SSブログ

blogについてのあり方を決めることはない。 [So-net blog]

小紋さんのblogをトラックバックさせて頂いた。雑感を少々述べたい。親記事内容と来訪者のコメントが途中から少しずつ違う角度で論じられていたが、そちらの流れのほうが重要な議論でもあるので(^_^;)

結論から申せば、コメント、nice!、トラックバック、それぞれ自分が思うように使えば良いのである。私は違うハンドル・ネームで他社ブログも運営している。比較してSo-net blogは楽しいものだと感じている。コメントをもらえば誰でもうれしいし、nice!も同様であろう。コメントの中身に同意しないこともあれば、逆もあるだろう。nice!を励みにする方もいるだろうし、コメントの方が大事という方もいよう。それぞれに「本来のあり方」などと言うものは存在しないはずである。私はコメントしたい記事にコメントするし、トラックバックしたい人にそうするし、nice!を付けたい内容にそのまま付ける。それだけのことである。

仮にこれらの交流を「馴れ合い」とくくってしまうと、親記事に感じることに対して偽りなき思いをコメントしたり、nice!を付けたりする来訪者の感性を否定してしまいかねない。blogの文化を創るのは根幹のところでは「システム」ではない。そこに集う人間にあるのだ。つまりコメントやnice!やトラックバックの使い方で決定的な部分が決まっているのではないと思う。So-net blogの特徴にnice!が挙げられることは言うまでもない。自分では全く記事を書かずに、blogを巡回して気に入った記事にnice!をつけて回る「nice!マン」がいたって良いではないか。(確か、一人そういう方を見たような記憶が…。)世の中には「自分には特段書くべき意見はないが、人の意見や考えを知りたい」という人もいる。それも各人の価値観・判断の自由であろう。だから、blogは「双方向のコミュニケートが特徴」という定義も必要ないと考える。決めるから窮屈になる。サイトは更新や維持が面倒だから、blogで代用するという発想も、仲間内の掲示板代わりにblogを使ったとしても、決して悪いわけではないのである。また、「本来のblogのあり方に従わなくてはいけないかも。でも、私、初心者だしルールもよく知らないからここにいてもいいのかな?」と、blogを避けてしまったりする可能性もある。これこそblog文化の衰退であろう。人が集えなければblogらしさも活かせない。

反面、「トラックバック等を的確に使うのがblogなのだ」という主張も誤りだとは思わない。それはやはりそうした主張も各個人が自分の感性で決めることだからである。トラックバックはもともと用意されたシステムなのだから有効利用することでblogらしさを現出できるわけだ。だが、それらを使えなくても一向に差し支えないとも思う。トラックバックは便利だが、一般サイトで掲示板に「あなたのサイトのこの記事について思うことがあって、自分のサイトでこう書きました。URLは~です。」と書き込みをするのと何ら大差はないわけである。トラックバックの性質から鑑みるならば、So-net blogの多くのカスタマーは、他人のブログを見て意見を書く(トラックバック)というblogの使い方より、自主発信をメインにblogを使っているとみればよいのではないだろうか。

また、「blogってなんだろう?試しにやってみようかな。ほほう、So-net blogではこのように親記事を書くと関連記事が自動でついて、そこから訪問者が増えるのか。コメントもたくさん頂くことができるのか。びっくりした。楽しいものだ。明日も何か書いてみよう。」という発想で全く構わないと思う。つまり多様な価値観を持った大勢の人間がWeb上、換言すればインターネット上に存在しているわけである。初心者も、熟練者も同等の権利を持っているのは当然で、共生していかなくてはならないこともまた当然であろう。その上で、So-net blogが作ったシステムに同意するからこそカスタマーでいられるわけではなかろうか。

私はSo-net blogに対しては直してもらいたい箇所がいくつもあると思うのも事実だが、このblog内で行われているカスタマー同士の積極的な「行き来(交流)」や、システム(nice!や関連事項表示機能)は他のブログと比べて「未成熟」なのではなく、「価値ある特色」であると認識している。だから、堂々と記事を書くし、気に入った記事にはコメントをするし、nice!も付けたい時に付ける。トラックバックも同様である。この記事もトラックバックさせてもらっているわけだが…。

ちなみに小紋さんの親記事にあった、「コメントを大事に」の姿勢は全くの同感であることを付しておきたい。


nice!(24)  コメント(23)  トラックバック(6) 
共通テーマ:blog

nice! 24

コメント 23

ayane

はじめまして。
小紋古門様の当該記事にnice!をつけた後、増えていくコメントを見ながら、なんだかモヤモヤしていたこと。こういうことだったなあと思います。
by ayane (2005-01-12 14:40) 

common

トラバいただきました。もう、ここ、中心で盛り上がる事をお願いしたい。(笑)
僕が書けなかった事も記事中にあります。(正直急激なアクセスにビビったんです…)

うちは気持ちの準備がないところでいきなり始まったので、さすがにちょっと見られ疲れしました…。
so-net blog並に、精神的に重いです、今。

ちなみに僕が「馴れ合い」という言葉を使ったのは、内心自分でも残念でした。
でも古田blog見にものすごい数の人が見るからなぁと、悩みつつ、ああいう流れでした。かなりの人に不快感を与えるだろうけど、と思いつつ、でもあんまり祭りになっても対応できないなあと。
思い出すと気力低下するので、ここでストップ。

こちらの記事から逆トラバさせていただきます。
どうかこの議論が有意義なものに実りますように…。
(8兄blog撤退の記事を読んで、今モチベーション限りなく低いです)
by common (2005-01-12 14:47) 

kiyo

僕もちょっと重いです。気分。
トラバ送信させてください。
皆で頑張りましょうよ。
by kiyo (2005-01-12 16:44) 

僕は相変わらずのマイペースでso-net blogを楽しみたいと思います。
そういう僕の気持ちにとてもしっくりくる(こうあるべきと決めなくてもいい…に)記事でした。なんだかスッキリしましたよ☆一安心の初心者ブロガー、スナフでした。
by (2005-01-12 18:52) 

参明学士/PlaAri

ayanaさん、はじめまして!人には色々な考えがありますし、経験も違います。多彩な価値が共存できる空間が、人間にはblogにでも現実にでも必要だと思っています。熟練した人達の社会(ブログ)に入れない初心者と、初心者達が築く社会(ブログ)に熟練者が入りにくいのと、何か「差」があるという根拠はありません。したがって、それぞれの人が持っているスキルを最大限に尊重して、熟練者も初心者も共存していく形がよりいいスタイルなのではないかと考えています。

小紋さん、こんばんわ!かなり大変なご様子でしたね…。元々小紋さんが意図していたことはわたしなりによく承知していたつもりです。それは記事やコメントの端々、そして色々なブログにコメントを丁寧に残されているスタンスからも容易に推察できるものでした。So-net blogの現状に、こうあってほしいという期待感と、いくばくかの危機感を抱かれた上での親記事だったものと思います。
私の場合も自分のサイトではちょっと固めの「歴史・政治」とかそういったものを運営しておりますし、他社blogでもかなりカタイ議論を展開しております。その反動というか(笑)、私はSo-net blogではご存知のように「書きたいことを書いていこう」というスタンスで臨んでいます。他社のbloggerから初心者と思われても構わないですし、交流を持てた方、興味を持った方とのやりとりを純粋に大切にして、かつ楽しんでいく考えであります。これも私の中ではblogの有効活用ということになりますし、とにかく、いろんな方がいろいろな発想でこの場にいらっしゃるということなのだと思います。
まだ登録数は少ないでしょうけれど、人間のいるところ、呼びかけ合いやこうした議論、また緩やかに流れる時間が、やがてblog全体の質を向上させていくものだと思っています。私が使っていた他社blogもβ版時代にまったく接続できず、それが何日も続くといった状況もありました。So-net blogもまだまだ黎明期です。これから開発部にも様々に意見をしながら、使いやすく、一般開放されて、内部の連携も緻密な、かつ軽い(笑)blogを目指していくだろうなと考えています。一緒にがんばっていきましょう!これからもよろしくですm(__)m

8さんの件、残念ですね。私も一日に一度は覗いていたのですが…。けれど、あれほどの方ならまた他社のblogサービスを採用して運営されるでしょうし、そうなったらRSSでここと繋がって行くことも可能ですよね。選択を尊重する以外に術はありませんが、何とか残って頂きたいとも思いますよね。

スナフさん、こんばんわ!マイペースで構わないと思いますよ。何かルールめいたものがあるわけではないですし、So-net blogの特徴を楽しむのが醍醐味だと感じます。blogに慣れてきた段階で次のステップを踏むもよし、このままも良し、他社を知るのも良し、ということではないかと思います。今後もblogを楽しんでいきましょうね。どうぞ末永くよろしくお願いします~。
by 参明学士/PlaAri (2005-01-12 19:33) 

ええでええでぇぇ。nice!
自分なりの楽しみ方を見つけたいよね。
by (2005-01-12 20:08) 

如月

はじめまして。こんばんわ

>結論から申せば、コメント、nice!、トラックバック、それぞれ自分が思うように使えば良いのである。

同感です。ですから私は、私の思うようにBlogを使いコメントしnice!をつけトラバしていきたいと思います。御気楽に。
by 如月 (2005-01-12 20:14) 

lotus-v-ren-v-hasu

参明学士さんの説明とってもわかりやすかった蓮です。
さすが!
そうだよなぁ~とか思ってよみました。
元々、議論する、こと自体が苦手な女なんでどうしていいんだろう?と困惑
でも参明学士さんの 自分達で決めていこうよ の姿勢がすごく好き!
そうだなぁ、と思いました。
そしてソネットブログが好きです。
ブログってなんだろう?って思っていた時期が長かったのですが、
ソネットで始めてくれたおかげで今の蓮があったりします。
だから別に他のブログと同じにならなくてもいいんじゃない?なんて。
えっ?軽すぎる(笑)???
自分達で作っていけるブログ。そっちの方がすごいと思いました。
そして、ソネットブログを誇りに思える気がしました。
大変な内容なのに、いい記事をありがとうございます。
by lotus-v-ren-v-hasu (2005-01-12 21:01) 

櫻華(さくら)

はじめまして。記事拝見致しました。
「自分が思うように使えばいい」のご意見、なんだか許されたようなほっとした気持ちにさせていただきました。
議論することも苦手で、それほど内容のあるblogも書けず(汗)、人様の記事に思うことは色々あってもうまくコメントする自信もなく、結局nice!の押し逃げしちゃったりすることもある自分みたいなのが、「癒着してる」とか「馴れ合い」の雰囲気を助長してるのかも・・・なんて、ちょっと考え込んだりしてました。
でも、これからは自信を持って、マイペースでコメントも、nice!も、TBも使っていきたいと思います。そのために、自分はso-net blogを選んだのですから。
ありがとうございました。
by 櫻華(さくら) (2005-01-13 00:04) 

ブタゴリラ

はじめまして!
ほんと、スタンスは自分、大切ですよね。
書いている途中の記事をどうしようかと悩んだりもしましたが
せっかく書いたものなのでトラックバックさせて下さいm(_ _)m
これからもよろしくお願いします
by ブタゴリラ (2005-01-13 00:09) 

dino-tail

はじめまして。いつも参明学士 さんの記事は、「うんうん」とか「おもしろいなぁ~」とか思いながら拝読していました。小紋古門 さんの元記事に集まったコメントやトラックバックを読んで、なんだかどうしていいのか分からなくなっていた自分の気持ち…。この記事を読んでスッキリしました。まさにその通りでと思います。整理をつけていただいてありがとうございました!
でもって、私も小紋古門 さんの「コメント重視キャンペーン」にも賛同するので、未熟ながらコメントさせていただきました。過去の私ならnice!をクリックして終わっていたかもしれません。育てていただいてる実感!(笑)
by dino-tail (2005-01-13 07:09) 

ひとそれぞれ違うようにいろんなことがあっていいですよね。
いつもここに来るとほっとします。
風邪に気をつけて頑張って下さいね
by (2005-01-13 11:50) 

rodman91

心のままに・・・・でイイと思うのです。
こうやって一生懸命so-netのblogがよくなるように考えてる参明学士さんって、エライなぁとやっぱり思うわけです。
by rodman91 (2005-01-13 18:43) 

DB8

はじめまして。『自分が思うように使えばいい』全く同意です。
僕も書きたいこと書くし、コメントしたけりゃこめんとするし、トラバしたけりゃするというスタンスでこれからもSo-netでやっていこうという腹積もりです。
by DB8 (2005-01-13 19:40) 

run-hirachiko1

初めの頃は使い方読んでもサッパリ分からなくて、nice!とかコメントとかの使い分けと言われると尚更混乱してました。今は分からないなりに、はっきりした区別はなしでやってます。
by run-hirachiko1 (2005-01-13 20:46) 

buzz

はじめまして。参明学士さんのことを小紋さんのところで知りました。そういうところが”いいところ・楽しいところ”ですよね!参明学士さんの言うとおりだと思います。感じ方・使い方は人それぞれ。その人自身が使いたいように使って、その上楽しめたらそれでいいですよね!そして、今日初めてブログを読ませていただきましたが、なかなか学ぶところが多かったです。また参ります☆
by buzz (2005-01-13 22:05) 

参明学士/PlaAri

ふじかわさん、こんばんわ!自らが気に入った記事を書く。その他は付帯的なことですよね。まずは書きたいことを書くということが基本だと思います。

如月さん、こんばんわ!はじめまして!自分なりのnice!や、トラックバックの付け方を大事にしながら、他人のやり方なども知っていき、いいものは取り入れていき、そうでないものは変化させることもないと思うのです。人間はいきなり分数の計算はできません。足し算、引き算、掛け算と徐々に段階を追って積み上げていく過程の結果として、分数も出来るようになるわけです。blogにはルールがあるわけではないですが、様々なblogのテクニックも時間の経過、そして経験を積むことによって使いこなすことができるようになると思います。まだβ版開始一ヶ月ちょっとです。これからだと思います。すべての面で。

蓮さん、こんばんわ!blogと言っても何か特別なわけではないと思います。ですから蓮さんのスタンスも楽しく読めますし、写真中心でも詩中心でも、独り言中心でもblogは成立すると思っています。『悲しい時には悲しく、うれしい時にはうれしく、楽しい時には楽しく』を存分に出していくのも大いにアリだと考えています。そこにコメントやnice!を残しあえる現在のカスタマーの皆様に、少なくない愛着と尊敬を感じています。そういった場所を提供してくれているのもまたSo-net blogですから、益々の発展と改良を願う次第ですよね。

櫻華さん、こんばんわ!はじめまして~。nice!の役割を考える時に、「消去法」というのがあります。「コメントが苦手で、トラックバックも考えてはいない。でも、この記事に何らかの意思を反映させたい…。だけど、やっぱりコメントは苦手だなぁ。」という方もいらっしゃるでしょう。その救済策で「nice!」がある考えてもいいはずです。「nice!」は自動の意味ばかりではなく、受動の観点から捉えても間違いではないと考えます。基本的にはどのような使い方をしても、構わないと思っています。その上でコメントに慣れていけば小紋さんの主張の意味するところにも到達できるものではないでしょうか。ともあれ、仰るような「マイペース」でよろしいと思います。それが櫻華さんにとって価値になっていくはずですから…。

ブタゴリラさん、こんばんわ!トラックバックありがとうございます。まずは「らしさ」を大切にすることからスタートするということでよいと思います。お互いに良い記事を書いていきましょうね~。

dino-tailさん、こんばんわ!はじめまして!!いつもご来訪頂きありがとうございます。小紋さんはとても大切なことを提言されていたと思います。そしてSo-net blogのシステム的発展と、bloggerの更なる成熟を求めて「やんわり」と普段の考えを披瀝したのだと感じています。親記事についたコメント群の是非は置いておきますが、小紋さんの「コメント重視」の姿勢は同感ですし、そうしていきたいですよね。その上でSo-net blogの特徴を最大限に引き出して、満足度の高いblogを目指してお互いに頑張っていきましょう。

まあゆさん、こんばんわ!お久しぶり?ですね。人間の数だけ意見や意志は違います。当然blogに対するスタンスも違うわけです。公共の福祉に反しない限り、その意志を最大限尊重するべきですし、その意味では成熟したblogと初心者blogに上下はないと考えます。自分の書きたい記事を堂々と書けるblogの雰囲気こそ大切にしていきたいですね。

rodman91さん、こんばんわ!心のままに…で良いですよね。私もその気持ちで臨んでいます。ですが、私は全然エラくないですよ~(~o~)

DB8さん、こんばんわ!はじめまして!仰るとおりのスタンスで良いと思います。末永くSo-netでやっていきたいですね。

chikoさん、こんばんわ!ルールっぽいものは実は絶対的なものではなくて、ある程度の指標になるくらいです。blogは自分の書きたいように書いて、それに対してコメントがあったりnice!があったりするから心地よいものでしょう。そしてその「心地よさの連続」がやがてはblog全体の成熟へと繫がっていくものだと考えています。ですから、まずは何より「心地よさ」と「楽しさ」を存分に感じることなんだと思っています。

buzzさん、こんばんわ!はじめまして!やはりblogは自分なりの楽しさや思いの演出だと思うのです。その意味で、まずは「楽しむこと」ですよね。その楽しさは他社blogと比較して生まれるものでは決してないはずです。ですから自分の考えを自分らしく表現するのが第一歩だと思うんです。コメントにしてもnice!にしてもトラックバックにしてもです。
by 参明学士/PlaAri (2005-01-13 22:19) 

ブタゴリラ

参明学士さん こんばんわ!です。
なんだか2回もトラックバックしてしまっているようです・・・。
ごめんなさい。。。 今気付きました。 
by ブタゴリラ (2005-01-13 22:40) 

参明学士/PlaAri

ブタゴリラさん、大丈夫ですよ。お気になさらずに…。私も今気付きました(笑)
by 参明学士/PlaAri (2005-01-13 23:10) 

goodday-goodtime

遅ればせながら、当に仰る通りですね。
人それぞれスタンスがあると思います。
以前もどこかで「blogはこうあるべき」というような
ネットの記事を読んだ際にちょっと違和感を感じていて、
その支えがとれた思いです。
by goodday-goodtime (2005-01-15 12:56) 

参明学士/PlaAri

のびぃさん、はじめまして!blogのスタンス自体を決めていくのはあくまでカスタマーですよね。So-net blogは特徴ある機能を実装していて魅力的である反面、安定度や基本的な機能が不足している側面もあります。
そちらに関してはやはり改善をしていって頂かなくてはいけないとは思っています。そんな発想からSo-netへ要望書を提出するに至りました。
ともあれ、各人のスタンスは尊重されてしかるべきですし、それを互いに支えあっていければ質の良いblogサービスになるはずだと考えています。
by 参明学士/PlaAri (2005-01-16 14:04) 

7miyo-kame

こんばんは、何か自分の事のような気がしました。トラバも良く分からない。ナイスもコメントも使い分けが分からない。こんな自分がここで何かして良いのかって?でも続けてます。楽しいし、自分に為に。それでも良いのですよね。
こんな事聞くのも、変ですよね。
by 7miyo-kame (2005-03-26 00:50) 

参明学士/PlaAri

kiyokaneさん、コメント&nice!をありがとうございます。blog自体には明確な定義は存在しませんし、使い方もなんら(禁止事項を除いて)強制されているわけではありませんから、ご自分がなさりたいようにしていくのが一番だと思います。ある種、独特の発想と個性でblogの可能性を切り開いていくことの方が文化的ではないかなぁと思うほどです^^。その意味でSo-net blogのカスタマーの皆さんはとても面白い方が揃っていると感じます。そういった方達と交流を持てる喜びってありますよね~。
by 参明学士/PlaAri (2005-03-26 08:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 6

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。