SSブログ
『波瀾万丈の車両』、2018年9月7日(金曜日)発売!!

拙著『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)、発売中!! くわしくは、こちらへ

東武鉄道大追跡 カバー.jpg

拙著『東武鉄道大追跡』(アルファベータブックス刊)、2021年2月9日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ

『大阪の地下鉄大研究』表紙

拙著『大阪の地下鉄大研究』(天夢人刊)、2023年10月3日(火曜日)発売!! くわしくは、こちらへ


●お問い合わせ、御依頼はこちらへ。
     

・Railway Blogのコメント、トラックバック承認制になっておりますので、御了承願います。

・Railway Blogに掲載されている本文、画像などの著作権は、各国の著作権法、各種条約及び、その他の法律で保護されています。これらのデータなどについて、私的使用、その他、法律で明示されている範囲を超えて、許可なく引用、複製、改編、転用、電磁的加工、送信、頒布、二次使用するなどの一切の行為は禁止しております。著作権法に関係なく、ルール、マナー、エチケットをすべて守っていただきますよう、お願いいたします(該当する行為があった場合、当方の顧問弁護士より、賠償金を請求させていただきます。必ずお支払いください)。また、新聞、雑誌など、各種メディア関係者で本文や画像の利用等を希望される場合は、お問い合わせフォームを御利用ください(原則として、本文や画像は有償とさせていただきます)。

暴れん坊583系2002Ⅶ(上野ハロープロジェクト第11弾、日本大学の団体) [プラットホーム2002]

2002年11月17日(日曜日)、JR東日本上野へ。東北本線15番線ではレールファンが集結。それほど多くはないが、583系の団体が到着した。いったい、誰が583系を貸し切ったのであろうか。



答えは学生。日本大学の鉄道研究会で、結成30周年の記念電車に583系を指名したのだ。



27人の学生は学割と団体割引が適用されたのだろう。うらやましい限りだが、記念撮影時、一部の学生はエル特急〈ひばり〉、特急〈みちのく〉のほか、鉄道研究会のヘッドマークを持っていた。しかも、583系サイズにしてあることから、どこかでそのヘッドマークを装着して、記念撮影でも行なわれたのであろう。

大学には落語研究会、映画研究会など、いろんなものを調べる団体がある。それで青春の1ページを刻み込むのはいい思い出だろう。



この年、上野で583系を見たのは最後だった。“余命いくばくもなく、あと数年だろう”と時代が終わることを覚悟していたが、さいわい、JR東日本が所有する583系は若干の廃車はあったものの、“お色直し”され、美しい姿がよみがえったのは嬉しい。いつまでも走り続けて欲しいが、部品の在庫がカギになりそうな気がする。

★備考

583系備考一覧はこちらにクリック!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログクルーザー

★お知らせ

①レイルマンフォトオフィス、中井精也カメラマンの個展の概要はこちらにクリック!!(期間が終わると、アクセスできない可能性がありますことを御承知おき下さい)

②Yahoo! セカンドライフ「世界遺産にしたい車両-東京地下鉄01系-」
をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!

③Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!

④ブログ記事以外のコメントなどは『岸田法眼とRailway Talk.』にクリック!!(鉄道の話以外でも大丈夫ですよ)

なお、初めて御利用になられる方はこちらにクリックして下さい。特に来訪御礼だけのコメントはRailway Talkを御利用下さいますよう、お願いいたします。

⑤2007年12月17日(月曜日)、10時から15時までの予定で、定期メンテナンスを行なうため、動画は御覧になることができません。御了承下さい。

⑥2007年12月19日(水曜日)、1時から8時までの予定で、定期メンテナンスを行なうため、so-net blog全体を御利用することができません。御了承下さい。

⑦“トラバ返し”は御遠慮下さい。


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

masaking

おはようございます。

今日は一番乗りですね。
こんなことがあったとは知りませんでした。団体列車で希望が出せることも知りませんでした。まだまだ勉強が足りません。
by masaking (2007-12-15 07:12) 

岸田法眼

おはようございます、どうもありがとうございます。

583系の団体は以前からあるのですが、実際に見たのは初めてです。JR西日本は大阪-金光(Konkoh)間だったと思うのですが、583系団体が走っております。特急形車両なので、団体に特急料金をプラスしているのかどうかが気になるところです。

くわしくは『鉄道ダイヤ情報』を御覧下さい。
by 岸田法眼 (2007-12-15 10:11) 

schnitzer

一時はどうなることかと心配をしていた東日本の583系ですが、若干のリニューアル工事を経て何とか生き延びているようですね。
今年のおおみや公開時にさいたま新都心に止まっていた583系をみたのですが、やはり583系は格好良いですね。
by schnitzer (2007-12-15 10:53) 

岸田法眼

schnitzerさん、どうもありがとうございます。

583系は美しくよみがえりましたが、秋田車両センターの復帰車両はまだ実物を見ておらず、気になるといいますか、興味がありますね。きっと、精悍さを増したものと確信しております。

私個人としては583系の増備をお願いしたいところですね。アルミ車体、ボルスタレス台車、VVVFインバータでいいのです。八面六腑の活躍ができるマルチ車両ですから、永久に不滅であることを願っています。
by 岸田法眼 (2007-12-15 19:19) 

しおつ

大学は夜間に通っていたので、サークルは入りませんでした。
昼間仕事だったし、おまけに中退してしまったし。
高校は鉄研でした。団体列車の貸し切りはできませんでしたが、
横川機関区の見学をやりました。
by しおつ (2007-12-15 23:01) 

岸田法眼

しおつさん、どうもありがとうございます。

私は鉄道サークルに所属したことがまったくありません。サークルに興味がないことや、ほかの分野に足を踏み入れて、教養を身につけたほうがいいと思ったからです。また、在籍した学校に鉄道に関するクラブやサークルがなかったこともあります。

高校生の鉄道研究会でも車両基地の見学を企画するのですね。教師の努力がなければ実現できないことですから、さぞ感慨深い体験をされたのだと思います。
by 岸田法眼 (2007-12-15 23:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブロガーの皆様、御登録をお待ちしております。