SSブログ

ダンナの涙 [ダンナネタ]

前回も書いたとおり、ダンナの誕生日、私は体力の限界をとうに越えてしまいやっぱり仕事から帰ったダンナに「悪いけど、お弁当買ってきてー。好きなの買ってきていいから」とお願い(命令)しました。「私はカレー」としっかり自分のリクエストも伝えて。。。

「ちょっと羽伸ばしてくる」とだけ言い残して、ダンナは弁当を買いに行きました。いつも、おつかいを頼むとブーブー文句言うのに、この日に限って素直でした。ちょっと不気味・・・

息子二人も寝ていることだし、さて、二人でお弁当たべるか!というその時、いつもは昼寝をしたら4時間は寝てしまう長男がもぞもぞと起きだしてきました。そして、なぜか続いて次男も泣きながら起きてきました。

折角なので、長男に「お父さん、誕生日だから、ハッピーバースデイ歌って!」というと。。。

「はっぴばーすでー、とぅぅ~ゆ~~♪。。。」

と寝起きなので、地獄のつぶやきのような声で長男が歌いました。

そんな様子を眺めていたダンナ。。。

みるみる目が充血していってます。

・・・・まさか、泣いてる?

涙をぬぐうダンナ。

あはははははー、おもしろーーい!!

すかさず、つっこんでちゃかしてみました(こんなんだから、ダンナないちゃうんだろうね。)

「お父さんは、幸せだよ」と長男に言ってましたが、誕生日に仕事だし、帰ってきたら弁当買いに行かされるしで、複雑な涙だったのかなー。ちょっと反省

その後は、これまたダンナが自分で買ってきたケーキをみんなで食べました。来年は、豪華な誕生日だといいねぇ。

 

 


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体力欲しい~~! [育児]

昨日、今日と世間一般では、休日ですが、うちのダンナ様は仕事で不在・・・。そんなわけで、息子二人と丸二日過ごしたわけですが・・・

息子達の有り余る体力に全然ついていけないーーー

今日は、子供が早々と昼寝することを期待して、午前中に遠くの本屋まで歩いて行って、その途中の小さい公園で遊ばせて、帰りは遠回りしてスーパーで買い物して、また歩いて帰る。。。となかなか体力使わせたのに、家に帰ってご飯食べたら、パワーアップしてしまい、ますます元気に

長男、次男ともに寝る気配ないのにっ、私の方が疲れてしまって眠くてしょうがなくなってしまいました。。。「お昼寝しようよー」と誘ってみても、全然のってきません。疲れ果てる私。家の中を走り回る息子達。こんな日は仕事で外に出ているダンナがうーらーめーしーーー。。。

と、やっと4時を過ぎた頃に1歳の次男がぐずり始めたのをいいことに、長男に「今から寝かしつけるから、あっちに行っておもちゃ片付けてきて!」というと素直に布団の部屋から出て行きました。そして、次男とそのまま私も昼寝・・・。

はっ!長男は?

起きて探そうと部屋を出ると、お気に入りのタオルケットにくるまって長男が廊下で行き倒れ状態で寝ていました。。。そんなに眠かったんなら早く寝てくれたらよかったのにぃぃぃーーー。と思いながらも長男も布団に運びました。

それがたった今の出来事です。。。こんな風に一日過ぎましたが、今日はダンナの誕生日・・・。もう体力残ってないので、弁当買って来てー!!

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

unoのCM [テレビ]

何日も前から、今日はテレ朝でunoのCMが54パターンも一挙に放送と騒がれていたので(あれ?別に騒がれてない?)、「よし、ここはひとつ見てやろう!!」と鼻息も荒く、がんばってみていましたが、今日に限ってダンナが飲みにいくことに。。。そうなると当然、子供にご飯を食べさせたり、オフロに入れたり、あれしたり、これしたり、しまいには、寝かしつけなければなりません・・・。

結局、20パターンくらい見たところで挫折してしまいました。。。

全部見た人っているのかなー。

ちょっと気になるワン。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

仕事はじめました。 [育児]

3年以上ぶりに仕事してマス・・・。

長男の出産を機に辞めた職場に復帰したのは、いいけれど、完全に

浦島太郎状態です。

そりゃあ、3年半も経ってれば、人も会社も変わるよねぇ。。。そんな職場の中でポツンと一人。。。孤独&ヒマ!転校生の気持ちがよーーくわかる今日この頃でございます

そんなわけで、保育園に相変わらず入れない次男は、他の保育園の一時保育を利用しなければいけません。初日の朝は私が緊張してしまって、目覚まし時計よりも早起きしてしまったよん。

長男の時のことを思い出しながら、ひとまず次男を保育士さんに渡すと・・・。

渡す・・・わた・・・。。。

しがみついて全く離れない!!

こんなにちびっこいのに、もう状況を把握して、渾身の力を込めて私にへばりついていました。メリメリと音を立てるように引き剥がして、やっと保育士さんに抱っこしてもらうと・・・案の定泣き叫びはじめたよーん。

・・・そして、案の定私も泣いてしまいました(いい年して泣きすぎ)

保育士さんの「大丈夫ですよー」という言葉を信じて職場へ・・・。こんなにつらいのなら、仕事なんかはじめなきゃ良かった。。。と早くも後悔モード全開なわけですが、当分は死んだ魚のような目をしつつがんばるつもりです。

親子ともども強くならなくては!

明日は台風らしいけど。。。

無事にたどりつけるかな~??

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏も終わり。。。? [日記]

ダンナの実家から帰ってきて、はや4日・・・。

なかなか疲れがとれず、ブログもすっかりご無沙汰しておりました。。。年とったかのぅ。

しかし、疲れたなぁ。。。案の定、実家に行くまでに体力使い果たして、実家に着いたらついたで、義父母に気をつかっちゃったりして、またまた、帰りの飛行機で周りに気を遣い・・・。と、私にとってはぜーんぜん夏休みじゃないような、あるような。

そして、今回一つ気付いたことがあります。

ダンナの実家の人々は、あまり私(たち家族)には、干渉しません。

・・・というか、むしろ放置

色々日常の事とか、全然聞いてこないし、何かについて意見を言ったりしてきません。それってありがたいことなのかもしれないけど、私としては、なんとなく物足りない。

これまでダンナの実家に行って、なにか居心地の悪さを感じていたのは、この放任すぎる実家の態度だったのであります!

自分の実家と比べることが間違っているのはわかるけど、うちは、ホントに母がギャーギャーと良くしゃべり、自分のことやら親戚のことも色々話してくれて、自分がいない間に何があったかがよーくわかります。それで、母と一緒になって、怒ったり笑ったり、納得しあったりとそりゃあ、忙しいのですが、ダンナの実家では、全くなし。。。私(たち)に興味がないのかなぁ

色々聞かれて、干渉されるのもイヤだけど、こんなに無関心(を装っているのかもしれないけど)なのも、悲しいっす。わがままな嫁でスミマセン・・・。

そんな我が家の一大イベントである帰省も終わり、

いよいよ来週から私は仕事を始めます!何年ぶりの仕事でしょうか。。。

もう既に緊張していて、上司に怒られる夢も見ちゃったよー。

ちょっと憂鬱な夏の午後。。。夏休み終了でございます。。。

 大好きな新幹線を目の前にして釘付けになっている長男


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログ書いてたら [日記]

今、今日の朝6時からダンナとケンカしたことを、ものすごい勢いで書いていて

「よしっ、あと一行で終わるかのぅぅ」

と思った瞬間、なんのキーに触れたのか、記事がぜーーーーんぶ消えちゃったよーん

書きながら、すごく白熱してたのにさー。

。。。。。このように、記事が書き終わった瞬間、消える事件は、今回ばかりではありません。やっぱりパソコンがいけないのかなー??

しかしかなりショックだぜい。

明日から、ダンナの実家だしさ。

とりあえず行ってきます。

ケンカ何回するかも数えるつもり。

穏やかな日々を過ごせますように・・・


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

脳内旅行で、既にお疲れ・・・。 [日記]

今週末から、いよいよ夏休み(ダンナの)。

・・・というわで、ダンナの実家に帰ります。

・・・はぁ

うちは、夫婦ともに田舎モノなのですが、実家同士も、お互い遠く夏休みは、ダンナの実家、冬休みはワタクシの実家、というふうに結婚以来取り決めてきました。

そして、来たよ。夏休み。

今回は、

初の新幹線移動です!ビューーーン

ものすごく電車マニアの長男の夢をかなえるべく、今回は新幹線を選んだわけですが、一体どうなるのでしょうか・・。動き盛りの1歳児と、歌が得意(声でかい)な3歳児との旅は・・・。しかもきっと超満員!

考えるだけで、脱力してしまう今日このごろ。ダンナの実家に着くまでは、新幹線から、また違う電車に乗り換えて、計4時間ほどかかります

途中でうんちしたり、ケンカしたり、泣き喚いたりするんだろうなーー。

世の中の皆様、公共の乗り物では、精一杯静かにするよう努力しますので、家族ずれで、疲れ切った母親を見つけたら、暖かく見守ってくださいませ。。。

 

 


美人の好みのタイプ [日記]

学生時代の友達のことをふと思い出しました。

彼女は、飯島直子をもっとソフトな感じにして更に若返らせたような、なかなかの美人で、ゼミなどでも、注目のマトでした・・・。

が、美人特有のものなのか、性格が「おっとり」を通り越して、ちょっと変わっていたせいもあるのかないのか分かりませんが。なぜか彼氏なしっ、なのでした。

そんな彼女に

「好きなタイプは?」と聞いてみたところ

 

ギャグが面白い人(きっぱり)

 

はぁぁぁ??と当時は思ったものでしたが、今となっては、わかるなぁぁ。彼女曰く、見かけが良かったりしても、会話が面白くないと全然楽しくないから、長続きしないとのこと。

一緒にいて会話(ギャグを含む)が面白い人が楽しいに決まってるもんね~。

私のダンナ様は、無口な上、ギャグセンスゼロでたまに冗談とか言ってるのを聞くと軽い殺意を覚えます・・・。話方講座とかまじで行ってくれんかなー。頭の良い人の話し方とか読んで欲しい・・・。

その友達は、見事にギャグがおもしろい彼氏をゲットして今も幸せに暮らしているそうな・・・。

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こんなに暑いのに寝れるなんてすごい! [育児]

只今室温30度・・・。

暑いですなぁ。

生来貧乏性なので、昼間は極力クーラーつけない我が家です。

クーラーついてると、そりゃあ天国だけど、後からずぇったいに体がだるくなるので、なかなかつけられませぬ・・・。

昨日テレビで首にタオル巻くといいってやっていたので、早速試したのですが、なんと、タオル巻いたまま買い物行っちゃったりして、頭の夏バテ具合が深刻ですよ。(今現在も巻いてます。。。)

そんな暑さの中次男だけは、グースカ寝てる・・・。こんなに暑いのにグーグー寝れるってホントうらやましい。産まれてまだ2回目の夏で世の中の便利さとか、ぜーんぜん知らないから、暑くったって関係ないのかなぁ。

わんぱくでもいいからたくましく育って欲しい。。。

 下に敷いたタオルシーツのミッキーの耳に微妙にマッチ中

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

なにかを捨てる覚悟・・・。 [育児]

昨日の朝日新聞の柴門ふみさんのインタビューを読みました。。。

子育てをしていく上で

「何かを捨てる覚悟 必要」

という見出しでしたが、色々考えさせられちゃうなぁぁ。。。今まさに自分が置かれている状況は、「何か」を捨てなければならないからね。。。

柴門さんは、子供が小さいうちは、何もかも失わず、全部こなすのは無理、ということで「おしゃれと友達との時間を削った」らしいですが、私は何を削ってるんだろう。

とりあえず

ダンナとの時間

かな?


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。