのに、カテゴリーばかり増える予感……。


【ザ・エッセンシャル・シベリウス】
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1201870

 


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 8

ヒロノミン

おおー、ついに届きましたか!
私も真正面から全部聴くのはさすがにしんどいので、i-PODに入れて「ながら聴き」しようとしたんですが、トラック名をデータベースから取得してくれないCDが沢山・・・ロシアンルーレット状態で聴く羽目になってますが、これがまた結構楽しいです。
by ヒロノミン (2006-12-21 22:19) 

のすけの母

i-PODですか……いいなぁ。私は、携帯用はいまだMDです。
調子が悪いなと思ってたんですが、充電池を新品にしたら、元気になってしまい……買い換える機会を逃しました。
がんばってMDに落とそうか……でも15枚ですから、その作業だけで疲れてしまいそうです。
とは言っても、シベリウスの聴き放題、嬉しいです!!
by のすけの母 (2006-12-21 22:35) 

e-g-g

こんにちは
冬になると、シベリウス聴きたくなります。没後50年ですか、私が生まれたときにはまだ存命。なんだか不思議な感じがします。
by e-g-g (2006-12-22 13:12) 

のすけの母

そうですね、冬が似合いそうですね。
でも、真夏が似合うクラシックって、あまり思いつきませんが。
by のすけの母 (2006-12-22 22:16) 

e-g-g

真夏はやっぱりパッと浮かびませんね。
似合わない曲は、たくさん思い浮かびますけど。
ブラームス、チャイコフスキー、マーラー、ブルックナー、ワーグナー、ベルリオーズ、、、きりがありませんね。(でも、ブラームスは私のいちばん好きな作曲家です。)
by e-g-g (2006-12-22 23:49) 

のすけの母

真夏が似合うクラシックって、あまり思いつきませんと言いましたが、
あとで考えたら、フランスの作曲家の音楽だと結構合いそうな気がしてきました。ビゼーでもラヴェルでも。
eggさんはブラームスがお好きなんですね。お人柄がしのばれます。
私は、今はラヴェルばっかり聴いています♪
by のすけの母 (2006-12-23 21:18) 

e-g-g

ラヴェル、そういえば夏にも合いそうですね。フランス続きで言えば、フォーレが好きです。
しのばれるほどお人柄などと、いや、これは困りました。バッハも、モーツァルトも、ベートーヴェンもマーラーも、みんな好きです。でも、なぜか最後に帰るところなんですね〜 ブラームス、なんででしょうね。
by e-g-g (2006-12-24 23:30) 

のすけの母

私は、ラヴェルのピアノ曲にはまってしまい、今はもっぱらラヴェルです。
ただ、これまで、特にこの作曲家というのはなく、曲で選んで聴いていました。私からしたら、ブラームスがお好きというのは、とても人格者に思えますよ。
by のすけの母 (2006-12-25 10:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。