SSブログ

ニジマスの燻製(2)。 [酒肴]


あけましておめでとうございます。新年早々、年末からの続きです...







31日に帰省して燻製作りに取り掛かりました。帰省と言っても近いので、仕事との兼ね合いで、こんなふうに段取りして作りました。
28日、仕事から実家へ直帰。母に頼んで買っておいてもらったニジマスを塩漬けにして、翌29日に干しました。午後から社用があったので会社へ...



31日にあらためて帰省して(?)燻しました。
父が遺した手作りの道具があります。ホットプレートにステンレスの筒をかぶせただけですが、ホットプレートで温度調節できるトコがミソです。
干し終わったニジマスを筒の中にぶら下げて、サクラのチップに火をつけます。
煙とホットプレートの熱だけの低温で、10時間ゆっくり燻します...
いい色になりましたねぇ...
長時間ゆっくり燻したせいかは分かりませんが、皮はカチカチで、とても食べられません。皮をむいて背中あたりをほぐすと、ポロっと骨からはずれます。





今回は成功でした。脂ものってるし...
これでは、日本酒がすすんでしまうのも当然です...


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理