SSブログ

Window handle operator

まわしてもいい?…

"まわしてもいい?…"

:: Marunouchi / Tokyo :: Canon EOS 20D / TS-E45mm F2.8

the bitter*girls place in your life.

Window handle operator

:: Marunouchi / Tokyo
:: Canon EOS 20D / TS-E45mm F2.8

「まわしてもいい?…」
東京駅の窓の手動開閉ハンドル。。。


| Nice!: 42  | Comments: 32   | Tracback: 0 
Category: diary

nice! 42

comments 32

* Comments on this entry are closed.


honey-8

honey-8
回したらどうなっちゃうの~
・・・あ、窓が開くのね

せう

せう
こういうの見ると回したくなっちゃいますよね☆

kobekko

kobekko
透明ケースなんですね・・・

gillman

gillman
かなわんなぁ
どうして絵になるんだろう


回してみました?

bfield

bfield
RPGをやってると、こんなハンドルがあったりしますよね。
回す順番や、回す量で、パズルになってたら面白いですね。

マリーロビンソン

マリーロビンソン
もはぁ~!回してみたい!!
最近はみんな電動でボタンひとつですもんね。味気ない。。
昔の機械はほんと絵になるものがたくさんありますよね!

うなっくす

うなっくす
回して、回して、どうなっちゃうの?

カゼシロ

カゼシロ
おもわず、回してみたくなっちゃいますね。^^


じゃあ、僕が赤いボタンを押します!


まわしたい……

slave

slave
ハンドルって魅力的ですよね
ちょっとラインダンスっぽい感じも…


回したくなりますねぇ。一番左のハンドルが斜めなのが気になる。
まっすぐにしたいっ。

Gotton Factory

Gotton Factory
手動がいいですね。ボタン1個よりいい感じです。


東京駅は赤レンガの駅舎を崩さずにホームを増設したり面白いところですね。
空襲で焼ける前の丸ドーム復元の話はどうなったんでしょうかね?
私は現在の方が好きだけどなぁ、一度はホテルに泊まってみたい。

Takabee

Takabee
今日は左端のハンドルを、いつもより多めにまわしておりますぅ~。おめでとうございますぅ~。
全然違いますね。
いったいどこにこんなハンドルがあるですか?目の付け所が違うんでしょうね。

Yu

Yu
なにこれ?って思っちゃった。笑

tanich

tanich
まっすぐ上にのびた4本線がとてもセクシーですね☆

massa

massa
まわしてみたい!

muiz★mama

muiz★mama
よっつならんでるのが、nice!

あつし

あつし
なんかケースに入ってて、扉がしまってると、余計に開いてまわしたくなりませんか?学校で火事のときに押すベルのスイッチもそうだったな~w

れの

れの
昔、勤務地が東京駅周辺だったんですけど、周りなんて見て歩く余裕がありませんでした。
ひさしぶりに、東京駅に行ってみようかな♪

hako

hako
立派なケースに収まってますね。これいいかも。

ミラ

ミラ
樹音さんはどうして無機質なものを撮っても
温かくなるんでしょ?
私は普段かわいいもの好きですが、無機質なものを
撮ればただの無機質な写真になります。
何かコツがあれば簡単に教えてくださいな。
この写真かわいいです。

じゅんぺい

じゅんぺい
…いい…のかなあ???
いいよって言われたら、ぐるぐる回して窓全開にしちゃう(笑)

loiter_about_on_the_way

loiter_about_on_the_way
あぁ、回してみたい♪
うずうずしますね。(笑)

ユキサクラカエデ

ユキサクラカエデ
東京駅。カッコイイじゃないですか♪

ユナ

ユナ
無機質な感じが( ・∀・)イイ!ですね

rin

rin
全て、まわしたくなる衝動に駆られるタイプです。実行には移しませんが(笑)

JUNe

JUNe
>>> はにぃ さん、せう さん
コメント&nice!ありがとうございます。
単純に窓が開くだけなんですが、手動というところがミソです。w

>>> ボニピン さん、gillman さん
コメント&nice!ありがとうございます。
昔の病院の薬品棚っぽくて、好きです。

>>> fumilin さん
コメント&nice!ありがとうございます。
回すと、たぶん警報もなりそうなので
やめときます。。w

>>> bfield さん、マリーロビンソン さん
コメント&nice!ありがとうございます。
非常時に回すと思われるのでパズルはやばいかも。。w
中途半端な古臭さにひかれます。。w

>>> うなっくす さん、カゼシロ さん
コメント&nice!ありがとうございます。
回すと窓が開きます。。w

>>> uran さん
コメント&nice!ありがとうございます。
それを押すと、たぶん何かが鳴ります。。w

>>> replicalove* さん
コメント&nice!ありがとうございます。
自分も含めて、そういう方のためにケースに入っているのかもしれません。。w

>>> slave さん
コメント&nice!ありがとうございます。
確かに、脚に見えますね。。w

>>> YASU さん
コメント&nice!ありがとうございます。
激しく同意です。。w

>>> Gotton Factory さん
コメント&nice!ありがとうございます。
東京駅に似合っているような気がします。w

>>> kenpa さん
コメント&nice!ありがとうございます。
2006年度初頭に着工されるようですねぇ。。

>>> Takabee さん
コメント&nice!ありがとうございます。
丸ドームの下あたりだったような気がします。

>>> ゆう さん
コメント&nice!ありがとうございます。
ちょっと、わかりにくいかもしれません。。

>>> tani さん
コメント&nice!ありがとうございます。
そこも含めて、いい雰囲気のハンドルです。。w

>>> massa さん、muiz★mama さん
コメント&nice!ありがとうございます。
ケース開けたら怒られそうです。。w
ひとつあたりの窓は、おおきそうです。

>>> あつし さん
コメント&nice!ありがとうございます。
でも、押すと大変なことになりそうです。。w

>>> れの さん
コメント&nice!ありがとうございます。
私もかなり久しぶりに東京駅に行きました。

>>> hako さん
コメント&nice!ありがとうございます。
ケースだけでも、意味なく欲しいかも。。w

>>> ミラ さん
コメントありがとうございます。
あまり考えて撮っていないので
自分ではよくわかりません。。w
ただ、これは雑貨屋に置いてあってもいいかなと思いながら撮りました。

>>> じゅんぺい さん、にっしぃ さん、rin さん
コメント&nice!ありがとうございます。
してはいけないと言われると、したくなりますね。。w

>>> ユキサクラカエデ さん、ユナ さん
コメント&nice!ありがとうございます。
肝心の東京駅が写ってなくてすいません。。w

>>> ゆーG さん、和泉 さん、hide さん、寅次郎 さん、オサルノカゴヤ さん、NAVY さん、ippan-bunka-jin-A さん、buzz さん、京の都のヴェーダー卿 さん、よっしー凸凹 さん、華龍 さん、UFO さん
nice!ありがとうございます。

hidesan

hidesan
東京駅の窓って、手動式もあるのですね。

murabosa

murabosa
えーーっと。。。
これって排煙窓のオペレーターハンドルですよね?
回したら、窓が閉まります(^^♪
火事ん時に、煙を外に出すのが排煙窓の役目です。
で、普段でも開けても良いのですが、自動的に
開くのですが(煙感知器・火災警報器と連動)閉める
のは手動(ハンドル回す)です。

って、もしかして皆様ご存知の上で会話を楽しまれて
いたのだったら・・・・・・・・・・・(=_=)ガクガクブルブル

trackback 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。