SSブログ

滝に見せられて! 滝前不動尊 再び [ごんごろ村]


この日は、滝の水量はすごいものがありました。
夫婦の滝では間に合わないのか、水路があふれんばかりでした。
初老のお方が、地方の滝の案内本を片手に訪ねて来ておりました。
快く写真に納まってくださいました。
(注)写真の掲載許可済みです。


ごく控えめに掲載しておきます。


カジカのすむ流れです。沢がにもおります。


こちらも同じくです。

更級日記の子忍びの森の項で、水をかしく流れたる野のとは、
これのスケールの大きいのを言っているのかな?
などと想像をたくましゅうすると、また、平安 鎌倉に戻れるような気がいたします。

コメントの紹介1   水の音が・・聞こえてきそうです、
            渓谷は・心が洗われる場所ですね。
            これからは紅葉も一緒に見れるのでしょう!  ・・・・by ibeei



コメントの紹介2   清らかな水の流れには、心安らぎます。
            遠き古(いにしえ)に心馳せるのも、また風流ですね。・・by 香草

コメントの紹介3   サイドバーにも載せておられますね!!!
            水の音はほんと心洗われるような感じがします。
            マイナスイオン満載です。
            私も今日載せてみました。               ・・・by 夏のひまわり
                                   
 

滝前不動尊URL:http://blog.so-net.ne.jp/ryokusuishi/2006-07-30


nice!(4)  コメント(11) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 11

水の音が・・聞こえてきそうです、
渓谷は・心が洗われる場所ですね、これからは紅葉も一緒に見れるのでしょう!
by (2006-10-12 12:39) 

清らかな水の流れには、心安らぎます。
遠き古に心馳せるのも、また風流ですね。
by (2006-10-12 13:20) 

みほ

>ibeei様へ
ステキなコメント転載許可のほどお願いいたします。
名も知らぬ滝めぐりに静かなブームがあるようです。
驚いてしまいました。
by みほ (2006-10-12 13:44) 

みほ

>香草様へ
馬と滝へのコメント転載のお許しを、
いただきとうございます。
特に馬へのコメント、ベリー・グッドです。
by みほ (2006-10-12 13:46) 

y-y-ventuers2

サイドバーにも載せておられますね!!!
水の音はほんと心洗われるような感じがします。
マイナスイオン満載です。
by y-y-ventuers2 (2006-10-12 15:10) 

みほ

>夏のひまわり様へ
あなた様と心が同じでしたね。
マイナスプラスは、最後は”無”ですけど、
いいですよね、水は!
わかる人にはわかりますよね!
by みほ (2006-10-12 22:54) 

めぎ

これがカジカの住む川ですね。
水量が多くても澄んでいる水って、本当に綺麗な証拠ですね。
by めぎ (2006-10-13 04:26) 

みほ

>めぎ様へ
ここはごんごろ村の源流。
この周辺の方々は、この水を飲み水として使っております。
雨が降ってもほとんどにごらないと思います。
雨の後でしたので水量は、特に多かったように思います。
カジカもさわがにもすんでます。
by みほ (2006-10-13 06:41) 

y-y-ventuers2

滝前不動尊URLにも行ってきました。^^♪~
ちょうど私も撮って来た滝を載せたとこだったので、タイミングばっちりでしたね!!
私達はいつも鉄の箱で行きますが、馬なら離合も簡単に出来そうですね!!
馬の蹄の音が似合いそうなところですね☆**:;;::;;;::***☆~♪~♪~
豊かなあのお水を飲ませてあげたいような・・・・・
あの時はその水ではなく、エナジー系でしたか?・・・
by y-y-ventuers2 (2006-10-13 14:07) 

みほ

>何時でも夏のひまわり様へ
”エナジー系”って、もしかして毛の入ったお茶の事でしょうか。
わたしは、野暮で、”いざ鎌倉”に備えてそちらのほうは不調法です。
うちの”御神様”は、上戸です。
かの写真の時には、5里の道のりを、
愛馬に跨り、参陣しました。
馬運車に乗らなかったのです。
by みほ (2006-10-13 14:44) 

シャネル 新作 2011


ずっと、お世話になっております。シャネルの専門店に包まれていた

http://www.cheapforbags.com/
歓迎客たちに感謝の気持ちを込めて、販促活動を行って大きい。

(特別品以外のホームページhttp://www.cheapforbags.com/
詳しいことは私たちのサイトで见てくださいぜひお願いします。
毎日大量の新作入荷!!
ご愛顧だった。

よろしくお愿いします。

本店のurl: http://www.cheapforbags.com/
電子メールのアドレス:sales@cheapforbags.com

by シャネル 新作 2011 (2011-05-12 11:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。