SSブログ

自分の国はすきですか? [意見]

アホみたいに自画自賛しなくても良いけど何処まで自分の国を愛しているのだろう?

此処暫く、中国、韓国などの近隣国との問題を考えているとき日本人はどのくらい自国が好きなのか考えてしまいます。
祝日は以前は旗日といって国旗を玄関や門に掲げていたが、最近は掛けていると「このうちは右翼思想か?」と思う自分がいたりします。
この前、私も家の者に「わが家も祝日には国旗を玄関脇にでもたてよう。」と、相談したらあっさり却下されました。
彼女は海外経験もあり外国(アメリカ)では国旗は年中何かしら飾ると言っていたのに自分の家では嫌らしいのです。
国旗が好きと言うわけでもないし、掲げないから日本が嫌いとか言うわけでもないのでこだわる必要はありませんが・・・。

私のすんでいる土地は人口の4%前後外国人です。
日本のなかでもブラジル人人口が多い町です。
彼らはブラジル国旗をよく掲げています。自分たちの個性を全面に出しアピールをします。
そんな彼らをよく思わない人もいることは確かです。
でも、自国を愛しているのだなと伝わってきます。

私たち日本人は単一民族意識というか、「何を今更国旗を上げなくても」と言われそうですね。
でも、サッカー、オリンピックの応援ではナショナリストがたくさんみれます。政治に関係ない話だから気兼ね無く応援できるのでしょう。「おらが国のチーム」の応援で国家を代表してるわけでもないですからね。
そういえば共産党の方は日本の国旗、国家を否定していると思いますが、オリンピックやサッカーはなどのスポーツの時はどうしているのでしょう。
やはり全否定なのでしょうか?
国旗、国歌を愛さなくても国を愛するのとは別の意味でしょうから左の方たちを否定するつもりもありませんけど、あまり自虐的に日本はダメと言わないでは欲しいです。

スポーツのナショナリストを自覚するのは高校野球(野球に限らず全日本選手権など)の時はいつも自分で苦笑いです。
県予選が始まるときはいつも出身校を応援してます。
母校が敗退すると住んでいる近くの学校に興味が移ります。
甲子園(全国大会)にいたっては全く関係のない地域でも県代表に興味が移ります。

春の選抜などで県代表がいないときは「高校野球やってたんだ」くらい興味がないです。(野球そのものに興味はないです。)
スポーツの地域愛とナショナリストの関係を論理づけては説明できませんが自分の国をけなされればいきり立つ心理は柏レイソルの事件と似ているのかもしれません。

ん〜〜〜
文章能力がないのでうまく話を落とせませんが、スポーツで自分の国を応援するように自分の国をもっと応援して欲しいし興味をもって欲しいと言うことです。
先日選挙が有ったのですが投票率がいまいちなんだかなといつも感じます。
もっと自分の国を愛しましょうよ。
現体制と言うわけでなく自国に興味を持とうという意味ですよ。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 5

当然 日本は大好きですし、外国で暮らす気もありません。
よく老後は海外の移住とかいう人がいるけど気持ちがわかりません。
国境や人種差別はなくなるのはいいけど、各国の文化は残さなアカンです。
ちょいと日本人はおとなしくて謙虚な人が多いんかなと思いますね。
by (2005-04-25 10:38) 

瑠璃子

ブラジルのおじさん、どうしたかな…。アマゾンで行方不明なのです。
(深刻じゃないよ)
自分の国を大事に思うことは、他国を大事に思うことと同義じゃないかな。そういえば第二次大戦中かなんかにドイツ人の将校と付き合って、戦後裁判を起こされたフランス人の女優が証言台で「私の心はフランスに忠実ですが、私のお尻はアンテルナショナルです」と述べて無罪になった話があったな。それぐらいのこと言ってのけられるようになりたいな。
by 瑠璃子 (2005-04-25 15:43) 

アキオ

いや、、あるいみ、政治が絡む国旗や国歌の扱いは、
コレでいいのかも知れないですね。

日章旗はちょっとイキ過ぎですが
やはり、日の丸って優れたデザインで印象的。
これが、ばさばさ立ててあると、変な愛国主義が復活しそうなイチ面もある様に思います
(あくまでイチ面ですが)
by アキオ (2005-04-25 18:43) 

phantom

>morishibaさん
何処に住んでいてもいいとは思います。
聞いた話ではハワイに住む日系の人は日本の年中行事を大切にしている様です。
むしろ、外国にいる方が日本人を自覚できて文科の良さなどを再認識するのかも知れませんね。
謙虚なだけなら良いですが無関心は困ると思うのですが・・・。

>瑠璃子さん
>自分の国を大事に思うことは、他国を大事に思うことと同義じゃないかな。同意ですね。
自分の国を愛せない(その国の良いところを認識)できなくて他国を理解できるとは思え無いです。

>アキオさん
国歌の問題は歌詞の内容に問題が有るので議論はしないといけないかも知れませんね。
しかし、国旗はどうでしょう。
反対している人はどんな国旗ならいいのでしょうか?

旭日旗も別に悪いと思いませんが、日本帝国軍を連想するので仕方が無いこも知れませんね。
ちなみに朝日新聞は旭日旗でしたね。
by phantom (2005-04-25 23:38) 

アキオ

オイラ日の丸スキですよ。。

でも、いつからか、右翼のイメージが強くなっちゃって。。
なんでかなぁ。
by アキオ (2005-04-26 19:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。