SSブログ

うまし うるわし 奈良【山の辺の道・飛鳥編】 [旅行]

この週末、セナくん&ボビーくんがお留守番をがんばってくれてる間
私たちは奈良旅行へ行ってきました!


新幹線で京都まで行き、在来線に乗り換えて奈良へ。
初日は少し遠方に足を伸ばしたかったのでレンタカーで行動しました。


まずは「大神神社」へ。
DSC_1805.jpg

鬱蒼とした森の向こうに本殿が見えます。
DSC_1808.jpg

いざ、お参り。
DSC_1812.jpg

日本有数のスピリチュアルスポットとして有名なだけあって
神社はとても荘厳な雰囲気でした。


この「大神神社」のある三輪地区は「三輪そうめん」が有名。
お昼はこの「三輪そうめん」をいただくことに。


古い民家をそのもののそうめん処「森正」にて。
軒先にテーブルが出ています。
DSC_1823.jpg

冷そうめんとにゅうめん(温そうめん)を注文。
DSC_1826.jpg

麺ももちろん美味しいけど、関西風の薄味のおだしでとっても美味しい♪
大満足でした(^-^)

この辺りはとにかくおそうめん屋さんが多くて・・・・
車で走っているとこんな光景も見ることができました。
DSC_1926.jpg

おそうめん、干してます。
DSC_1927.jpg


続いて、飛鳥地区に足を伸ばす。
ずーっと見てみたかった「石舞台古墳」へ。
DSC_1833.jpg

うわー、教科書で見たそのまんまだぁー☆
・・・・実は想像よりちょっと小さかった(笑)

中の石室に入ると、やっぱり大きいんだけど。
DSC_1849.jpg


その後「飛鳥寺」へ。
DSC_1856.jpg

ここには「飛鳥大仏」さんがいらっしゃいます。
DSC_1859.jpg


この辺りは、とってものどかで、いかにも古き奈良という雰囲気がとても好きでした。
DSC_1871.jpg


続いて「長谷寺」へ足を伸ばす。
以前、まぐわささんの旅行記で見て、行ってみたいなと思っていたところ。

小さなお店が建ち並ぶ参道を抜けると・・・
DSC_1875.jpg

山の上のほうに、本堂が見えます。
DSC_1880.jpg

うわ、なかなか厳しい道のりになりそう。
・・・まずは焼きたておかきで腹ごしらえ。
DSC_1881.jpg

本堂に向けていざ出発。
回廊を進み・・・・ (ぼたんが有名なお寺ですが、終わっちゃっていました)
DSC_1893.jpg

まだまだ回廊を進み・・・・
DSC_1899.jpg

ようやく本堂に到着。疲れたーっ。
DSC_1902.jpg

でも上から見る景色はとてもキレイでした~。
DSC_1904.jpg

本堂の足場がこんな風になってるのを見てビビる高所恐怖症の夫・・・(笑)
DSC_1908.jpg

山の中の五重塔も趣があっていいな。
DSC_1909.jpg

とにかく自然が溢れた、いいお寺でした。
DSC_1923.jpg


その後、レンタカーを返す前に「平城宮跡」を車窓より見学し、
1日目の観光は終了。


ホテルにチェックインして少しのんびりした後夜の街へ繰り出す。
夕飯はならら1Fの「MILANO DINING」にてイタリアン。

P1050935.jpg P1050939.jpg P1050940.jpg

P1050938.jpg P1050942.jpg P1050944.jpg

P1050958.jpg P1050960.jpg


飛び込みで入ったお店だったけれど、とっても美味しかった~。
特にワタリガニのパスタが最高☆
デザートも美味しかった☆
近所にあったら通っちゃいそうなお店でした。


2日目に続く・・・・・


nice!(20)  コメント(17)  トラックバック(1) 

nice! 20

コメント 17

飛騨の忍者 ぼぼ影

そうめんってこうやって干すのですね。

by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2008-05-21 14:05) 

みゅう

奈良に行っていたんですね~!
どれも風情があって素敵(^_-)-☆
石舞台古墳は修学旅行で見た記憶があります^-^懐かしい~!
そうめんもイタリアンもすごく美味しそうですね^-^
お腹がすいてきちゃいました~(笑)
by みゅう (2008-05-21 17:45) 

ねこかど

石舞台古墳、小学生の時に見に行きました!なつかしいなぁ〜。
奈良ってちょっと遠くて不便な印象でしたが、京都からそんなに遠くないんですよね。そうめんも美味しそうだし、景色はいいしのんびりしていそうだし、行きたいなぁ〜。

二日目、楽しみにしていまーす!
by ねこかど (2008-05-21 18:40) 

yuzu

そうめん涼しげで、おいしそぅ♪
奈良って修学旅行で行った事しか、ないので行ってみたいです。
あんな、大量なそうめん初めて見ました(^^)
by yuzu (2008-05-21 19:29) 

まーたん

奈良って行ったことありません・・・。
神社・仏閣好きなので、1度は行きたいです☆
それに、そうめん美味しそうです♪
あんな風に、乾燥させているんですね!
by まーたん (2008-05-21 21:36) 

Rae

ぷちさん、あこで柿の葉寿司食べた??
おいしいですよ、あこの柿の葉寿司~!
三輪さんも久しぶりに見ました。お正月ぶりです!三輪さんに参って狭井神社でごこ神水頂いて帰るというルートで楽しんでました。
石舞台の中、初めて見た!(爆)
中はこうなってるんですねー。大昔は自由に出入りできたと思うんです。(私が幼稚園のころ)そのころ、きっと見てると思うんだけど、何の気なしに見てるから覚えてなくって。
2日目も楽しみです♪
by Rae (2008-05-21 22:48) 

oreo

奈良に行ってきたのね------!!(^◇^)
いいなぁぁ♪いいなぁ♪
美味しそうなものばっかり----(V)o¥o(V)
石舞台古墳・・・一人笑ってしまった私。
中学生の時に行ったの----!!!懐かしいなぁぁ♪
好きな人の写真を隠し撮りしたなぁぁ(大爆爆)←ストーカー。


by oreo (2008-05-22 09:54) 

野良ニャン

新緑の季節は「さぁ、やるぞぉ」という前向きな気持ちになりますね。同じ場所を秋の紅葉の時期に行くとまた全く違った趣に見えるのでしょうね。
5重の塔なんかは秋の季節も綺麗そうです。
そして食べ物。これに関しては季節を問わず美味しい者は何時食べてもおいしいですよね?
by 野良ニャン (2008-05-22 12:23) 

ヒロオト

おかえりなさ~い
奈良に行かれたんですね、新緑がまぶしい♪
長谷寺!私もまぐわささんの記事見てぜひ行きたい場所のひとつになりました。
やっぱりいいですね~
そうめんも美味しそうです。
この時期外でお食事できるのが嬉しいですよね。
夕飯のイタリアンもいいなぁ♪
by ヒロオト (2008-05-22 13:09) 

カトリーヌ

おかえりなさ~い♡
奈良へご旅行だったんですねーー!
奈良も近いといえば近いけど、行くチャンスがあまりなく
どっちかというと京都へ行っちゃうなぁ(;^◇^;)ゝ
お写真がどれもキレイで楽しませていただきました♪
石舞台は私も行きました!!ちょっと厳かな気分になりました^^
おそうめんも、イタリアンもおいしそうですーーっ(゚ー,゚*)ジュルルル
by カトリーヌ (2008-05-22 13:55) 

さなえ

奈良、懐かしいです。
京都もいいんだけど、奈良は、特別好きです。
いいなあいいなあ、という感じです!!
by さなえ (2008-05-22 15:06) 

caritas

ぷちさんお帰りなさ~い!!
そうめん処「森正」いいですね
行くチャンスがあれば行って見ます。
とっても素敵にお写真撮られています
次回も楽しみ~~~~~♪
by caritas (2008-05-22 17:53) 

べっこら

そうめん、美味しそうです。
焼きたてのおかきも見るだけでおいしそうでよだれが・・・・〔笑〕
奈良も古都という感じがいいですよね。
日本らしい風景があるような気がします。
by べっこら (2008-05-23 00:45) 

えのみ

お寺廻りも良いですね~。
修学旅行とは違って大人の旅行って感じがします。
おかきが串に刺さってる!面白い!(^_^.)
by えのみ (2008-05-23 02:00) 

ぷち

*皆さん、コメント&nice!ありがとうございます♪

>飛騨の忍者 ぼぼ影さん
そーなんですよ。私も初めて見て驚きました。
わざわざUターンして戻って、写真に収めました(笑)

>みゅうさん
奈良って本当にいいところでした~。
私も修学旅行以来だったのだけど
大人になって見るとまだ随分違った感じ・・・。
中学生に古都のよさを分かれって言うほうが難しいような(^-^;)

>ねこかどさん
私もすっごく遠いイメージでしたが
京都から快速に乗れば40分くらい。
名古屋から近鉄で行くって手もあるみたいです。
オススメですよぉ~♪

>yuzuさん
私も修学旅行以来の奈良でしたが
やっぱりその頃とは随分違った印象でした。
大人になったのかしら、私も(笑)

>まーたんさん
神社・仏閣好きなら超オススメですよ☆
京都とはまた違った、さらに古い都って感じで。
あまり観光化されてないので、地味といえば地味なんですが。
私はその雰囲気がとても好きでした(^-^)

>Raeさん
「あこ」っていうのはお店の名前かしら?
・・・・柿の葉寿司は食べたは食べましたが
ちがうとこ。2日目に出てきます。
Raeさんに情報いただいて行こうかと思ったのですが、、、
次回に備えて、今回の旅行の添削してもらおうかしら(笑)

>oreoさん
奈良に行ってきたよよぉーーー。ならなら~~♪
あら、なんだか甘酸っぱい思い出を呼び起こさせちゃった?
いいな~そんな胸キュンな思い出があって。
私、中高女子校だから、ぜんぜんそーいうの、ないっ(-_-;)

>野良ニャンさん
そうなんです~新緑がとても美しくて。
心も体もすっきりリフレッシュ☆でした。
食べ物も美味しくて、なお満足です♪

>ヒロオトさん
長谷寺、まぐわささんのオススメだったんですけど
本当にいいところでしたよ。
「The 山寺」って感じで♪
階段がきつかったけど(笑)
イタリアン、なんの情報もなくカンで入ったんだけど
本当に美味しかった!

>カトリーヌさん
私も京都はこれまでに何度も行っているのですが
なんとなく奈良まで足を伸ばす機会がなく・・・・
でも行ってみてよかったです。
食べ物も美味しかったし♪

>さなえさん
京都とはまた違った良さがありますよね。
京都も好きだけど、私、奈良も大好きになりました♪
機会があればまたぜひ行きたい場所です(^-^)

>caritasさん
「森正」雰囲気も味も、とってもよかったです(^-^)
平日なのに混んでましたよ。
機会があれば、ぜひ行ってみてください♪

>べっこらさん
のどかで、田舎で、、、、古の都って雰囲気が
とってもよかったですよ(^-^)
おかきも美味しかった♪

>えのみさん
このおかき、串に刺さってる方は「濡れおかき」で
弾力のあるおかき(お餅とおかきの中間くらい?)なんですよ~。
甘辛しょうゆだれで美味しいのです(^-^)



by ぷち (2008-05-23 16:11) 

まぐろとわさび

長谷寺いいでしょ~!奈良の旅では室生寺と長谷寺はずせないので、結局あまりいろいろ回れません。1週間くらい滞在したいのだけど・・・
そして三輪そうめんネ♪ワタシもにゅうめんが好き!
大神神社もいいね。今度、行こう~っと。。
by まぐろとわさび (2008-05-23 21:38) 

yutakami

TBおゆるし下さいませ。
by yutakami (2008-05-24 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。