SSブログ

地道に色々と片付けていました。 [ソーイングいろいろ]

久しぶりに寝床より(笑)、携帯にてアップです。
※翌朝、画像追加と文章を若干直しました。携帯は苦手です。(^_^;)

片付けの神様が降りてきたのか!?精力的に在庫整理&片付けをしています。
掃除はまた別な話で、家事は相変わらず放棄ですが。(w

*-*-*-*-*-*-*
長い裾が流行っていた頃のジーパンを裾上げしました。
長いのと経年でボロボロだったのに、なぜか穿き続けていたんだよね。
縫い代部分のカットだけで済んだので、まだ少し長いくらい。
あちこち薄くなって擦り切れはじめているので、今度どこかを補修する時は処分も視野に入るかも。
でもまだ穿く。(苦笑)

*-*-*-*-*-*-*
押し入れを占領していた段ボール箱(その数8箱!!)。
その内3箱をミシンのある部屋に移動。中身は昔買い集めた布ばかり。
出しておかないと減らないからね。実際、引越し以来3年近く眠っていたのだから。
今と趣味が違っていて、ある意味新鮮。
付いたままの値札を見るとビックリですが。よくこんな高いの買っていたな~。

さて、あと5箱ある、捨てられない古着はどうしたものか。(^^;)

*-*-*-*-*-*-*

片付けと言いながら、発掘されたハギレでフックバッグを作成。
すごく簡単だったし、作っていて楽しかった。
一気に一日でしあげました!
さらに残った部分でコースターも。
順調に在庫を減らしているかも?

フックバッグを作った翌日は、その勢いで通帳ケースを作りました。
チェックの生地を一枚だけなので、面白みに欠けるかも…。
これは二日がかりで完成。
一度作ると要領が飲み込めたので、
次回作以降は色々とアレンジできると思う。

*-*-*-*-*-*-*
昔、何かやりかけて放置した布の入った、お煎餅の缶。
恐る恐る開けてみました。(笑)
う~ん・・・私ってば何をしたかったのかなー?σ(^◇^;)。。。
とりあえず、今後も生かせそうな物は保管、後は思い切って捨てました。
捨てると言っても、大きめは食器の油汚れの拭き取りに、
細かいのは揚げ油を処理する時に使います。
最後まで徹底的に使い切らないとね。

明日も怪しい箱を整理する予定。何が出て来るのやら。(^_^;)


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

まつ子

おぉ~~!!seaさん、お片づけですか☆ エライです!!
作ったもののUP、楽しみにしてますね~(^▽^)♪

昔買った布って、その時の流行とか好みもあるから、今となっちゃあ
ど~すんじゃコレ・・(T▽T) っていうのもありますよね。
ミシンの試し縫いなんかに使ったり(笑)。

>う〜ん…私ってば何をしたかったのかなー?σ(^◇^;)。。。

あるある~~!!(≧▽≦)私も、何を作りたかったのか不明のナインパッチ
(パッチワークの四角の9つつなぎ)とか、小さく切った四角の布とか大量に出てきて・・。
結局そのまま置いてますが・・・^^; そのうち活用できるんだろうか・・(汗)。

収納しきれなくなったら、少しは捨てないと(掃除にでも使って)ダメですよね(TへT)。
ホント、片付かなくて・・・困ったものです。(多分私はモノ持ちすぎ・・^^;)
by まつ子 (2005-08-21 03:34) 

カフェ

こんにちは^ ^
残った小さなハギレを油ふきとり用に うんうんわかるわかる!!
私もやってます^ ^ seaさんのリサイクル勉強になります^ ^*
うちも一部屋古着の山で凄い事になってるんです><
オークションで出せるものは処分していきたいなと考えつつ後回しになってしまい、今だダンボールの山です(; ;)
by カフェ (2005-08-21 10:12) 

sea

★とりあえずの画像をUPしました~。>まつ子さん
お裁縫日記には大きな画像でUPしますので、見てみてくださいね♪

なんかね~、チェックにベアー柄のブリブリな布とか、チェックに花柄とか、今なら選ばないのばっかりでどうしようって感じです。おまけに大量。(T▽T)
おそらく私も物を持ちすぎです。で、捨てられない。はうぅぅ。

そうそう、”読んでいるブログ”の「キモノセイカツ」の小梅さんが、子供用のゴスロリ風浴衣を縫われているんですよ。すっごく可愛いの(#^.^#) 良かったら見に行ってみてくださいね。
by sea (2005-08-21 11:33) 

sea

★裁ち屑って結構出てきますよね。>カフェさん
ミシン部屋はクーラーが無いので(物置代わりだし)汗かいて埃っぽくて痒くなったりします。裁ち屑がそこいらにあるので尚更なんですが。でも捨てられないです。
リサイクルって循環も大切だけど、自分の手元で完全に消費するのも大事だと思うんです。ささやかだけど、これで油処理の物は買わなくて済んでしますしね。節約兼ねてて一石二鳥♪ お仲間がいて心強いです。(^^)

私、オークションで古着を出すと決まってミスをするんですよ~。(>_<) 入札入ってからシミを見つけたり、送料間違えてUPしていたり。思い入れ&思い込みなのかもしれませんね。それがなければ処分したいのですが・・・せっせと子供服にリフォームしようかな。
by sea (2005-08-21 11:44) 

OHARIKO

2つとも、可愛いですね!
こういった手作り物って、一時期敬遠されていた気がするのですが
今はオクでもセンスのいい物が出品されていますよね。
流行で終わってしまわないことを願っています。

あは~。私も布やらハギレやら、何したかったのかワカラナイ物
しまってあります!というか、放置してる・・・?
実家にも、放置ダンボールがあったはず。まだ母は気付いていないようですが。
裁ち屑も、縫いぐるみを作っていた頃は詰め物にしたのですが、それ以外では使い道に困り、今では「ごめんなさい」しながらコソっと捨てたりします。
なるべくとっておくんですけどね~。
今度から、廃油処理に使ってみますね。φ(..)メモメモ


ロックミシン、買いました!seaさんにはご報告しておこうと思いまして。
清水いやさ富士山から飛び降りるような気持ちで
複合機を買っちゃいましたが、面白いです。
seaさんに背中をおしていただいたおかげです。
いつの間にか宣伝までしていただいて、
ダブルで ありがとうo(*^▽^*)o~♪
by OHARIKO (2005-08-26 00:11) 

sea

★小梅さん、こんにちは。(^O^)/

まずはロックミシン購入&重病の完治、おめでとうございます!
購入話は大変参考になりました。私も複合機欲しい・・・前から思っていたけど、ニットソーイング面白そう。子供の服を作るのに、凄く便利だろうな~。
あぁ、私の欲しい病が重症になりつつあります・・・さしずめ相模湾に飛び込む気にならないと買えませんけど。(苦笑)

私のつたない作品を褒めていただき、ありがとうございます。
世の中センスの良い方が増えているから、“ヒマな主婦の趣味”から脱却できつつあるのは喜ばしい事です。私はまだまだ、模倣しか出来ませんけど。
最近はハンドメイドが商売になると知られてきたのも見直されている理由なのでしょうか。それも何だか寂しい気もしますが、私もいずれ販売を視野に入れていますので、他人様の事は言えませんね。(^^ゞ

廃油処理には牛乳パックが良いですよ。
中に裁ち屑を詰めて流し入れちゃいます。倒さない限り漏れないので、安心です。

ブログってこういうつながりが楽しくて良いですよね。(^^)
by sea (2005-08-27 12:33) 

まつ子

seaさん、こんばんは~♪

小梅さんの所、見に行ってきましたよ!!
ゴスロリ調ゆかた、すっごいかわいかった~(≧▽≦)!!!
どうもありがとう!!
by まつ子 (2005-09-08 02:51) 

sea

★でしょう、私に娘がいたら絶対に着せるのに~~!
って言うか、若かったら私が着るのに?!

世の中、上には上がいらっしゃるのですよね。
私はまだまだだなぁ・・・
by sea (2005-09-08 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。