SSブログ

ホットケーキミックスで [おやつ・パン]

創刊されたばかりの雑誌「REAL SIMPLE」を買ってみました。
これ。REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 創刊号 [雑誌]
本屋さんでも、平積みになって売り出してたから、見た方も多いかも(^_^)
その中に「あなたの知らない使い方、ケーキミックス」っていうページがあって、惹かれて作ってみました。
ハムとネギのパウンドケーキ。
     朝ごはんにしましたよ。

焼きたてはこんな。
冷めたから、ちょっと切ってみる?
         

ミックス100グラムに卵が3つも入るの!?
「ちょっと、それ、多くないかい?」って減らそうと思ったら、
「まずはレシピ通りにしてみなよ。」と夫。
性格の違いがでるよね(--;)

ひとまずレシピどおりにやってみました。
ケーキミックスを、ホットケーキかドーナツ以外に使うことなんてなかったの。
アレンジの幅を広げたかったのだけど…。
結果はね。「う〜ん。」
ほのかに甘く、かなりしっとり。夫は気に入って食べてくれたし、これはこれだと思う。
思うのだけど、これなら粉やベーキングパウダーを合わせて自分で作るかも…。
やっぱり、甘いお菓子用に作られたものでは難しいのかな?
まだたくさんレシピが載っていたので、残りのミックスは別の甘いものにしてみようっと。

【追記】
材料を記します。
ホットケーキミックス 100グラム
卵  3個
ネギ(小口切り)1/2本
ハム(短冊切り)3枚
とろけるチーズ(細めのもの) 大さじ4
 *大きめのものを刻んで使いました。
カレー粉 適宜
 *小さじ半分ほどにしました
塩・こしょう 適宜
すべての材料を混ぜて、180度のオーブンで30分ほど焼きます。


nice!(7)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 15

hanamiya-okinawa2005

新創刊雑誌ですか♪明日1番に書店に走らねば~売ってるといいなぁ!
写真すごく美味しそうですね♪珍しい組み合わせで驚いたけど試す価値ありですね(^o^)試食したい~
by hanamiya-okinawa2005 (2005-11-13 23:31) 

Takabee

見た目は美味しそうですよ。しっとりしたパウンドケーキっぽい味を期待しちゃいます。

> これなら粉やベーキングパウダーを合わせて自分で作るかも…。
パンの焼き方がよくわからない人向けの情報だったのではないかしら。これを代用すれば簡単にできるよって。普段から普通にパンを焼ける人にとっては無意味な情報だったのではないですかね。

キムチ納豆のタレみたいなものかしら(そんなものと比べるな!、へい、すみません)。
by Takabee (2005-11-14 00:10) 

pyon-kichi

リアルシンプル、平積みされてますね~。パウンドケーキもネギとハムなら塩辛い系等ですね。ホットケーキミックスってものにもよるかもしれませんが、やっぱりちょっと甘いんでしょうか?生地自体がなんにもつけなくてもほのかに甘いような。なんとなく、ハムとチーズはあいそうな気がしました。今度やってみようかな?
by pyon-kichi (2005-11-14 08:59) 

fu-fu

ハムとネギ?
朝ごはんに良さそう~♪
焼き色がとってもきれいにつきましたね。
>性格の違いが出るよね ってとこ、ウケちゃいました(笑)
だって、ウチみたいなんだもの!
by fu-fu (2005-11-14 13:49) 

↑私もそうだ~^^適当に・・・。だから失敗するんだって思う^^私の場合^^
その本、私もみつけてこよ~♪
今なら店頭にありそうだよね^^
そのパウンドケーキとってもおいしそうだけど・・・。ハムとネギっておいしそうな組み合わせだし。
ほかのも試したら、見せてくださいね^^
by (2005-11-14 15:28) 

pipo

みなさま、nice!とコメントをありがとうございます。
記事にレシピを入れればよかったのですが、より「おいしい」と思えるものを載せたくて、省略してしまいました。追記いたしますね。
なにか、よいアイデアをお持ちの方、ぜひぜひ教えて下さい(^_^)
by pipo (2005-11-14 20:32) 

pipo

>はなさん
ハムとネギをホットケーキミックスと合わせるっていうの、気になるでしょう?(^_^)
甘いもののレシピなんかも載ってましたが、どうしてもこれが気になって。
この本のレシピは、気軽に試したいものが多かったです。

>Takabeeさん
ケーキミックスを使うと、手軽ですものね。うち、常備ですもん。
夫は気に入ってました。パンとキッシュ(具のせいかもしれませんが)の中間みたいだと言ってました。伝わりますかね??
あのですね、質問ですが。
キムチ納豆のたれってどんなの?普通に売ってるのですか?
むしろ、こっちのほうが気になります。すごい食いつきがよくて恥ずかしいですけど…(^_^;)

>pyon-kichiさん
たぶん、もう少しカレー粉を増やせば、また違った印象になるのでは…と思います。チーズは確かにおいしかったです。
もう少し、ふんわりした感じを想像していたのですが、みちっとした感じです。本によると、ツナなんかもあうようです。
いろいろ試してみようかと思ってます。

>まっきぃさん
もうちょっとふんわりしたものを想像していたのですが…優しい味なので朝ごはんにちょうどよかったです。これとスープと。
あれ?まっきぃさんのご夫婦もうちと同じ??
なんか、駆け回る子供みたいです。いつも「待ちなさいっ」って、背中の服を引っ張られています(^_^;)

>mamさん
そうなの。「やってみよ〜」ってね(^_^)分かってるんだけどな(^^ゞ失敗多いです。
本、きっとまだあると思います。確か20日ごろの発売だったと思います。
ホットケーキミックスは常備だし、200グラム入りのを開けたから、まだ半分残ってるのです。何か作るつもりなので、うまくいったら載せますね♪
by pipo (2005-11-14 20:54) 

pipo

>みさきさん
お越し頂いて、ありがとうございます。うれしいです!
でも、どうぞ、ゆっくりお過ごしくださいね。
by pipo (2005-11-14 20:55) 

pipoちゃん、こんばんは~。
ホットケーキミックスって、匂いがキツイので
ホットケーキやドーナツ以外は微妙だったりしますよね。
昔、肉まんをホットケーキミックスで作ったんですが
それも微妙でした(笑)

TBさせてくださいね。
(2個してしまったので、お手数ですが1個消してくださいませ)
by (2005-11-14 22:10) 

Takabee

すみません。変なこと書いて。 > キムチ納豆のタレ
これ↓のことでした。正体を知って不機嫌になりませんように … (祈)。
http://blog.so-net.ne.jp/Takabee/2005-08-02-1
by Takabee (2005-11-14 23:12) 

pipo

>ぽんぽこひよこさん
こんばんは〜。TBありがとうございます(^_^)
ミックス、簡単なようで奥が深いのね〜、って改めて感じました。
甘いものならきっと大丈夫かなって思います。
「REAL SIMPLE」ご購入!仲間だ♪ダイアリーつきで350円はお手頃ですよね。

>Takabeeさん
わざわざありがとうございます。
さっき、食事をしながら夫にも聞いてみたのですが…そうしたら、彼も興味津々。ネットで調べたのですが、いまいちよく分からず。
なるほど、そういうことでしたか。
かなり笑えました。売ってるのかな?ちょっと見てみたいです。
キムチと納豆の取り合わせが人気だってことも、今更ながら発見でした。
by pipo (2005-11-14 23:36) 

りかぴ

こんにちは♪
追記ありがとうございます~ やってみます!
その雑誌気になって立ち読みだけしたんですが、
もう買う気満々になっちゃいました。。。^^
by りかぴ (2005-11-15 10:53) 

pipo

>りかぴさん
いらっしゃいませ(^_^)
お好きかどうか分かりませんが…。他にもレシピが出てますので、試して上手にできたらお知らせします。
りかぴさんも、作ったらぜひアップ、お願いします♪
お料理以外も、なかなか読み応えのある雑誌でしたよ。
by pipo (2005-11-15 17:14) 

落ち着いて戻ってきました。
ほんのり甘い中に、ネギ、ハム、チーズ、塩、胡椒にカレー粉って、一体どんな味なんだろう?でも、pipoさんがいまいちそうなので、まあいいか・・・
by (2005-11-29 11:16) 

pipo

>みさきさん
はは(^_^)笑ってしまいました。
そう、ほんのり甘いような塩味のような…曰く言い難いのです。
おいしくないわけではないんです。
たぶん、甘いか塩味かハッキリしたもののほうが好きなだけなので、こういう味が大好きな方もいるとは思うんだけど…。
これ、普通のパンならおすすめできる組み合わせだとふんでます。
by pipo (2005-11-29 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

千切りの言い訳鯖竜田揚げのお弁当 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。