SSブログ

ATH-A900LTDの後継? [ヘッドホン/オーディオ雑記]

http://www.audio-technica.com.hk/eng/model.php?s_id=1&m_id=321

ヘッドホンナビより。

LTDとついているから限定なんでしょうね。

個人的には期待しているのですが。

ただ、A900LTDが飛ぶように売れたのが気になります。

よーするに、手抜きのやっつけ仕事で作ってもかなり捌けそう。

まぁ、何はともあれ日本でちゃんと発売されるといいのですが・・・。

 

*追記

New design driver unit for exclusive use of limited edition

上よりドライバは新型??


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

しゃけ

個人的にはコレ、日本での発売はないだろうと踏んでます。
なんか"50"という型番の中途半端な刻みが、今までの
オーテクにはないものなので妙に違和感があるんですよね。
ここしばらく上位機種が出てないから、新規に流用するユニットが
あるわけでもなさそうだし・・・。
スペック的には900LTDより落ちてるのかな?なんかそれも・・・。

あ、でも某店あたりは引っ張ってきそうな気もしますね(w
by しゃけ (2007-02-18 21:01) 

たぬき

50刻みの型番はたしかにおっしゃるとおりですね。
実は5000の流用だから「50を入れた」とか??

スペックが落ちているのも気になるし、訳分からない説明も気になります。
「Airtight Dynamic」ってなによ??
密閉でしょ??
なんか謎に満ちまくっているんですよね。

とはいえ、日本で発売されなくても、某所(笑)で扱ってくれれば・・・。
たぶん買っちゃいそうですねー。
by たぬき (2007-02-18 23:41) 

tamegorou

ゾネのE7、E9みたいなやりくりってところでしょうか・・・
さすがにL3000、900LTDとやっちゃってますから、日本では限定の意味が無効化することを考慮したのかな?
はたまたFG-1、PS-1系の流れか???
by tamegorou (2007-02-19 05:01) 

たぬき

>ためごろうさん

初めはやはり900LTDの流れかな、とも思ったのですが・・・。
どうもリンク先をよく見ると新型ドライバとの記載があるっぽいです。
なので今回は本当の意味で新作なのかも♪
と言いつつ本当に新型ならいいのですがやはり実際は違う??

かなりぐちゃぐちゃしてますが未だ良くわかんないんですよね。
ただ、一番ありうるとしたら5000の使い回しかなぁ?
実際ドライバが余ってるとするとここしか考えられないですし・・・。
なのでE7→E9ではないかとは思うのですが・・・。
by たぬき (2007-02-19 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

【PS AUDIO】GCHAOPERA日本発売きたかも ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。