SSブログ

南紀白浜のパンダ 136(平成19年1月) [初恋のパンダ♡幸浜]

前回の続き・・・

Helloルームにお池をイメージして作られたような岩で出来た丸い囲い・・・
通称、社長ソファー(岩製)(ローカルルール炸裂御免!)

幸ちゃんはとっても気に入っている様子・・・その中に入って色々なポーズでお昼寝して
いました。

パンダランドの梅梅さんと愛浜ちゃんの様子を見に行き、再びHelloルームに戻ると・・・

 くー くー
『コンパクト型』

まんまるになって寝ていました(笑)
穏やかな寝息が聞こえてきそうです。

 くー ・・・
あら?? 幸ちゃんが動きだしました。

 むぅ〜〜
これはお目覚めのようですね♪

 ぐ〜〜
体勢をちょこちょこと代えます(笑)

 ぎゅ〜
「そろそろ起きよっかなぁ」

 
「・・・考え中・・・考え中・・・」

 ふわぁ〜
「増刊号、はじまるから起きようかなぁ・・・・」

 むくっ
「いいともぉろ♪」

ちょっぴり朦朧(もうろう)としています(笑)

 がくーーっ
「!!!・・・今日は振替休日の月曜だったヨ・・・」
(今週の私のイメージ)

 うーーーんっ
「ま、いっか」

立派な伸びをします(笑)

 ばうわーー!
イナバウアーーもご披露☆
(ご注意:本来イナバウアーとはつま先を180度開いて真横に滑る技だそうです)

 
「きまったヨ!」

イナバウアーで笹をゲットした幸ちゃん、ご満悦ショット。

本格的にお目覚めの幸ちゃん、この後は美味しい笹をバリバリ食べていました。
『みなさん、幸ちゃんが起きましたよ〜〜〜〜!!』
なんて、アナウンスしたくなったりして・・・(笑)

幸ちゃんの活躍が始まるよー!

来週は「あつかましい弟」「白浜一の男前」「コーチャンのちゃーむぽいんと」等を予定
しております。
なんとなくパっとしない週末の天気予報・・・なんとかならないものでしょうか(涙)
(行ってきます☆)
どうか、どうか良い方に転びますように・・・(願願願・・・)

今週もご覧頂き、ありがとうございました!


nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 14

hinatama

ばうわ~の決まった幸ちゃんの笑顔がステキ(笑)
しかも笹までゲットして♪ さすが幸ちゃんやね☆
by hinatama (2007-02-16 10:12) 

さと八

ひなさん、こんにちは!
幸ちゃん、笑顔がとってもステキですよね(笑)
実際は笑っているんじゃないんでしょうが、口角がに〜っとあがって
とっても良い表情してくれます。
イナバウアーしてついでに笹をゲットした幸ちゃんは、こたつに入った
まま、遠くに蹴飛ばされたTVリモコンを手繰るようでした(笑)
身体が柔らかい上、結構前肢が長いんですよねー!
by さと八 (2007-02-16 15:04) 

幸ちゃん大きくなりましたね〜。前はボールと一緒に岩のプール?に入っていたのに。。いつまでハロールームにいるのでしょうね??
by (2007-02-16 19:16) 

隆子

こーちゃん、本日もいろいろなポーズで楽しませてくれます~♪
こーちゃんのポーズ、“中国雑技”のように、アクロバチックだから、どんな格好になっているのか目で追うのが大変だヨ~☆
おお~、あの反った格好は確かにイナバウアーだねぇ~☆
「きまったヨ!」で笹をゲットしたこーちゃんの、笑顔のステキなこと!
社長イスを駆使して、いろんなポーズで楽しませてくれるこーちゃんは、やっぱりまだまだ子パンダだね~♪
いろんなポーズを決めてくれた子パンダこーちゃん、今週もとてもカワイかったヨ~☆

“ズムサタ”私も見ました! 双子の赤ちゃんもさることながら、やぐらの上にチョコンといたこーちゃんも可愛かったですね~☆

今週もステキな画像の数々、ありがとうございました☆
特に、「隆浜の新しい笛」は、隆ちゃんのおいしそうな、満足そうな、穏やかな、彼独特の表情の良さを堪能させていただきました。
最後のおじいちゃんのような表情の隆ちゃんもステキでしたが、まるで中国の深い山奥に住む、「仙人」のようでした(笑)
伝説上の人物といわれる「仙人」なればこそ、隆ちゃんはあの「達観」したような人間離れした表情に自然になれるのですネ(笑)~☆

早速職場の私のパソコンにコピーして、職場でも「仙人隆ちゃん」を楽しませていただきます~何よりの仕事への励みになります~☆

お天気が気になるところですが、お友達との白浜温泉&アドベンを楽しんできてくださいネ~☆
by 隆子 (2007-02-16 22:16) 

またまた、お茶発射で~すっ
鼻水まで、とんでいきそうですよぉ
もう、さと八さんたらぁっ

本当に癒され過ぎます!!
いつもありがとうございます・・・
私達みんなに負担にならずに、気にせずゆっくりと
進んでくださいね・・・・
でも、おもしろ日焼けBRSコント見たいけど・・・
by (2007-02-16 23:06) 

モモ

増刊号始まるから起きなくっちゃには大爆笑でした。
どうやら明日から関西はお天気がくずれるようですが・・・健闘祈る!!
by モモ (2007-02-17 00:05) 

でんぐり

ばうあーでササゲットはさすが幸ちゃん!
社長ソファーから離れたくないのかな。
私もばんさーいした幸ちゃんをみることができました。
寝起きはこのポーズ多いのかも。

また元気なパンダファミリーにあえるといいですね。
白浜楽しんできてください。
by でんぐり (2007-02-17 01:50) 

hinatama

せっかくの白浜なのに雨ですね。。。
でも、きっとさと八さんなら雨にも負けずでしょう(笑)
名前変えました^^;
今後ともよろしくお願いしますm(._.)m ペコッ
by hinatama (2007-02-17 18:07) 

さと八

juneさん、こんにちは!
なんと!幸ちゃんはもうハロールームを卒業したようです!
勢いこんでHelloルームに突進しましたら、可愛く小さなお猿さんが
遊んでいてびっくり!
その時の私の雄叫び・・・お聞かせしたかったデス(笑)
現在は、入場口から見て手前の屋内展示場を仕切った大きなお部屋で
活躍中のようです!
ちょっと遠くなっちゃいましたが、高い櫓(やぐら)に登ったり、
駆け足したりとダイナミックな幸ちゃんを観覧できました(*^^*)
可愛かったですよ〜〜〜
by さと八 (2007-02-19 13:05) 

さと八

隆子さん、こんにちは!
行って参りました〜〜〜
おかげさまで心配していたお天気も、傘のお世話にならずに済みました。
暖かいお言葉、本当にありがとうございました!
友人達もとっても喜んでくれまして、私以上に夢中でシャッターを押していました。
今回はイルカショーやサファリにも参加し、パンダづくしというわけではありませんでしたが、それぞれを楽しむ事ができました(*^^*)

極めつけは、朝のツアー・・・なんと隆浜だったんです〜〜〜〜(大泣)
屋内展示場を抜けてバックヤードに向かったんですが、入場口より奥で秋浜がお食事しているのを確認・・・もしかして、もしかして!!!とはやる気持ちを抑えつつバックヤード内にお邪魔しましたら・・・
柵の向こうで隆浜がお迎えしてくれましたーーーp(><)q キャー!
本当に嬉しかったです。
その時の様子は画像を整理しつつ思い返し、また改めてご紹介したいと思いますが、間近でたっぷりと隆浜を感じる事できた幸せは言葉には簡単には表わせません。
応援して下さった隆子さん、また隆浜と会わせて下さった飼育スタッフ様、本当にありがとうございました☆

また、幸ちゃんは本格的にパンダランドにお引っ越ししたようで、ズムサタの時のお部屋で一頭悠々と過ごしていました(笑)
今まで以上にスケールの大きな幸ちゃんの活躍に期待ですね(*^^*)

(いただきましたコメントからずれてしまいました事、お許し下さい)
by さと八 (2007-02-19 13:19) 

さと八

壬生義士伝さん、こんにちは!
心配して下さって、ありがとデス(*^^*)
ブログを始めて10ヶ月を過ぎました。当初はこんなに長く続くなんて
実際考えもしませんでしたが、皆さんと楽しくお話しさせて頂きながら
ますます楽しんで更新していますので、どうぞ心配なさらないで下さいネ!
ご覧頂きありがとうございます!
お茶目なコメント、楽しく拝見してますヨー☆

よ〜し!次は鼻水ですねーー♪(張切っちゃうゾ!!(笑))
by さと八 (2007-02-19 13:29) 

さと八

モモさん、こんにちは!
頼もしいエール、ありがとうございました(*^^*)/
おかげで、がっつり楽しんで参りました。
飛行機の中で「南紀白浜空港のお天気は小雨」というアナウンスを聞いて半泣きだったものの、実際には傘を使わずに帰って参りました。
私の今年の「運」はこれにて終了でも悔いはありません!
幸ちゃんも広いお部屋で元気一杯で遊んでましたし、愛ちゃん明くんもとっても可愛かったですよ〜(毎日が『旬』)
by さと八 (2007-02-19 13:37) 

さと八

でんぐりさん、こんにちは!
おかげさまで、白浜を堪能して参りました(*^^*)vありがとデス
三段壁、千畳敷も観光し、強い風のなか火サスの舞台のような波しぶきに
感動しました。おかげで花粉が大量散布だったようですが・・・(笑)
パンダファミリーも元気一杯で、お外のラウちゃんを観覧する事もでき
大満足です。(永明さんとお隣同しでした)

幸ちゃん、お引っ越しでお気に入りの岩ソファーとはお別れとなっちゃった
ようですが(伸び伸びが可愛かったのに、ちょっぴり残念です〜)、
今度は高い櫓(やぐら)でやんちゃに遊んでいました。
笹を大人達と同じように補給口から引き抜いて食べちゃって、
「幸ちゃんったら、一丁前じゃ〜〜ん」って微笑ましかったです(*^^*)
by さと八 (2007-02-19 13:45) 

さと八

chuziさん、こんにちは!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします〜〜
お名前の由来がとってもお洒落ですね〜〜 (*^^*)

chuziさんのご期待通り(!?)雨に勝っちゃいましたーーー!!(笑)
ご心配いただき、ありがとうございました☆
私は幸せ者ですヨー
by さと八 (2007-02-19 13:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。