SSブログ

子福桜-京都府立植物園- [おさんぽ]

今日はあったかかったので、植物園に行ってきました。

ここは、学生時代(何年前かは聞かないでください)よく自転車に乗っていっていた場所ですが、最近はめっきりご無沙汰です。

今年は全体的に花が遅いらしく、 カンツバキやサザンカがやたらと元気で、後は待機中といった風情ですね。

そのなかで、ももの心をわしずかみにしたのが子福桜です。

春と秋の二期咲の八重桜。清楚な花は、小さくてまばらでしたが、ももの目には輝いて見えました。

・・・こんな顔してみてたかも

 水生植物の池にいたかえる(?)


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 6

この桜.私にも輝いて見えますよ。
あとこのカエル最高にカワイイです。
(カエルになる寸前のおたまじゃくしに見えます。)
by (2006-01-15 20:36) 

もも

黒い招き猫さん、こんばんわ。
このカエル。みてるだけで力がへなへなと抜けていきそうなたたずまいでした(^0^)
by もも (2006-01-15 22:27) 

92san

へんな「かえる」みて 「無事かえる」
by 92san (2006-01-16 00:14) 

gang

こんにちは、「ももさん」のblogではじめて「南天」と「万両」が違うものだとわかりました。植物の名前を勉強していきたいのでよろしくご指導ください。
by gang (2006-01-16 10:47) 

もも

92sanさん、こんばんわ。
おかげさまで無事帰れました(^-^)v
by もも (2006-01-16 20:32) 

もも

若頭さん、こんばんわ。
私も皆さんのblogをみて、こっそり自分の中での誤解を発見したりしています。
by もも (2006-01-16 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

こたつ園芸蝋梅-京都府立植物園- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。