SSブログ

「2007 まとめ」 [雑記]

「2007 まとめ」

記事数 402
総閲覧数 293031
nice! 17
トラックバック数 120
コメント数 67

沢山の御訪問感謝します。

さらば2007年。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「オリオン(宇宙船) と アルテア(有人月着陸船)」 [雑記]


「オリオン(宇宙船) と アルテア(有人月着陸船)」

色々と集めてみた。

着々と開発が進むNASAの次世代有人宇宙船「オリオン」 【Technobahn 2007/12/25 15:19】
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712251519&page=2
 
NASAが開発中の新有人月着陸船「アルテア」 【Technobahn 2007/12/26 11:57】
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712261157&page=2
 
実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画(1) 〈日経BPネット〉 2005年10月24日
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/404/404437.html
 
オリオンで火星をめざせ SHINOblog (2006.08.28 20:49)
http://shinobu.cocolog-nifty.com/apty/2006/08/post_4c41.html
 
 

オリオン (宇宙船)  『ウィキペディア(Wikipedia)』
アポロ計画  『ウィキペディア(Wikipedia)』
アポロ11号の飛行  アポロ マニアックス:アポロ宇宙船,サターンロケット,月,アポロ計画
火星探査機の時代   赤い惑星・火星


宇宙への旅 ~サイエンス・フィクション・...
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
ジェットヒーター JH-80
オリオン
月球儀 M-1
渡辺教具製作所
Space Race 宇宙へ ~冷戦と二人の天才~

Space Race 宇宙へ ~冷戦と二人の天才~

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2006/10/27
  • メディア: DVD


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「粗挽き黒胡椒チキン」 [食]


「粗挽き黒胡椒チキン」


「粗挽き黒胡椒チキン」 12月26日新発売
http://japan.kfc.co.jp/news/news071207kfc02.html

12月26日新発売の 粗挽き黒胡椒チキン
比較したかったので、6 ピースハーフ&ハーフ を購入。
美味しいのだが、スパイシーなのでドリンクは多めが理想。
テイクアウトだったので、酒のつまみに丁度良かった。

それにつけても香り揚げ醤油チキンがいとおしい…
あの品のある味付けは絶品でした。、レギュラーメニュー化しなかったのが、
惜しまれます。。


ケンタッキー・フライド・ムービー

ケンタッキー・フライド・ムービー

  • 出版社/メーカー: パンド
  • 発売日: 2002/11/22
  • メディア: DVD




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「松本人志の放送室」 [笑]


「松本人志の放送室」

松本人志の放送室 公式HP
http://www.tfm.co.jp/hoso/
構成作家、高須光聖の日常をお届けします (ブログ)
http://blog.excite.co.jp/mikageya/

松本人志の放送室  『ウィキペディア(Wikipedia)』


放送室の裏

放送室の裏

  • 作者: 松本 人志, 高須 光聖
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2003/07/26
  • メディア: 単行本


放送室〈その2〉

放送室〈その2〉

  • 作者: 松本 人志, 高須 光聖
  • 出版社/メーカー: TOKYO FM出版
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 単行本


放送室 その三

放送室 その三

  • 作者: 松本 人志, 高須 光聖
  • 出版社/メーカー: TOKYO FM出版
  • 発売日: 2006/04/22
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「サンドウィッチマン」 [笑]


「サンドウィッチマン」

M-1GP2007公式サイト http://www.m-1gp.com/

YouTube - Search Results for “サンドウィッチマン”

M-1 2007 の優勝は、「サンドウィッチマン」。 初観。
敗者復活からの優勝とは信じられない程の完成度でした。

ところで、キンコンが何故ネットで叩かれているのか…?
漫才ではない所で活躍、そして既に売れているのに出場すんなって事?
まぁ、言うほど悪くないと思いました。

R-1ぐらんぷり 2008 ですが、世界のナベアツ こと 渡辺鐘 (ジャリズム) に是非出場して欲しい。
TBS あらびき団 で観た、
“世界のナベアツ 物真似”  “世界のナベアツ なりきりT-BOLAN ” は最高でした。


ジャリズムHP (ブログ) http://mycasty.jp/jalism/


M-1グランプリ the BEST 2001~2006 DVD BOX

M-1グランプリ the BEST 2001~2006 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー
  • 発売日: 2007/12/10
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「香り揚げ醤油チキン」 [食]


「香り揚げ醤油チキン」

「香り揚げ醤油チキン」を買いにケンタッキーに行ったのですが、
販売終了していました、、残念。
これまでの期間限定シリーズで一番好きだったのですが…。
サラダボールも無いの? ちょっとショック。

オリジナルチキン、ビスケット、ポテト、コールスロー、クリスピー、、etc..
と買い込んで帰宅。

下記の新メニューが、12月26日から発売する模様。

「粗挽き黒胡椒チキン」 12月26日新発売
http://japan.kfc.co.jp/news/news071207kfc02.html

表面カリカリ派な俺としては、これは楽しみ。


ケンタッキー・フライド・ムービー

ケンタッキー・フライド・ムービー

  • 出版社/メーカー: パンド
  • 発売日: 2002/11/22
  • メディア: DVD




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「銭金終了」 [雑記]


「銭金終了」

ゴールデンに移動してから観る事が無くなった銭金が終了した模様。
SPだったので、懐かしい顔ぶれを観る事ができ楽しめた。

録画視聴だったのだが、後番組の 「相棒 Season 6 第9話」 も観る。
基本1話完結なので、毎週観ている訳ではないけど楽しめる。
相変わらずの完成度… これは怪物番組だな。

映画版が早くみたいが、大事件にするとかえってチープさがでてしまうのではないかと心配。
逆に「ガリレオ」は映画版の方が期待できるかもしれない。
まぁ、どちらも観に行きます。


フジテレビ系全国ネット月9ドラマ「ガリレ...
ユニバーサルJ
ベイビー・ガリレオ
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
コレクション1999「もうひとりのガリレ...
コロムビアミュージックエンタテインメント
銭を儲けるには、金のしくみを知らんと話に...
青木 雄二

銭金について (朝日文庫)

銭金について (朝日文庫)

  • 作者: 車谷長吉
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2005/03/17
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「爆弾オチ」 [雑記]


「爆弾オチ」

公式HP ガリレオ

主演と設定が好きなドラマでした。最終話が不作と感じてしまったのが残念。
映画化も決まっているらしいのですが、相棒の様にシリーズ化して欲しいドラマでした。


プリティーサンタ

プリティーサンタ

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「王将で定食」 [食]


「王将で定食」

日曜の笑っていいとも増刊号で、餃子の王将 の人気メニューのコーナーがあり、
そこで、天津飯 がめちゃくちゃ旨いと褒めちぎられていたのを思い出し、王将に向かう。
半端な時間だったのに混んでいたので驚く。

王将の餃子や弁当を食べた事はあるのだが、店内に入るのは初めてなのでやや緊張気味。
「天津飯」を食べるつもりでいたのに、メニューをみていると ラーメンセット が食べたくなったので変更。

ラーメンは、ラーメン専門店では味わえない素朴な味で、B級っぽくて俺は好き。
餃子は言うまでも無く旨い。チャーハンもまずまず。
店名は伏せるが、接客が可愛くて、活気のある良い店でした。

「天津飯」は次回にします。 期待値はさらに高くなりました。


大阪王将、上陸―あなたの街で必ず成功するロングセラー35年、成功率95%の真実

大阪王将、上陸―あなたの街で必ず成功するロングセラー35年、成功率95%の真実

  • 作者: 文野 直樹
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「新宿で迷子」 [雑記]


「新宿で迷子」

東口で待ち合わせをしたんですが、新宿の地下から地上に脱出できず…
なんとか東口を見付け、知人を待っていたのですが、人が多すぎて?東口って複数あるの?
携帯電話を駆使してなんとか合流。

上京したての頃は、待ち合わせといえば東京駅の銀の鈴前でした。
携帯電話のお陰で方向音痴な俺もアクティブになりました。

 ↓ 2007.10.25にリニューアルしたようで、随分と様変わりしています。
http://www.tokyoinfo.com/area/silver.html

新宿駅 buzzmap


Hanako (ハナコ) 2007年 11/22号 [雑誌]

Hanako (ハナコ) 2007年 11/22号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: 雑誌



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「ガリレオ最終回」 [雑記]


「ガリレオ最終回」

公式HP ガリレオ

初回の印象が良く、期待値を上げすぎたので中盤から残念な展開になってしまいましたが、
第4期の勝ち組「ガリレオ」が、本日最終話です。
てっきりもう1話有るのかと思いましたが… 全十話でした。

2008年1月期も幾つかチェックしているのですが、火22フジの「あしたの、喜多善男」、
土21日テレ「1ポンドの福音」、水21テレ朝「相棒 Season 6」に興味有り。

2007も残りわずかです。


プリティーサンタ

プリティーサンタ

  • 出版社/メーカー: ジグ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「リモコン謝罪」 [出来事]


「リモコン謝罪」

立直しが困難であると確信してしまった吉兆(船場)のリモコン謝罪。
一度幕を下ろした方が懸命だろう。


痛いニュース(ノ∀`)
  【mixi】“ゴキブリラーメン”書き込み騒動で、バーミヤン激怒…
    問題の大学生の父親「あいつ、また何かやったのか…」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1067110.html

ゴキブリラーメン … 次から次と…

103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/13(木) 18:55:04 ID:4bLvXeSoO
実際に損害賠償請求される奴が出るまで続くな。

同意。
告発なのか?愉快犯なのか? を明確にする為にも、損害賠償請求はするべき。


[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

  • 作者: 斎藤 茂太
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/08/26
  • メディア: 大型本


好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

  • 作者: 福田 健
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 新書



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「自主退学って、どんだけ~」 [雑記]


「自主退学って、どんだけ~」

テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場@まとめ - トップページ
http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi/

rm -f karaage ではなく、rm -f uso なんだけどな、、
/dondake コマンドでも用意してあげたい気分だったが、
まとめページみてると、どうでもよくなった。

あと2ヶ月で卒業なのに… 素直に謝ればいいのに。
「ここは、踏ん張るところだぞっ」って近くの大人が教えてやれよ。

クリスマスに買うけど、ケン○ッキーの対応も褒められたものではないな、、残念。


[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

  • 作者: 斎藤 茂太
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/08/26
  • メディア: 大型本


好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

  • 作者: 福田 健
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 新書



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「ピンチはチャンス」 [出来事]


「ピンチはチャンス」

テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場@まとめ - トップページ
http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi/

吉野家の騒ぎは、どこか人事な感じでしたが、
俺はケン○ッキーが好きで、よく食べるので、今回の騒動は痛い。
実は、この2件に関しては、会社の対応次第でチャンスに変えることは可能だ。

赤福の問題は、餡子の再利用、消費期限、賞味期限の偽装。
その上組織グルミ。 管理職総入れ替えが無ければ、もう二度と買わない。
賞味期限なんて過ぎてもまだ食べられる、被害(食中毒)者が出てない、
など擁護する方もおられるが、問題なのは嘘(偽装)をついた事であって
そこを暈してはならない。

吉兆(船場)は、責任者が嘘の謝罪会見をした上、パートに責任を
擦り付ける等々、何だか再起を応援する気も起きない。

しかし、吉野家 と ケン○ッキー は馬鹿なバイトがしでかした事。
それで全国のチェーン店まで白い目で見られるのは気の毒すぎる。
この様な問題が続いているので、「他のチェーン店も似たような事をやってるかも…」
と不安に感じている訳だから、上手く対応すれば信頼を得る事も可能。

素人考えだが、

・社員、アルバイトの定期的なキャリアアップ講習。
・厨房にカメラを設置して本部で管理する。 
(カメラがあるだけで抑止になる。プライバシーもあるのであくまで調理場のみ)
・バイトであろうと、守秘義務と損害賠償の契約書を用意し採用時に署名させる。
(全ての問題を末端に取らせるという内容ではなく、故意犯に限る)
・調理場をガラス張りにして、カウンターや客席から見える造りにする。
(客席のホコリが入らないように、オープンキッチンではなくガラス張りに)

あと、問題なのは、このバイトの処分。
見せしめにしても、退学処分や損害賠償請求はちょっと…。

まぁ、俺なら本日中に頭丸めてバイト先の店長に土下座謝罪して、
本日中に謝罪文を持って ケン○ッキー の本社に行く。
その後、無償でバイト先の手伝いを続けるとか、、挽回は出来るよっ!
このバイトにも「ピンチはチャンス」と言ってやりたい。


[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

  • 作者: 斎藤 茂太
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/08/26
  • メディア: 大型本


好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

  • 作者: 福田 健
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 新書



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「2007北京五輪アジア地区最終予選 vs韓」 [雑記]


「2007北京五輪アジア地区最終予選 vs韓」

4-3で日本が勝利。 流石プロリーグ持ってるだけあって韓国は強い。
選手層の厚さは断然日本が上だろうけど(?)、選抜のトップ選手差はほぼ無い
といってもいいし、一試合だけなのでドキドキでしたよ。

代表監督の体調管理も万全に。

テレビ朝日│ アジア野球選手権2007
http://www.tv-asahi.co.jp/baseball2007/


星野流

星野流

  • 作者: 星野 仙一
  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。