SSブログ

「ほ~」 [雑記]


「ほ~」

香川県坂出市林田町の祖母と孫二人の事件。
俺は、どーせあの親父だろ… とか思っていたが、違っていました。
見た目で判断してはいけないんだと、改めて考えた。

月九の ガリレオ は中弛みが酷いな… 変人 湯川 を 薫 がサポートする展開が良かったんだが、
もう全て湯川のやる気次第で全て解決になってしまってる。 もちろんドラマは面白いけど。

あと あいのり を観たんですが、ポチ?(ペット屋の店長のおかまっぽい男)がいなくなってた。
公式(http://wwwz.fujitv.co.jp/ainori/index.html ) を観たら、リタイヤだそうな。

ウイルスでリタイヤ?  ……顛末が気になっていたキャラだったので残念。


人は見た目が9割 (新潮新書)

人は見た目が9割 (新潮新書)

  • 作者: 竹内 一郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 新書


図解 見た目で人はわかる! (宝島社文庫)

図解 見た目で人はわかる! (宝島社文庫)

  • 作者: 津田 秀樹
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「ボーン 二周目」 [映画]


「ボーン 二周目」

また観に行きました。
華麗なアクションに魅了されて、幾つかストーリーを把握していなかった箇所がありましたが、
今回で理解しました。
いや~ 面白い。 来年まだ公開していたら三度目があるかも…


オフィシャル・サイト
http://bourne-ultimatum.jp/
http://www.thebourneultimatum.com/  (英語)


ジェイソン・ボーン スペシャル・アクションBOX

ジェイソン・ボーン スペシャル・アクションBOX

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「オードリー」 [笑]


「オードリー」
ケイダッシュステージ公式ウェブサイト http://www.kdashstage.jp/production/index.html

このお笑いコンビが下記のトーナメントに参加しています。
中尾彬のマネがすごい好き。応援してあげてください。

貝印プレゼンツ カン違いな使い方 ~お笑いオンラインバトル~
http://www.owarai-kai.jp/


カミさんの食卓

カミさんの食卓

  • 作者: 中尾 彬
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 1999/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「eiga.com」 [映画]


「eiga.com」
映画のことならeiga.com 映画情報・プレゼント・試写会・映画ニュース
http://eiga.com/

今観たい映画を探すなら、ここが便利。
価格.comが提供しているだけあって観やすいし、探しやすい。


ROOTOTE(ルートート) CR.PA...
ROOTOTE(ルートート)

価格.com 賢者の買い物 カカクコムの起承発展

価格.com 賢者の買い物 カカクコムの起承発展

  • 作者: 久保田 正志
  • 出版社/メーカー: 日刊スポーツ出版社
  • 発売日: 2007/11/28
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「ボーン・アルティメイタム」 [映画]


ボーン・アルティメイタム (2007)  the bourne ultimatum

ボーン・アイデンティティー (2002) 、 ボーン・スプレマシー (2004) に続く ボーンシリーズの三作目。
前2作を見ないと楽しめないのだが、各5回は観たほどこのシリーズが大好きなので問題ない。

何でもっとヒットしないのか(日本で)不思議なのだが、全てにおいて一級の出来。
アクション映画のレベルを一段階上げたといっても褒めたりない位。
兎に角、アクションの完成度が高く、地味な動きでも巧みなカメラワークでスピード感を演出
しており、テンポが良い。 
そして、敵が強い!! これは重要。

絶対観るべきだし、俺も最低あと2回は行くと思う。
しかし、昔の映画館は座りっぱなしで連続視聴が可能だったんだけど、指定席制になってから
そうも行かず、こういう場合は不便極まりないが、指定席制はプラスの面が大きいのでここは我慢。

平日の昼間に観に行ったので空席が目立ったが、私語無し、異臭、異音無しのマナーの良さ。
スタッフロールが終わるまでほぼ全員が座ったままピクリとも動かない。
いろんな意味で最高でした。


オフィシャル・サイト
http://bourne-ultimatum.jp/
http://www.thebourneultimatum.com/  (英語)


ジェイソン・ボーン スペシャル・アクションBOX

ジェイソン・ボーン スペシャル・アクションBOX

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/11/08
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「スペシャルドラマ 空と海をこえて」 [雑記]


「スペシャルドラマ 空と海をこえて」

パソコン通信がテーマの89年製作スペシャルドラマ
ニコニコで偶然見つけました。俺の中では名作として思い出になっていたけど、
今見ると厳しいものがある…

空と海をこえて ウィキペディア(Wikipedia)


ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)

ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2004/01/07
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「携帯を落とす→見付る」 [雑記]


「携帯を落とす→見付る」

歩いていたら携帯電話を落とした事に気がつき、最後に確認した場所を
覚えていたので、そこまで歩くが見つからず諦めて帰宅する前に駄目元で
交番に紛失届けをしに行ったら、ありました!!

誰が届けてくれたのか分りませんが、有難う御座います。
夜道をさまよった寒さが消えました。


PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08

PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08

  • 出版社/メーカー: Plantronics
  • 発売日: 2007/01/19
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「寒すぎ…」 [雑記]


「寒すぎ…」

防寒対策をしているのだが、朝のジョギングが辛い。
早朝5時に北風を受けて走っていると、何だか泣けてくる。

春まで封印したいと言うのが本音だが、7時スタートって手もあるので
まぁしばらく様子見。

あと、昨日知ったのですが、ドラマ「のだめカンタービレ」が、来年にスペシャルドラマ
として、2夜連続放送されるそうです。
http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/07-203.html

2007.7.11 のニュース。 知らなかった…でも嬉しい。

フジテレビ 「のだめカンタービレ」
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index.html
のだめカンタービレ ウィキペディア(Wikipedia)


のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)

のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD


「のだめオーケストラ」LIVE!

「のだめオーケストラ」LIVE!

  • アーティスト: のだめオーケストラ, 東京都交響楽団
  • 出版社/メーカー: ERJ
  • 発売日: 2006/11/15
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「硝子のハンマー」 [本]


「硝子のハンマー」 貴志 祐介

文庫化されていたので購入。
2004年出版だったのね、、ファンなのにノーチェックでした。。。

新世界より(上)(下)が、講談社より2007年11月刊行予定だそうで。(ウィキメディア)
急いで読まねばっ。


硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2)

硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2)

  • 作者: 貴志 祐介
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「俺2.0 ver 7」 [雑記]


俺2.0 ver 7
ブログ内 タグ検索 : ピラティス道

経過グラフ
 
↑ クリックで拡大します


ALPSLAB route

20kmジョギング。タイムは 2時間5分。

スプリットタイムは、
05 km  25分
10 km  30分
15 km  35分
20 km  35分

目標の2時間は切れなかったが、余力は十分。
10km付近で左膝に違和感を感じたので無理をせずに流しました。
万全で望んだつもりだったので、残念だがしかたがない。

ハーフは月イチでチャレンジします。
このコースは飽きたので、違うコースを探します。


渡辺満里奈 ピラティス道

渡辺満里奈 ピラティス道

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2007/05/16
  • メディア: DVD


TANITA 体脂肪計付ヘルスメーター ホワイト BF-046-WH

TANITA 体脂肪計付ヘルスメーター ホワイト BF-046-WH

  • 出版社/メーカー: タニタ
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

「ラジオデパート」 [雑記]


「ラジオデパート」

平日の秋葉原を巡回。
といっても、萌え系に興味のない私は、もっぱら電気街をウロウロしていました。
しかし、この町は落ち着くぜ。。

今日はラジオセンターでケーブル、ACジャック、アダプタ、コネクタを物色し、ラジオデパートへ向かう。
この怪しげな建物は… 地震や火災が起きたら一発でアウトな建物だが、
タカチのケース類を直接手に取れる所は、なかなか無いので入るしかない。電機部品と共なら本望だ。

そこで基盤と電池ケースを購入して、まだ時間があったので憧れのオヤイデ電機へ。
ガード下の小さな店だが、オンラインショップのインターフェイスはアキバいちだと思う。
まぁ、音ケーブルに興味のない人は面白くないだろうけど。

その後、ツクモロボット王国 でロボットを眺めて帰宅。
平日の秋葉原はニートか生粋の電機好きが多いので動きに無駄や迷いが無く気持ち悪かったです。(俺も)


秋葉原完全攻略マップ&ガイド (’07) (J GUIDE MAGAZINE)

秋葉原完全攻略マップ&ガイド (’07) (J GUIDE MAGAZINE)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: ムック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。