SSブログ

「幼年期の終わり」 [本]


「幼年期の終り」(Childhood's End) [1953]

アーサー・C・クラークの長編SF小説。
クラークの代表作としてのみならず、SF史上の傑作として広く愛読されている。

備考:映画「2001年宇宙の旅」(1968)の脚本をスタンリー・キューブリック
と共同執筆している。(その後、小説版として出版した)

労働、仕事、活動の違いを考えさせられる本でもあります。
この小説で感動する人はいるのかな…。私は絶望ですよ、虚無。

色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是…

何度唱えても私は“最後の世代”には成れそうにない。
読むなら早い方が良いかもしれません。思春期とかね。

絶望は悪いものではありません。絶望しないと成長しませんしね。
ま、人それそれですが。

宇宙人=グレイしか、想像できないアメリカンな人は読んで欲しいですね。

なんで裸?コェ~よ、わざわざ地球に来て何をするのかと思えば
“アブダクション”&“キャトル・ミューティレーション”の繰り返し。
たまに“サークル”作って喜んでるみたいだが、「学生かっ!」って言いたいね。

「地球外生物と交信を」なんて掲げて宇宙に向け電波発信をしている団体が
あるみたいですが、正直やめて欲しいんですよ。
ホントに来たらどうするんですか?
こっそり探してこっそり観察するのが一番ですよ。


幼年期の終り

幼年期の終り

  • 作者: 福島 正実, アーサー・C・クラーク
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1979/04
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。