SSブログ

アコギのピックアップ探し [ギター]

今使っているJ45。

生の音は気に入っているのですが、ラインの出力がどうもね。どうも気に入らないのです。
独りで弾いているとそれほど気になりませんが、デュオやドラムやベースが入った場面での線の細さは「こんなはず(音)じゃないんだけどなぁ」という思いに駆られます。

逡巡した挙句、ピックアップは換えることにしました!!
って決心しただけですケド。

今使っているフィッシュマンのレアアースカスタムブレンドはマグネットピックアップとコンデンサマイクを混ぜられます。このマイクの音が、ま気に入って買ったわけですが、もともとついていたブリッジに仕込むピエゾピックアップ(フィッシュマン)のエアー感皆無の音がいやでエアー感といえばマイクしかないでしょう。という選択だったわけです。ギブソンのギターらしいいい意味での荒い感じが出て気に入っておりました。
でも、マイクがサウンドホールにあるってことで仕方ないのかもしれませんが、低音が膨らみすぎて中域より上の周波数の音を圧迫しています。ハウリング対策も含め低域を削ると厚さのない中域が顔を出すといった具合。

それと電源電圧。
以前の記事で書きましたが、電源3Vというのがどうやらマグネットのパッシヴ出力に合わせるためのマイクのプリアンプの最低限の電圧を確保したという感じもちょっとします。
プリアンプにおいてその電圧はある意味で車における排気量のようにゲイン(増幅率)を決定するファクターとなり得るようです。
これはデュオの相方であるヤスさんのオベーションやテイラーの音との存在感の差に少なからず影響しているようです。
え?それはピッキング含め弾き方の問題だろうって??
うん。それもある。
でも、今のシステムはそれを改善させるためのものにはなりえないのよ。と思っています。音圧が出ないものだからピッキングを強くするという悪循環にしかならない。って。

えー。いつもながらなかなか本題に入れませんが、

今日は候補のうちの一つ、オーヴァルのピックアップを試奏しました。
え?話が矛盾する??
えー。そうですね。
オーヴァルってピックアップはパッシヴの貼りピエゾですもんね。マイクはどこ行った?
まーまー。

越智順子さんのライヴを聞きに行ったことがあって、そのときのギタリストがマーチンのギターで実にワタシ好みのバキバキ音を出しておりました。これはどうやって出しているんだと思って、そのギタリストの方に直接伺ったところ、このオーヴァルだって言うじゃありませんか。
ってことでずっと気になっておりました。


まずはこれからと試奏させていただきました。


これがまた・・・いい!!
試奏用アンプの魔術にかかったんだろうか・・。アンプはローランドのAC-60でした。ギターがテイラーだったから??(でも200番台のヤツ)
ヘッドフォンで聞いてみたりいろいろしましたが、貼りピエゾのためトップ板の共鳴を拾ってほどよいエアー感もあります。
こりゃ、電源電圧とか関係ないのかな。


もう一つの候補がかの山弦の右chの方もお使いの、LR Baggs Dual Source
ピエゾとコンデンサマイクを混ぜるタイプです。
試奏したいのですが、これを装着したギターをおいているところから探さなければ・・・。でも、でも、マイクだったら今と状況はなんにも変われへんのちゃう?っておもったり・・・・。


しばらく、この悩みは続くかもしれません(涙)。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 5

smokineria

これは人事ではないんですよね~。ワシも悩みました。
オベーションからヤマハへと行ったのですが、やはりオール木の方が固く自然な音なのですが、所詮ピエゾをどうするか?と言う話なのでサダーさんの参考になりませんし、少しだけなるとしたら~、わざわざ練習スタジオにラックマウントのプリアンプ、パライコ、ディレイ、デジリバ、PA用パワーアンプというセット(これだけで数十キロ) とラムサのスピーカー(400w)を持ち込んでやった事があるのですが通常のパッシブタイプだと音はかせげますが、低音中音は腰が抜けます。ピエゾはハウります。したがってタオルを筒状に丸めて、半分におり、アコギのお腹(ブリッジよりちょっと下でそこが一番ハウる)に無理やりねじ込んで、後は音を「作る」と言う方法で数年間やっておりました。ハウリ防止と言う事ですね。
それと、ディレイはショートにしてモジュレーションを強めにして(フランジャーのように)みると、スピーカーからきこえてくるサウンドはいくらか自然に聞こえます。
あとは、べっ甲のピックでおもいきりたたきます。
こんな経験しかありませんが。結論は、ピックアップで色んなこと考えていたら、フルアコの方が早いだろうになっちゃいました。
by smokineria (2005-05-23 18:13) 

Nobu

おひさしぶりです~!

アコギのピックアップ・・・  わたしもすごい悩みましたね。
エンドピンのところにジャックの穴を開けたくないし、、、
ホールにつけるとルックスが・・・ ん~ どうしよう? 
と考えたあげくに、結局、¥5,000の、ボディに張り付けるタイプのピエゾに、モーリスの安~いプリアンプを通して、ギターアンプ or PA へ・・・ という、なんともお粗末なセットに 笑) 

でも、けっこう、いい音が得られたんで、まあ、良いっかな と。 笑) 
最近のライブと、オリジナル曲のガットは、このセットで使ってます ^^ 

ポリシーは ”安くて、加工要らず!” 。 爆) 
by Nobu (2005-05-23 23:11) 

ヤス

こんばんは。

LR Baggs Dual Sourceも良さそうですが、1度だまされたと思ってiBeamを試してみてください。値段はDual Sourceよりもかなり安いですが、結構いい音していたような記憶・・・。というのもそんなにアコギの音に詳しく無いときにある人が弾いていて「こりゃぁ〜いい!!」と思ったことがあります。

iBeamはピエゾですが、ブリッジの裏側に貼り付けるタイプです。
アクティブとパッシブがありますが、アクティブの方が人気あるみたいですよん。
私の次回ピックアップの候補(いつのこと?)です。
by ヤス (2005-05-24 00:20) 

ヤス

そういえば、新岡先生のHPにピックアップについて色々と書かれています。一度参考にされてみては如何?
http://www.geocities.jp/harmony1310/
by ヤス (2005-05-24 23:33) 

サダー

だいぶ「貼りピエゾ」という方式に傾いてきました。
>フルアコさん
 かなり気合入ったセットですね。ショートディレイにモジュレーションって私の想像力からは出てこない手です。
 タオルはいつか試してみようと思います。ありがとうございました。

>Nobuさん
 お久しぶりです。
 プレ王の新曲お気に入りに入れました。
 いつもながら素敵なサウンドですね。
 そのサウンドを作るシステムがそんな安価なモノでできるって言うのはびっくりです。これまでの志向を考え直さないといけないかも。ありがとうございました。

>ヤスさん
 ibeam試してみたいですね。っていうかここまできたらほぼ貼りピエゾしかないかも。
 あと試奏したテイラーですが、なかなかフィールよかったです。200番台のヤツでしたが私にはあれで充分かも。
で生の鳴りのいいやつにオーヴァルって言うのが良かったんですね。きっと。

 新岡先生のHP覗きました。弦の張り方など知らなかったことがたくさん。
 PUも貼りピエゾとかマグネとか・・・・・迷わせてくれますね。

 三木楽器のアコギフェアは今週末なんですが、決着つくのか・・・・。
 とにもかくにもありがとうございました。

 また結果はご報告します。
by サダー (2005-05-26 00:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。