SSブログ

昭和橋よ!ありがとう♪ [袋田の散歩道]


4月29日は、今年から「昭和の日」と名前が変わりました。
私が子供の頃は「天皇誕生日」、平成になってからは「みどりの日」でした。

↑この橋は「昭和橋」といいます。
昭和4年3月に造られた袋田駅前地区と下津原地区を結ぶ橋です。
下津原地区は久慈川に隔てられ、それまでは陸の孤島でした。
この橋によって、下津原と袋田の交通は便利になりました。

旧大子町と旧袋田村池田地区を結ぶ池田橋と同時進行で造ったので
袋田村は財政的にも大変だったそうです。

↑狭い橋で、車も通るので、歩行者や自転車は怖い思いをします。
私が子どもの頃は舗装されていなかったので自転車で渡るのは怖かったです。
実はこの「昭和橋」取り壊されることになりました。
下津原を国道118号線のバイパスが通ることになったからです。

↑歩行者専用の仮橋ができました。バイパス工事が終るまでのレンタルだそうです。
「昭和橋」感謝の集いが4月8日に地元下津原地区で町長さんを迎え盛大に開催されました。
昭和橋はまもなく取り壊されることでしょう・・・
今日は、こうしょうと昭和橋を渡る下津原コースをウォーキングしてきました。
万歩計はちょうど6000歩でした。

昭和橋からの眺めです。
バイパスの工事が始まるとこの景色も見れなくなります。

この記事は、昭和の日である4月29日にアップする予定でしたが、
諸般の事情で、今日になりました。
今日は、振替休日、記事も振替ということでご容赦ください。


nice!(56)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 56

nice!の受付は締め切りました

コメント 56

momoe

昔ながらの橋、取り壊されるのは残念な気がします。
バイパスが通って便利になるのは良い事でしょうけど…
GWの袋田は観光客で賑わいそうですね。
by momoe (2007-04-30 18:00) 

開発と自然、共存は難しいですね。^^
by (2007-04-30 18:29) 

れの

れのの部屋 |д・) ・・・文明の発達で失われていくものがあるんですね。
by れの (2007-04-30 18:46) 

いつまでもこのような自然を、「心のよりどころ」に残しておきたいですね。
私の故郷の京都もすっかり変わってしまいました。
by (2007-04-30 18:47) 

kenzi

「天皇誕生日」の前は「天長節」、これも昔々となりました。すばらしい自然は残したいです。
by kenzi (2007-04-30 19:16) 

月と、

私の住む場所の川ではただ木を置いた橋が昔は多かったでのすが、台風で流され、また川岸をコンクリートで固めるとなるとそうも行かず・・・・。だんだん景色が変わるんですよね。自然がそのままでもどこか無機質なものが入るのはいいのか悪いのか・・・・でも橋は人々を繋げるものでもあるんですよね。
by 月と、 (2007-04-30 19:29) 

mami

「昭和」、忘れられない言葉になりそう~♪
by mami (2007-04-30 20:00) 

Silvermac

久慈川、コンクリート護岸ではない川ですね。こんな川に憧れます。台風の多い本県では、この様な自然が残る川は、殆どありません。
by Silvermac (2007-04-30 20:05) 

春分

昨日出かけまして、片道3時間ほど車で走っておりましたが、2軒だけですが、
日章旗を掲げた家がありました。普通のお宅です。「旗日」でしたね。
何もかも少しずつかわって行きますね。
by 春分 (2007-04-30 20:08) 

まめぞう

そうですね。昭和がどんどん消えていきますね。なんだか寂しいような・・・^^;
ところでこの歩行者用鉄橋、レンタルなんですか?ビックリ!(◎-◎)
立派な本格的トラス鉄橋ですね!^^
by まめぞう (2007-04-30 20:15) 

platinum

味のある風景ですね。
by platinum (2007-04-30 20:22) 

Gamaoyabeeeen

平成生まれがもうじき成人し、社会へもどんどん出てきますね。
よきにつけ悪しきにつけ、現在のニッポンを形作った昭和という激動の時代を振り返る日なんでしょうかね、この祝日は。
by Gamaoyabeeeen (2007-04-30 20:30) 

moonrabbit

橋もレンタルがある。。。φ(.. )メモメモ
時の移ろいと共に景観が変わるのは仕方ないとしても、どこか一つぐらいは残っていて欲しいですね。あ、代表格なのはお寺・神社だったりしますが。(^^;
by moonrabbit (2007-04-30 20:30) 

katsu

便利になることはいいことですが、やっぱり寂しい気持ちがしますね。
素敵な景色が消えてしまうのも悲しいなぁ。
by katsu (2007-04-30 20:35) 

saripapa

「5.0t」の標識が時間を感じさせます。
こういう橋は、田舎にはよくありましたね。
仮設の橋は、CG合成か?と思ってしまう違和感がありますが、
ところどころ欠けたこの橋は、風景になじみますね。
by saripapa (2007-04-30 20:35) 

お散歩爺

町や村にとっては改革、前進、進歩、色々言えますが、我々にとっては思い出が消えるのは寂しいことですね。 私の小、中、高の学校は無くなりました。ふるさとが消えてしまった感じがします。
by お散歩爺 (2007-04-30 20:43) 

ぴんく

橋のレンタルまであるのですね。
またひとつ昭和のものがなくなってしまうのもちょっと淋しいですね。
by ぴんく (2007-04-30 20:56) 

ゴーパ1号

こんばんは。
そっか、今年からでしたか!
てっきり昨年からだとばかり勘違いしていました。なぜだろう。(-_-;ウーン
by ゴーパ1号 (2007-04-30 21:30) 

戦前の橋ですか。。この時代のコンクリートは上質の川砂が使われて戦後高度成長時期に架けられた橋よりもシッカリしているようですね。。近代土木遺産として後世に残していただきたいものですね。。
by (2007-04-30 21:51) 

manamana

きっと出来たときは、村じゅう総出でお祝いしたのでしょうね。
今では、レンタルで、あっという間に橋が出来てしまいます。
by manamana (2007-04-30 22:05) 

ぱふ

味のある、すてきな橋ですね。なくなってしまうのは残念!
昭和の日本人の心の故郷、といえる風景ですねえ。
by ぱふ (2007-04-30 22:17) 

お宝隆

地域の活性化に一役も二役もかってくれた「昭和橋」は重要な橋でしたね!
時代と共に姿を消していきますが、厚くお礼を言いたいですね。
by お宝隆 (2007-04-30 22:50) 

aranjues

橋のレンタルですか、、知らないことが世の中いっぱいですね。

 ここの景色、見るたびに寿命が延びていきそうです。
by aranjues (2007-04-30 22:58) 

マリンかもめ

古いものがなくなる・・・なんか寂しくなります。
by マリンかもめ (2007-04-30 23:36) 

袋田の住職

momoe さん 全線開通まではまだまだかかりそうです。
平成になったばかりの頃から事業は始まっているのですが・・・

こうちゃん その通りですね。たしかに難しいです。

れのさん 日本は便利さと引き換えに多くのものを失いました・・・

ダックスふんどしさん 京都は古いところも残ってますが、時代の最先端のものも多い街ですね。

kenzi さん私の親は天長節の世代です。

月と、 さん 地域住民の便利さと自然環境の保護という相反する問題は悩ましいです。

mami さん昭和という時代を平成世代にも語りついで行かなければなりませんね。

SilverMac さん 四万十川を擁する高知でもそうですか?
久慈川でも護岸工事が進んでいます。洪水対策のためです。
自然に近い工法で行なわれてますが、自然堤防ですむところはそのまま残して欲しいですね。

春分さん ようこそ茨城へ!栃木方面の観光地も渋滞したでしょうね。
当地はそれほど混雑しませんでした。

エルモさん 国道の橋ができるまでの仮橋ですので、橋が完成すれば撤去されるそうです。

platinum さん山と川のある風景って心が和みます。

がま親分  さん うちにも 平成生まれの高校生がいます。
けっこう真面目に生きてますね。

moonrabbit さん 下津原には古い神社やお堂が残ってますよ!

katsu さん ここに近代的な橋がかかると風景は一変するでしょうね・・・

saripapa さん70年以上頑張ってきた橋です。5.0tの制限があり、
平成8年に下津原橋が完成するまで、大型自動車による建築資材の運び込みができませんでした。

旅爺さん 時代とともに学校も消えていくのは寂しいことです。
大子町では木造校舎の保存に努めてます。

ぴんく さん 昭和橋がなくなると昭和がまた遠くなる感じです。

ゴーパ1号 さん 法律が改正されても、カレンダー等の印刷の関係ですぐには名前は変わりませんでしたね。適用されたのが今年の4月29日ということでした。

水郷楽人さん さすがに詳しいですね!そのとおりです。
ボロボロに見えますが、丁寧なつくりでいい材料を使っているので、強度はまだまだ充分で、あと80年は使えるだろうとの診断だったそうです。
兄弟分の池田橋は、池田地区と大子市街地を結ぶ橋として現役で頑張ってます。

manamana さん当地では、橋が完成すると、みんなで渡り初めをします。
その時、三代の夫婦がそろっている家の人が渡る慣わしがあります。

ぱふさん 心のふるさとといえる風景を残していきたいと思っています。
ソネットブログの上に残せるのも意義深いことだと思っています。

お宝隆 さん 地域住民が昭和橋に御礼をする会を開いたことに心情が表れてますね。感謝する気持ちは大事だと思います。

aranjues さん予算が削られているので、いかに安く上げるかに苦心しているようです。

マリンかもめさん 日本中で古いものがなくなってきているのでしょうね。
残せるものは残しておきたいです。
by 袋田の住職 (2007-05-01 06:46) 

mochamama

昭和橋、なくなるのは寂しいですね。
生活が便利になることで、失われるものがあります。
こちらの風景をみると、現代社会が忘れてきた「何か」を思い出させてくれます。
by mochamama (2007-05-01 07:09) 

nonkumi

昭和橋、お疲れ様でした。
by nonkumi (2007-05-01 07:46) 

たいへー

昭和も遠くなってしまったんですかね。
昭和生まれとしては切ないですね。
by たいへー (2007-05-01 09:16) 

Baldhead1010

昭和と平成・・・かなり違う時代ですね。
by Baldhead1010 (2007-05-01 09:34) 

Cecilia

うちの近くににも昭和町・昭和橋があります。
by Cecilia (2007-05-01 10:51) 

☆ひかり☆

お師範様  <(_ _)>
見慣れた風景が見られなくなるのは 淋しいですね。
近代的な橋が掛かっても 、またいつか 見慣れた風景に
なってゆくのでしょうね・・・感謝と これから よろしくね!
ですね。・・・・静岡のダメ詠範より 
by ☆ひかり☆ (2007-05-01 11:31) 

古い橋が無くなるのは寂しいいですね。
周りの風景に溶け込んでいるのにもったいないです。
by (2007-05-01 11:31) 

mippimama

昭和橋、がっちりしてますね\(*^∇^*)/
立て替えられたら平成橋になったりして〜
by mippimama (2007-05-01 12:04) 

袋田の住職

mochamamaさん 車優先、移動時間の短縮が世の趨勢ではありますが、
ノンビリと歩いているといろいろなものが見えてきます。
息子にもそれを伝えたいので一緒に歩きました。

nomusan さん ちょうど人間の一生と同じ時間を過ごした橋に親近感を感じます。

たいへー さん これからが昭和生まれの正念場ですよ!

Baldhead1010 さん そんなに変わったという印象はないのですが、
たしかに、大きく変わったものがたくさんあります。
電話、TV、そしてインターネットです。

Cecilia さん昭和という名前のついたものはあちこちにありますね。
希望にあふれた新しい時代の象徴だったのでしょう。

☆ひかり☆ さん 静岡のどちらか知りたい所です。
よかったらメールを下さい。プロフィールにアドレスがありますので・・・
新しい風景もすぐなじんでしまいます。
今度の梅花流の新曲は、なじみやすいと思います。

さすらう旅人 さん みどりの中に溶け込んだ橋は良い感じですね。

mippimama さん 新しい橋に、どういう名前をつけるかも悩ましい所です。
by 袋田の住職 (2007-05-01 12:44) 

私の現役は昭和とともに終りました。その後、フィリッピンに派遣されたり、忙しい日は続きましたが。激動の時代でした。この橋は時代の変遷をずーとみてきたのですネ。何となく寂しいです。
by (2007-05-01 13:03) 

U3

またひとつ「昭和」が消えていきますね。寂しい限りです。
わたしも今回の記事で居なくなります。
袋田までは車で3時間強。一度お伺いしたいと思います。
お元気で!
by U3 (2007-05-01 17:13) 

sugao

昭和がなくなるって何かさびしい感じがします。
もう少しすると平成生まれが入社してくるんですよね~
by sugao (2007-05-01 17:23) 

さくママ

「みどりの日」が「昭和の日」に替わっても、
「みどりの山」が「灰色のバイパス」に替わるのは寂しいですね。
by さくママ (2007-05-01 18:39) 

2ndLT

お坊様
いろいろとありがとうございました。
こちらへ来られるときにはぜひご連絡を・・・
by 2ndLT (2007-05-01 19:31) 

新しいものに取り替えられるのはしかたのないことですが、
古いものをできるだけ長く残して欲しいと思います。
by (2007-05-01 20:05) 

綺麗な風景ですね。何と無く懐かしい感じもしました。
by (2007-05-01 20:39) 

取り壊されてしまうというのも残念なものですね。自転車、歩行者専用として残すには老朽化が進んでいるのでしょうかね。維持費もかかるでしょうし。
新しい橋ができて、歩くヒトにも優しい橋にはなりそうですね。
by (2007-05-01 21:07) 

ふふじ

貴重な記録有難うございます。近くにあります姉の家も新道の開通により、今年末には立ち退きとなります。この橋とともにわたしも少年期を過ごしてまいりました。上流では、今は亡き兄と”やまべ釣り”、下流では、水遊びそして”うなぎの穴釣り”と、思い出いっぱいの場所です。左手の深淵の上には、昔、お寺(みょうがんぶじ ?)があったそうですが、藩の方針で廃寺になったと聞いております。来週7日には、姉たち4人で、この橋を送る会を計画しております。泊まりは、この上流の七曲り別荘(一泊5000円)の超豪華な檜風呂です。
by ふふじ (2007-05-01 21:17) 

silverag

昭和の日だったのですね
つい最近、気づきました
by silverag (2007-05-02 01:10) 

昭和橋、おつかれさま!ですね。
ずいぶん頑張ってくれたように見えますね〜
新緑がイキイキしています☆
by (2007-05-02 01:29) 

昭和の面影が少しずつ消えてゆくような気がして、ちょっとサミシイですね。
by (2007-05-02 07:15) 

kone

こんにちは!
とても雰囲気のある橋ですね♪
koneの近所にも昭和橋というのがあります♪(*^_^*)
by kone (2007-05-02 12:37) 

ゆっきぃ

昭和の日になっていることに、今頃気づきました・・・。
橋の上からの眺め、素敵ですね。
無くなってしまうのは残念です。
by ゆっきぃ (2007-05-02 12:52) 

袋田の住職

連休の合い間を利用して、18年度の会計決算の事務処理を行なっています。
皆さんのコメントは拝見してますが、ブログは休業状態です・・・。
by 袋田の住職 (2007-05-02 17:41) 

今年もみどりの日と思ってました。
新しくなるのも嬉しいけど、古いものがなくなるのは寂しいものですね。
by (2007-05-02 20:13) 

SAMEDI

便利になるのはウレシイことですが、この昭和橋のある風景が失われてしまうのは残念ですね。
by SAMEDI (2007-05-02 21:36) 

ケンケン

雰囲気のある良い風景なのに...。
保守とかいろんなことで、取り壊されてしまうのですね。
地元の人にとっては、なごりおしいのではないでしょうか。
by ケンケン (2007-05-03 00:04) 

袋田の住職

kazoo さん そうでしたか、昭和という時代を共有できてまた、平成という時代も共有している訳ですね。
ブログを通じてこれからも宜しくデス。

U3 さん をいつか自然豊かな袋田へご案内したいと思っています。
温泉もありますので、ご一緒しましょう♪

sugao さん 中卒ですでに社会人になっている平成生まれもいますし、
スポーツ界ではすでに活躍してますね。これからが楽しみです。

さくママ さん みどりは大事に残しておきたいです。
それには人々の意識も大事だと思います。

2ndLT さん去年に引き続きことしも行く用事があるのでその時は連絡します。

kijimu-na さん残して置けるものは残しておきたいですね。
一度取り壊すともうそれきりですので・・・・

conan さん山と川のある風景は良いですよ!

タケノコ さん 今の橋は安全にも配慮され、歩行者や車椅子にもやさしい規格になってますね。この橋は、渡るのに勇気がいる橋でした。

ふふじ さん 逆からの写真だとお姉さまの家が写りますね。
七曲りさんの画像を最新記事にアップしました。
七曲り渓谷も新緑が綺麗でした。

silverag さん カレンダーの間違いかと思った人もいるようですよ!

yuk さん 今年は雨が多いので新緑も元気が良いです。

たろう さん平成も19年になると昭和がどんどん遠ざかります。

kone さん昭和町、昭和橋、ほか企業名にも昭和ってありますね。
新しいものをあらわした言葉が、懐かしさをあらわす言葉になるとは
不思議な感じです。

ゆっきぃ さん 新らしい橋からの眺めは絶景だとは思いますが、
この眺めを忘れられないですね。

みかんさん うちの連れ合いもみどりの日じゃないの?と不思議がっていました。
言われないと気がつきませんよね!

SAMEDI さん 朴訥として頑丈な橋でした。昭和一桁の時代にできた橋です。

ケンケンさん とくに下津原や駅前にお住まいの方にとりましては名残惜しいものだと思います。

この記事はアップした翌日、アクセスランク10位に入りました。
けっこうタイムリーでしっかりした構成の記事だたっと自信を持って送り出したので満足しています。ご閲覧いただいた皆さんコメントやnice!を頂いた皆さん誠にありがとうございました。

上を見たら、春分さんの「大洗水族館」が6位に入ってましたね♪
by 袋田の住職 (2007-05-03 07:53) 

のの

味わいのある橋なのに…もったいないですね。
by のの (2007-05-03 10:56) 

袋田の住職

のの さん 狭いし、ボロボロだし・・・と思っていましたが、愛敬のある橋でした。
兄弟橋の池田橋は、一方通行と歩道を別につけることにより安全を確保しています。
by 袋田の住職 (2007-05-04 06:19) 

no☆no

なくなって残念,,,
by no☆no (2007-10-12 12:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0