SSブログ

Time Capsule(タイムカプセル) [Mac]

今回のAppleの新製品。
極薄ノートパソコンばかりに目がいくが
ヒジョーーに気になる新製品がTime Capsule。
今のOSの目玉機能であるTime Machineと
とてもとても相性が良い。
その記事はコチラ

我が家の今の環境は

モデム---AirMac Extremeベースステーション

無線

VAIO   MacBook---外付HD(Time Machine用)

自動でバックアップがウリのはずのTime Machine機能が
HDを直結させている事で意識せざるをえない状況。

しかし新製品のTime Capsuleは簡単に言うと
AirMac ExtremeにHDをつんだもの。
無線環境を作りながらワイヤレスハードディスクにもなる。

え、でもそしたらAirMac Extremeに外付さすのと一緒?

ここが疑問点なんだけど、
現在Time Machineは本体に直結したHDしか使えない。
しかしTime Capsuleは無線でTime Machineが使える。
これはTime Capsuleオンリーな機能なのか?
OSのバージョンアップで他でも可能になる?

理想の環境

モデム---Time Capsule

無線

VAIO   MacBook  
 | |
必要に応じて外付HD(大きなファイル用)

こうすると、本体に入れておくほどでもない大きなファイル
(古い動画など)は外付においやることが出来る上に
その外付HDもTime Machineが拾い上げてバックアップとる

そしてその常時バックアップHDは本体から遠いため
「キュウィィィン!」とうるさかったり
PC本体を動かした時誤って押し倒したり
「結局邪魔」と引っこ抜かれ、Macに
「もう10日もバックアップ取ってませんけど・・・」
(そういうダイアログが出る)
と不安がられることもなくなるって訳。

何が邪魔って定位置がないノートに外付刺しっぱなしに
しなきゃというのが邪魔。

価格も素敵。
AirMac Extremeベースステーションが21800円
Time Capsuleの500Gが35800円
500GのHD分他に買うのとそんなかわらない値段で
スッキリした一体型が買える。

リビングに置く事が多いベースステーションだから
見た目って大事。
いつでも掘り起こせるタイムカプセルに期待。



 今日実物見られるのかも!期待♪


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 3

いおり父

うぉ~!Time Capsuleいいな~!
ワイヤレスHDで、Windowsでも使えるんですね~。
しかもiPodでも接続可能・・・
500GBで35,800円が苦しいところですがっ。

ちょっと余談ですが、さっきぷぅちんさんのblog見に来たら、
リンクが全てエラーになってました・・・(^_^;)
今は直っているようですが、so-netで何かあったのでしょうかね?
by いおり父 (2008-01-19 19:03) 

ぷぅちん

いおり父さん、ソネット障害があったようです。
【発生日時】
1月19日(土) 9:30~11:12

【症状】
So-net blogにアクセスしづらい(PC・携帯ともに)

大変失礼いたしました!

さてタイムカプセルですが、すっきりデザインかなりツボな
商品でした。たとえ外付けさして同じ事ができるにしても
すっきりデザインは買う価値あるなぁー、というのが感想です。
後ほど詳しくまた記事書くのでよかったら見てくださいね♪
by ぷぅちん (2008-01-20 10:16) 

MatVami

Cephalexin Expired Drug Ok https://buyciallisonline.com/# - п»їcialis Female Kamagra Tablets <a href=https://buyciallisonline.com/#>cialis without a doctor's prescription</a> Zithromax Treats What
by MatVami (2020-03-02 12:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うれしい経験Airさわってきた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。