SSブログ

<我が良き友よ> [ひとり言]

先週の金曜日、高校時代の親友と久々の“デート”をして来ました

去年の5月に 皇居東御苑に行って以来だから 約9ヶ月ぶりのデート。。。

彼女とのデートの目的は “互いの近況報告を兼ねたおしゃべりを、出来れば美味しいランチを頂きながら” ...と言う訳で

先週 achamiさんやmamireさんから 情報を提供して頂き、あれこれと探してみたのですが、

 ・・・(achamiさん、mamireさん ありがとうございました m(__)m )・・・

時間や話し声が あまり気にならない所がいいかな...と、結局 ランチバイキングに決まり

「銀座クルーズクルーズ」と言うお店で 約2時間 夫や子供の事、お姑さんの事など話して

胸に溜まっていたあれこれを 発散させて来ました 

 

その後 少し歩いて 国際フォーラム内にある【相田みつを美術館】へ...。

国際フォーラムは 家族でジャズを聴きに行った帰りに立ち寄って以来だから 約5年ぶりくらい。

     

10日は 前日の寒さが少し緩んで 風も心地良く空が青々として とても綺麗でした。

   

【相田みつを美術館】は その地下1Fにあります。

       

 今は 第31回企画展“「めぐりあい」の世界”(1月24日~4月2日) が 開催されていて

平日にも関わらず 結構多くの人達が訪れていました...。

            

 その 数多い作品の中のひとつで 今回の展覧会の主旨でもある<めぐりあい>という詩が

とても印象深く心に残っています。

              

私とその友人との出逢いは 高校の入学時、同じクラスの 席が前と後ろになった事が

今思えば 「運命の出逢い」(?)だったのかもしれません。

人見知りの激しかった(今でもそうですが ^^; )私は 彼女の目には 「お高くとまっていて

トッツキニクイ人」と映ったようですが、 それが どう言う訳か 交換日記を交わす仲になり

高校生活の3年間を ずっと同じクラスで過し、

高校を卒業してからも 進学の為にそれぞれ上京し、彼女は町田市、私は中野区と少し遠くは

なったけれど 時々新宿などで待ち合わせて 一緒にショッピングをしたり ...。

...いつだったか アクセサリーコーナーで見つけたイヤリング、2人とも気に入ったんだけれど

学生だった私達にはチョット高くて...。

ならば 2人でお金を半分ずつ出して、イヤリングも1個ずつ持つ事にしよう...と買ったのが

    これ ↓

   

 (彼女は 今はピアスなので イヤリングをする事は無いけれど きっと持っているハズ!)

 

結婚、出産、そして 其々の移動(転勤 等)で 暫く逢えない時期もあったけれど、

そんな事を全部踏まえて お互い二十歳を越える子供がいる今もこうして

ニックネームで呼び合い、たま~に会って食事をしたり、愚痴を言い合ったり、

恰好付けずに普段のまま、ありのままの自分を曝せる友の居る幸せを 

相田みつをの 「めぐりあい」を読みながら しみじみ感じ入って来た私です...。

 

 これからも 2人を取巻く環境がどんなに変わっても 私達の関係は

  ずっと変らず続いて行く事を願って...。

  そして 彼女もそう思っていてくれる事を信じて...。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。