SSブログ

ラ、ライオンのあごが・・・・! [車]

洗車が終わり、ピカピカになった車を満足気に眺める私(^^)
横から、後ろから、正面から・・・・

ん?

なにか、足りない。

んんん?

あ、れ、?
なんか、ライオンに違和感が・・・

あっっっっ!!!!!
ラ、ライオンのあごが・・・・ない。



ツーな人にしかわからないと思うけど、エンブレムのライオンの下のあご(口?)が欠けてる。

慌てて、辺りを見回すと・・・キラッと光る破片が。欠けた部分が落ちてました(涙)

・・・きっと、洗車時にこすったら割れ落ちたんだろうけれど、
いくらなんでも弱すぎやしませんか?
そんな怪力でこすった覚えはありませんし。
今日は屋根の留め具(社内で最初に手で外すとこ)のプラスチックのカバー?みたいなとこも
一部破損して欠けたし、あまりにもヨワヨワな作りにちょっと笑えます(涙)

それにしても正面のエンブレム、いわば顔の中の顔じゃないですか!
このままというわけにはいきません、、、直さねば・・・。
まずは瞬間接着剤での補修を試み、無駄だったらエンブレム交換ですかね(号泣)



nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(3) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 10

nobits-106

はじめまして。
肝心な部分が欠けちゃいましたね。しかも納車間もないそうで・・・
友人の206のグリルをバラしたことがあるのですが、エンブレムのみ取り外すことができて、どうやら部品代もそれほど高くはないみたいですよ。
ちなみに私は欠けちゃった部分が顎なのか舌なのかで小一時間論争をしたことがあります(笑)
(たぶん舌だろうということで落ち着きました)
by nobits-106 (2005-05-08 23:11) 

ありゃりゃ、エンブレム災難でしたね。プジョーといったらこのライオンですもんね。でも凄く微妙な部分・・・シロートは言われなければわからないです。
大事なパーツだけど、でもきっとそれほど高いパーツではないでしょうから、ひとつ注文して手元において置くのもいいかもですよ。あとは一ヶ月点検なんかのときにディーラーさんにおねだりしてみるのも手でしょうかねぇ?
by (2005-05-08 23:23) 

kyotto

こんばんは!
さすがラテン系のお車、もろすぎる。他人事とは思えない、お気持ちはわかります(涙) 家のぷーたろうも確認せねば(汗)
あっ!それから、ロメオ茶わんで確認したら、アゴではなく舌でした。
by kyotto (2005-05-08 23:39) 

れと

そういえば、156に乗ってたとき、買って早々ステアリングのアルファのマークが取れたことがありました。マークだけならともかく、今乗ってるスパイダーは、買って2週間でパワステオイル漏れ、ステアリングラックごと交換の憂き目に会いました。ラテン車はそんなもんですよ。
by れと (2005-05-09 12:17) 

ぷち

>nobitsさん
はじめまして。
エンブレムだけ取り外しできるんですね。いざとなったら・・・考えます。
私、nobitsさんに言われるまで、なんの疑問も持たず「あご」と思ってましたが
よく見たら下にもう1つ出っ張りが。これがあごですよね。
私、なぜかたてがみ?いかり肩?とか思ってました(笑)

>MINIPOLOさん
ホント言わなければ分からないぐらいなんですよね、大事なトコなのに(笑)
ディーラー担当に「折れました」って相談してみます。
「折れましたか」って言われるぐらいのもんでしょうけど・・・。

>romeoさん
さすがラテン・・・と、ちょっと笑えます。
そして笑ってる自分に、もっと笑えます(苦笑)
だからこそ愛すべきピーターといったところでしょうか。
「舌」ですね、「舌」。
そう思ってみると、今までと違って見えます。

>れとさん
ホホホ、そんなもんですよね。
ピーターを何とかするより、私のほうが慣れるように努力します(笑)
by ぷち (2005-05-09 13:47) 

あれれれれ、って感じですね。ラテン系のクルマらしいですね。でも、僕が今まで乗っていたVOLVOもワイパーの付け根のふたとか、ポロっていう感じですぐに落ちちゃいましたよ。輸入車なんてそんなのもなのかも知れないですね。でも、そんなところが・・・そんなところばかりでも輸入車って愛おしいんですよね。
by (2005-05-09 14:11) 

nini

わぁぁぁ; ぷちさんの焦り様が手に取るようにわかります;>・<
「ぐすん」 ディーラーさん無償で交換してくれないですかね・・・・(頼む!!)

洗車うちもしました~♪楽しいですよね♪
うちはプラチナグレーなので汚れが目立たないので手を抜きがちですが・・・
・・・ホイールはホント参りますよね;^^
by nini (2005-05-09 15:37) 

ぷち

>eddieさん
はじめまして。
そーなんです、そういう、ちょっとあれれ?なところが、
ますます可愛く思えちゃって・・・。病ですかね(笑)
敢えて書いてませんでしたが、ちょっと大きすぎるモーターの音してたり
ホント、あれれ?合ってる?な、うちの子です(^^;)

>niniさん
わかってくれます?この気持ち・・・(苦笑)
見た目、特に目立たないので今は放置ですが。
見るたびにため息出ちゃいます。
さすがに無償交換は、無理かなぁぁ。。。
「ちょっと触っただけで、ポロッて・・・」と説明してみます(^^;)
by ぷち (2005-05-10 09:23) 

ブル

はじめまして。
私の「二重あごを科学する。」という記事の関連から飛んできました。
すみません、訳分からない記事の関連になってしまって。
「あご」つながりということで、よろしくお願いします。

グリルの感じから、206と思ったのですが、あってますか?
もっと上級グレードだったら、すみません。
by ブル (2005-05-17 02:58) 

ぷち

「二重あごを科学する」読ませてもらいました、
ごめんなさい、大爆笑しちゃいました(涙・・・)
私もかなり激しい妄想癖がありますが、
こんな科学的な妄想をしたことはなかったので・・・
自分の妄想力に自信を失いかけています(^^;)負けないゾ。

この車は、お察しの通り「206」で、CCが付く車種「クーペ・カブリオレ」ですよ。
by ぷち (2005-05-17 10:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。