SSブログ

「ピンチはチャンス」 [出来事]


「ピンチはチャンス」

テラ豚丼に対抗して、ケン○ッキーゴキブリ揚げのゆとり登場@まとめ - トップページ
http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi/

吉野家の騒ぎは、どこか人事な感じでしたが、
俺はケン○ッキーが好きで、よく食べるので、今回の騒動は痛い。
実は、この2件に関しては、会社の対応次第でチャンスに変えることは可能だ。

赤福の問題は、餡子の再利用、消費期限、賞味期限の偽装。
その上組織グルミ。 管理職総入れ替えが無ければ、もう二度と買わない。
賞味期限なんて過ぎてもまだ食べられる、被害(食中毒)者が出てない、
など擁護する方もおられるが、問題なのは嘘(偽装)をついた事であって
そこを暈してはならない。

吉兆(船場)は、責任者が嘘の謝罪会見をした上、パートに責任を
擦り付ける等々、何だか再起を応援する気も起きない。

しかし、吉野家 と ケン○ッキー は馬鹿なバイトがしでかした事。
それで全国のチェーン店まで白い目で見られるのは気の毒すぎる。
この様な問題が続いているので、「他のチェーン店も似たような事をやってるかも…」
と不安に感じている訳だから、上手く対応すれば信頼を得る事も可能。

素人考えだが、

・社員、アルバイトの定期的なキャリアアップ講習。
・厨房にカメラを設置して本部で管理する。 
(カメラがあるだけで抑止になる。プライバシーもあるのであくまで調理場のみ)
・バイトであろうと、守秘義務と損害賠償の契約書を用意し採用時に署名させる。
(全ての問題を末端に取らせるという内容ではなく、故意犯に限る)
・調理場をガラス張りにして、カウンターや客席から見える造りにする。
(客席のホコリが入らないように、オープンキッチンではなくガラス張りに)

あと、問題なのは、このバイトの処分。
見せしめにしても、退学処分や損害賠償請求はちょっと…。

まぁ、俺なら本日中に頭丸めてバイト先の店長に土下座謝罪して、
本日中に謝罪文を持って ケン○ッキー の本社に行く。
その後、無償でバイト先の手伝いを続けるとか、、挽回は出来るよっ!
このバイトにも「ピンチはチャンス」と言ってやりたい。


[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

[図解]ピンチをチャンスに変える人の考え方

  • 作者: 斎藤 茂太
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/08/26
  • メディア: 大型本


好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

好感度が300%UPする「謝り方」―人生が180度好転する「ピンチをチャンスに変える法」

  • 作者: 福田 健
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 新書



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。