SSブログ

年賀状のペース [日常の雑感のようだ]

 今年の元日のこと。初詣から帰って郵便受けを見たら年賀状が入っていました。ここまではいいのですが、私宛に来た数は5枚。喪中の年を除けばここまで少なかったのは記憶にないような。
 その後数日は、更に少なくなっていきました。なにー。確かに最近は年賀をメールで済ませる場合も多いし実際にメールは随分受け取ったのですが、それにしても寂しい。自分に人望がないのはいつものことですけど…
 などと思っていたら昨日と一昨日で、一気に昨年の元旦くらいの量が来ました。ややホッとしましたよ。今冬は雪が多いから、例年より届くのが遅かったのかもしれません…
 と、ここまできてやっと気がついたのですよ。これまでの視点がやたら利己的であったことに。私から出した年賀にしたってまだまだ宛先に届いていないものの方が多いのではないのかと。自分自身、結構遅めに出したということを忘れてはいないのかと。そもそも私自身年賀状をそんなに多くは書かないのです。それでは人様のことを言えませんよね。お互いの忙しさをもっと早く認識して思いやるべきでした。新年早々反省です。そして頂いた方々にあらためて感謝です。
 というわけで気が楽になりました。でも今日は一通も来ませんでした。うーん…


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0