SSブログ

ロボットの首 その後 [週刊マイロボット]

ディアゴスティーニの週刊マイロボットも早くも8号になりました。
「アホ」と言われつつ、まだ続いています。
7号~9号までは、ギアの歯車が少しづつ付録についてくるので、一気に組み立てられません。これで1380円はボッタクリだと思いながらも、今週も開封せずに保管。

で、6号で完成しているはずの、ギア空回りのカクカク君(http://blog.so-net.ne.jp/reyoshi/2006-04-10)ですが、ディアゴスティーニのお助け掲示板をくまなくチェックすると、画像付きで説明してくれている方が。
もう一度、頭のネジをこじ開け、歯車の組み方を確認。

・・・なんと! 間違ってるよ~
同じ歯車だと思っていたら、大きさが微妙に違っていて、うまくかみ合っていませんでした。頭、何度分解したことか~。ネジ穴もボロボロになってきました。

おおおーー。
感動。

息子と一緒に何度もタッチ。
なんかかわいくなってきたなあ。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 5

Junpoco.

良かったね(^o^)。
しかし、ギア間違ってたのね(-_-;)。
by Junpoco. (2006-04-20 17:28) 

reyoshi

Junpoco.さん、
多分、これは息子が組み立てたような・・・・と人のせいにしてみたり。
by reyoshi (2006-04-22 02:18) 

サンラブ

こんばんは
あのカクカクした動作も可愛らしかったですけど
此方の動作も愛嬌があって可愛いですね。
完成まで気が遠くなりそうですけど(苦笑)
by サンラブ (2006-04-22 21:03) 

reyoshi

サンラブさん、
そうなんですよ~。これから先がまだまだ長いのです。
最後まで付いていけるか不安です。お金と気力が・・・
by reyoshi (2006-04-24 06:55) 

CommA

おー。すんません見逃してました(^^;(m__m)

で、おー。たしかに前の必死さもいとおしいけど、なるほどねぇー。歯車の識別、むずかしいですもんねー...

ぱちぱちぱちっ。
by CommA (2006-05-03 19:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。