SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

史上初、月間最多及び3日連続観客動員数4ケタ突破!! [INFORMATION]

nice!:750
記事数:406
総閲覧数:今日:1047/累計:283969
読者数:23



毎度御利用ありがとうございます。

2008年1月13日(日曜日)の観客動員数は初めて、3日連続観客動員数4ケタを突破しました。合わせて、月間4ケタ日の6回という、私のブログでは新記録を樹立したことになります(芸能人ブログは1日1000人が当たり前なのでしょうが…)。ちなみに1月11日(金曜日)は1080人、1月12日(土曜日)は1158人、1月13日(日曜日)は1047人です。

今回は東京急行電鉄(通称、「東急」)5050系にズームイン!!



5050系は2004年に入団。2002年にJR東日本E 231系をベースにした2代目5000系が入団し、田園都市線で運行しておりますが、5050系はその東横線バージョン。東横線は東急の“看板路線”なだけに派生シリーズが出るのは意外でしたが、今やすっかり主役になっています。また、東京地下鉄副都心線相互直通運転時は10両編成に増結する可能性があります。但し、東横線は急行停車駅のみホームを10両分に延ばすことになっているため、8両編成のままになるかもしれません。

5050系の最大の特長は日本の鉄道車両では初めて、フルカラーLEDを採用したことです。今まで2代目5000系や目黒線用の5080系の種別は幕、行先表示はLEDになっておりますが、青色発光ダイオードの実用化がフルカラーLEDにつながったと言っても、過言ではありません。また、5000系・5070系はその後、種別・行先表示はフルカラーLEDに変更されました。



5000系は寒色系の車内ですが、5050系はそれを緩和するような感じで、車端部は茶系の化粧板を採用しており、JR西日本223系1000・2000番台を彷彿させる色あいです。但し、優先席のシートモケットは通常席と変わらないのが気になります。また、シートモケットの肌触りはJR東日本209系と変わらないというのも不思議な気がします(209系500番台からシートモケットの材質を変えている)。

更に2代目5000系もそうですが、2007年増備分からJR東日本E233系ベースに変更したフシがあるようです。



明らかにわかる部分はドアのカタチが変わったことで、今まで車内はステンレスの地肌ムキ出しのような感じでしたが、化粧板を施しました。そして、優先席も握り棒を追加しましたが、コンセントがないのは従来車と変わりません。



横浜高速鉄道では2代目5000系ベースのY500系がありますが、車体のデザインがいいですね。たいてい、ステンレス車体の側面は定規のようなラインが入っているだけで、単色だと素っ気なさを感じますが、Y500系は冷たさをなくしています。この車両も2代目5000系の“派生シリーズ”と言えるでしょう。私は2代目5000系シリーズの中では1番いい車両です。



Y500系の車内は優先席が青、それ以外は赤になっております。



松平健によると、赤は“情熱と愛情”、青は“優しさとやすらぎ”だそうで、みずから作詞した『マツケンサンバⅢ』で腰を振りながら、歌っています。

ここ数日、偏頭痛に悩まされておりますが、次回は「臨時特急〈さようなら8000系号〉(東京急行電鉄8000系東横線フォーエヴァー)」を掲載する予定です。プレイボールまでしばらくお待ち下さい。



★備考

①フリー百科事典『Wikipedia「東急5000系電車 (2代)」』はこちらにクリック!!

②岸田法眼のRailway Blog.「東横線高島町・桜木町フォーエヴァー」はこちらにクリック!!

③岸田法眼のRailway Blog.「横浜高速鉄道みなとみらい21線」はこちらにクリック!!

④岸田法眼のRailway Blog.「臨時電車〈横浜みらい1号〉元町・中華街行き」はこちらにクリック!!

⑤岸田法眼のRailway Blog.「急行武蔵小杉行き」はこちらにクリック!!

⑥岸田法眼のRailway Blog.「臨時急行〈リバイバル急行8000系号〉元町・中華街行き」はこちらにクリック!!

★おまけ

動画ですが、すべて携帯電話で撮影したため、画質がよくありません。御了承下さい。

①JR東日本E501系 in 北千住



②この電車は各駅停車桜木町行き
次は反町(Next Tanmachi)



③この電車は各駅停車桜木町行き
次は横浜




④この電車は各駅停車桜木町行き
次は高島町




⑤この電車は各駅停車桜木町行き
次は桜木町 終点



にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー

★お知らせ

①岸田法眼のRailway Blog.「鉄道の好きな人を『レールファン』と言うのに、どうして変人的な表現でしか呼ばれないのか?」はこちらにクリック!!

ブログ記事以外のコメントなどは『岸田法眼とRailway Talk.』にクリック!!(鉄道の話以外でも大丈夫ですよ)

なお、初めて御利用になられる方はこちらにクリックして下さい。特に来訪御礼だけのコメントはRailway Talkを御利用下さいますよう、お願いいたします。

③“トラバ返し”は固くお断りします。

④お問い合わせ等はrailway221@yahoo.co.jpにお願いします。

⑤2008年1月16日(水曜日)、1時から8時までの予定でメンテナンスを行なうため、アクセスできません。御了承下さい。


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 6

kikuzou

この車輌、東武伊勢崎線乗り入れのをよく乗ります。
JRとベース同じなんですね。小田急もそうでしたっけ?
by kikuzou (2008-01-14 10:19) 

岸田法眼

kikuzouさん、どうもありがとうございます。

5000系は東武線乗り入れ対応で、E231系ベースですね。しかし、昨年からE233系ベースになった印象があります。東急ホームページのプレスリリースでは「故障に強い車両」と案内しておりました。

小田急3000形はE231系ベース、4000形はE233系ベースです。
by 岸田法眼 (2008-01-14 10:44) 

サットン

東急もドア内側に化粧板を貼るようになったんですね。長らく関東系の電車はステンレス剥き出しだったので非常に不思議でした。ドア部分はインテリアの対象にならないのかと。最近は各社とも改善の方向にあるようですが、京急1000系はステンレス車から剥き出しに逆行してしまいましたね。まさか外観に合わせたわけでもないのでしょうが。
by サットン (2008-01-14 15:35) 

岸田法眼

サットンさん、どうもありがとうございます。

東急がドアに化粧板をつけた姿を見るのは初めてです。E233系もありますし、また、東急車輛製もありますので、共通化したといえるのではないでしょうか。

東武8000系修繕車もステンレスの地肌のままやベージュに塗ったものもありますね。10000系は地肌ムキ出しですが、10030系の通勤車以降はドアに化粧板が貼られております。

京急は1000系に乗ったことはないのですが、ステンレス車はE231系ベースにしている部分があるようです。くわしくはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A51000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_%282%E4%BB%A3%29へどうぞ。
by 岸田法眼 (2008-01-14 18:15) 

東急5050系と横浜高速Y500系、そっくりですけど、何故かドアチャイムの音が違うのが面白いです(^^)
あと個人的には、東横線といえば、東急9000系が大好きなのであります(^-^*)
by (2008-01-14 22:09) 

岸田法眼

うたにさん、どうもありがとうございます。

ドアチャイムが違うことには気づきませんでした。社風が違うことを表すということでいいのではないでしょうか。

東急9000系は私もイイ車両だと思いますよ。私はライトが“タテ列”の車両は見栄えがよくないので好きではないのですが、9000系、1000系、2000系はデザインがいいですね。ライトを角型にしたのがよかったのでしょう。
by 岸田法眼 (2008-01-14 22:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。