SSブログ

おと~しゃん,お山連れてって~@2006年9月2日 [イベント・お出かけ]

今朝もいつもの5時半に目が覚めたんだけど,お休みなんだからもう一眠り~~~。
で,7時過ぎにみんなでお目覚め。本日の予定は特になし。
おとーしゃんは10月頭の試験に向けてお勉強。
私と凜ちゃんでどこかにお出かけするかしら???と思っていたら,
おとーしゃんが「来週は用事があるし,3連休も結婚式とか入ってるし,今日はいい天気だからお出かけしちゃおうか?」
きゃ~,おと~しゃん,ステキ!!
というわけで,お出かけしてきました。
えー,本日は長い!ホントに長い!!なので,お時間のある方はどうぞ~(笑)

さて,お出かけってもどこに行く???
久しぶりに那須にでも行ってみようかぁ~と那須方面へ行くことに。

さ,荷物をまとめてお出かけしよ~。
って,り,凜ちゃん!?
そ,その格好は何???
凜ちゃんが自分で選んだらしいんだけどさぁ,,,。
ん?アタシ何か変???
この写真では解りづらいですが,ピンクのチェックのシャツに
オレンジ・黄色・ピンクのボーダーのスパッツ。
そんな柄柄な組合せはないやろ~!
それにフリフリの靴下しかも種類の違うやつ片方ずつ。
おとーしゃん曰く「どこかの国の王様風」って,,,。
そんな格好した子ども連れて歩くのやだぞ~!(笑)
というわけで,パンツは別のに変更。ジーパンにしようと思ったんだけど,
「凜ちゃん,スカートはくの~!」という本人の希望によりスカートになりました。
いっちょまえにスカート好きです(笑)

さ,チャイルドシートに乗って出発!!
おかーしゃんが無理やり乗せたの~~~
ややいぢけ気味(笑)
だって凜ちゃん,そこがアナタの指定席でしょ?

どこで何をというのは特に決めてなかったんだけど,道すがらおとーしゃんと相談して
卯三郎でお昼を食べる
・凜ちゃんを動物と触れ合わせてみたい
青木周蔵那須別邸に行きたい
という目標?を立てました。

道すがら凜ちゃんは糸巻きの歌やらグーチョキパーの歌が入ったCDでご機嫌。
途中で「あ~,かわだ~!おかーしゃん,一人で行かないでね,危ないから~」とか
「あ~,見ておとーしゃん!!ばす~!おっきぃ~~~!」とかおしゃべりも炸裂。
しかし,途中で爆睡。那須に着いても爆睡のまま。
那須ICを降りたのが10時半くらいだったかなぁ~。
さて,どこへ行きましょう???
とりあえず茶臼岳まで行ってみようか~。
しばらく渋滞気味の那須街道をとろとろ。
って,ここを通ったら寄るしかないでしょ!!
私の大好きなベル・フルールへ。

凜ちゃんが寝てるからゆっくり選ぶことができたわ~~~♪
というわけで,おやつがてら
シャウエッセンバケット♪
1本525円なり。高い!けど美味しい!!
けどマクロビ的には食べてはいけないんだよね,,,。まぁ,今日は許してちょ!!
おとーしゃんと食べ始めたところで凜ちゃんもお目覚め。
「凜ちゃんもパン食べた~い!」って。はい,どーぞ。凜ちゃんにはバケット部分をあげました。
すると「ありがとぉ~。おかーしゃん,半分こね」とちぎって私に戻してくれたよ,ひとかけら(笑)
そして,「はい,おとーしゃんも」って。優しい子じゃのぉ~~~(笑)
でもなくなると「凜ちゃん,パン食べた~~~い!」って猛リクエスト。
だったら人にやらずに一人で食べればいいのに,,,。

そんなことをしてるうちに那須高原有料道路を通り車は山の上へ。
途中で降りて下界を確認。絶景かな絶景かな。
なぜか凜ちゃんは「すご~い,うみ~!」って。おいおい,海じゃないってば。
でも,平野だよ~って言っても解んないもんなぁ,,,。
そういえば1年前にもここに来たんだったねぇ。
blogを見返すと凜ちゃんの成長っぷりが解るってもんだ(笑)
で,今日はこんなことがあったよ。
手乗りトンボ
凜ちゃんにトンボをよ~く見せようと思って人差し指を差し出したら見事1匹とまってくれました。
これを見て,凜ちゃんは「あ~!トンボのめがね~!」ってそれは歌のタイトルやが,,,。
居心地が良かったのか,トンボさん,なかなか飛び立たず。
さて,上の駐車場を目指して行こうかぁ~。

しかし,満車だったらしく途中で詰まってしまいました。
なので,諦めてUターン。ロープウェーの駐車場で一休み。
そして,凜ちゃんは相変わらず「おかーしゃん,抱っこぉ~,凜ちゃん,あまえんぼしゃ~ん!」
抱っこぉ~!
だから腹だけでも重いんだってば~(苦笑)
凜ちゃんの抱っこ攻撃は場所を問わないからな~。
さ,そろそろいい時間だからお昼ご飯を食べに行こ~。

那須に来ると瑞穂蔵でご飯が我が家の定番なんだけど,
たまには違うお店に行ってみようということで,今日は卯三郎にしてみた。
囲炉裏ばたのテーブル。なかなか情緒がありますなぁ
で,お膳がコレ。卯三郎膳1280円を頼んでみたらその量にビックリ!!
コレだけじゃないのよ
おこわが2段なの!!
大根,にんじん,さといも,こんにゃく,ちくわ,さつまあげの煮物にけんちん汁,
ゴマ豆腐,いんげんの胡麻和え,お漬物におこわ(味ご飯っぽいのとささげ&キビ)2段。
おとーしゃんでも食べるのがやっとというくらいのボリューム。
お腹いっぱいなんてもんじゃありません。
凜ちゃんも大根やにんじん,さといも,おこわをパクパク食べておりました。
とどめはデザートの抹茶アイスwithあんこ。もう動けない,,,(苦笑)
これを消費させるべく運動しなければ,,,。

「凜ちゃん,お馬さん見に行こうか?」と言うと,
「凜ちゃん,お馬さん見たいで~す。おとーしゃん,お馬さん連れてって~」だって。
なので,南ヶ丘牧場へ行くことにしたよ。
ここは舗装されてない砂利道だからベビカを押して歩くのもねぇ,,,。
というわけで,できるだけ凜ちゃんに自力で歩いてもらいました。
あとはおとーしゃんと交代で抱っこ。
牧場中ほどに馬やロバに乗れるところがあるの。
凜ちゃんに「ロバさんに乗ってみる?」と聞いたところ,乗るというので券を買ってみたんだけど,
いざ乗せたら「降りる~,降りる~!おかーしゃん,抱っこぉ~!」って乗らずじまい。
一人で乗るには早すぎたね。おとーしゃんとお馬さんに乗ればよかったねぇ,,,。
で,お次はふれあい広場で動物たちと触れ合ってみよう!
どうぶつのえさも買って準備万端。
すると,えさを持つという凜ちゃん。
うーん,そうすると凜ちゃんに動物たちが突進してきて激泣きしちゃうかも,,,。

って,見事予想通り。
羊さんが寄ってきただけで凜ちゃん激泣きで抱っこになり,触れ合いどころじゃありませんでした~ハハハ
だって怖かったんだもん
そんな凜ちゃんを泣かせたのは,,,
悪気はなかったのよ,アタシ・・・
しかし,この羊さん,別の子にも同じように突進してって泣かしてましたぜぃ(笑)
でも,落ち着いてからはえさもあげたし(あげたのはおとーしゃんと私だけど)
動物たちを指差して
「めえめえひつじさ~ん,もーもーうしさーん,おかーしゃん,あれは?」
「あれはヤギさんだよ~」なんて会話をしておりました。

で,ちょうどおやつタイムとなり,定番のコレをいただきました。
おいしぃ~!
濃厚ソフトクリーム。値段も320円と濃厚なり^^;
凜ちゃんのぉ~!
おひげだらけになる凜ちゃんにおとーしゃん大うけ。
で,おとーしゃんのソフトを持った凜ちゃんは「凜ちゃんのよ~」と
おとーしゃんが食べたら大ブーイング。泣いて怒っておりました(笑)
さて,今日の目的をまだ果たしてないのよ。次へ行こう!(笑)

お次は道の駅になっている,青木周蔵那須別邸へ。
って,途中の道で気になる場所を発見。
それは,,,
きれいな川発見
那珂川の上流の方で思わず途中下車。
ここは川遊びにもってこいの場所じゃ~ん!
ほとりに旅館があって,キャンプもできるんだって。
いつか子どもたちを連れてきたいなと思いました。
いつもと違う道を通ると思わぬ発見があるもんだ。
で,少しだけ川に下りてみたところ,,,
凜ちゃん,石の上を歩いてね
って言ってる側からほら~~~!
ズブズブズブ,,,
思いっきり石を踏み外してますがな,,,。
おかげで靴はびしょびしょ~。服の換えは持ってきてたけど,靴の換えはないっ!!
うーむ,次回から靴のスペアも持参するようにしないとなぁ,,,(苦笑)

そんな寄り道をしつつ,ようやく青木周蔵那須別邸に到着。
この杉の並木道の向こうに別邸があるの
で,まずはコチラから見学。
ひまわり畑~
残念ながらひまわりのピークは過ぎてて,ひまわりさんたちはみんなうつむきかげんでした。
しかし,凜ちゃんはそんなの気にしません。
ひままり~~!
とひまわり畑を走り回っておりました。
ひまわり畑だけじゃ飽き足らず,その横の芝生の広場もおとーしゃんと追いかけっこ。
そのはしゃぎっぷりが実家の愛犬ヒメちゃんと重なりました(笑)
走る,ころぶ,笑う,そしてまた走る。
なぜか妊婦の私も参戦(笑) 腹が重いっつーの(苦笑)
そうしてひとしきり凜ちゃんパワーを発散させてから別邸見学へ。
ステキな洋館
しかし,ゆっくり見学できるはずもなく,,,(苦笑)
立ち入り禁止に果敢に挑もうとする凜ちゃんを阻止するのに疲れたよ~。
思わず,2階のベンチに「おかーしゃんはもう疲れたよ~」と座り込むと,
なぜか凜ちゃんも「はー(←ため息ね 笑),凜ちゃん疲れちゃった~」と隣にどっかり(笑)
誰のせいで疲れたと思っとるんじゃい!
で,別邸を出たらまた芝生の広場をひとっ走り。お前は犬かっ!!(笑)
こりゃぁ~,帰りの車は爆睡だね。

案の定,走り出して5分も経たないうちに寝てしまいました。
で,今夜の晩ご飯はどうしようか~?とおとーしゃんと相談してると,
おとーしゃんが食べて帰ろうか?とステキな提案。
わ~い!やったね!!
というわけで,おとーしゃんの記憶を辿ってお目当てのお店へ。
冷奴と海鮮おこげとから揚げ定食を注文。
冷奴が先に来て凜ちゃんに食べさせていると,
自分で食べるというのでスプーンを預けたところ,おとーしゃんとおかーしゃんにあーんと
食べさせてくれました。
「はい,おとーしゃん,あ~んして~」というので,おとーしゃんが「あーん」としたところ,
「うわぁ~,おとーしゃん,大きなお口ですね~」だって。
もう,おかーしゃん大うけ。久々に腹の底から馬鹿笑いしちゃいましたがな。

ちなみにこのお店の隣が道の駅で温泉があるんだよね~。
どうせなら温泉も入って帰りたいな~~~。
というわがまま妊婦のお願いを快く聞いてもらって,晩ご飯の後は温泉へ。
凜ちゃんは私と一緒に入りました。
てかね,ホント広いお風呂に入り慣れた子ですわ。
すっぽんぽんになったら,さっさと浴場へ行こうとするし,
さっさと浴槽に向かうしねぇ,,,(笑)
こらこら身体を洗ってからだってば!

というわけで,シャワーの前に二人で並んで座って身体を洗いました。
備え付けのボディソープを出しまくる凜ちゃん。
それを手で泡立てて自分の身体から私の身体まで(主に私の右乳 笑)洗っておりました。
で,流し終わって「はい,お風呂入っていいよ~」というと,
さっさと浴槽へ行き,「おかーしゃん。早く~!」と呼んでるのよ。
最初は深さが解らず慎重に入ってたんだけど,深さを確認してからはスルリと入ってました。
しかし,凜ちゃんの身長であごの下くらいまで水位があるというのに,
そこをジャブジャブ歩いていくのよねぇ~。ほんとに広いお風呂が好きなんだねぇ,,,。
で,二人してお肌すべすべになりましたわよ^^

こうして21時過ぎに家に到着。
着替えてバタンキュー。
あ~,充実した1日だったぁ~~~。
おとーしゃん,ありがとね。楽しかったよ~~~。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 3

jojo

おお~!我が家の夏休みを思い出しました~♪
南が丘牧場のソフトクリーム、我が家のゆうさんもひとなめしましたよ。
那珂川の上流の川原、とってもいいですね。むかーし、私が子供の頃に父に連れて行ってもらった川を思い出します。
ゆうさんがもっと歩けるようになったら、川遊びに連れて行きたいです♪
それにしても、本当にpinguさんはアクティブな妊婦さんでびっくりです。
体力ありますね~。スゴイ!!!
by jojo (2006-09-04 23:07) 

こにゃ

凛ちゃんの泣き顔、かわいい~♪
いいなぁ~♪連れて歩きたいわ~♪
by こにゃ (2006-09-05 10:33) 

pingu

◎jojoさん,行ったところかぶってますものね♪
まー,那須で子連れといったら南が丘牧場は王道って感じ(笑)
ホントにこの川原はよかったです。
絶対いつか子どもたちを連れてデイキャンプしようと思います。
アクティブ妊婦,まだまだ序の口です。
里帰りしてからは毎日3時間ウォーキングが待ってますからね~。
今のうちからガンガン鍛えておかないと!!(笑)

◎こにゃさん,この泣き顔サイコーでしょ?(笑)
連れて歩いても,最近の抱っこ攻撃にはヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ です(;´д`)トホホ
by pingu (2006-09-05 13:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。