SSブログ

キビタキ(♀)幼鳥 ? [うぴバードウォッチン]

・・あ~あっ。いっこうに撮れませんねー、サンコウチョウのやつ。

声は録らせてくれるけど、2週間以上、姿がまったく見えずじまいなんです。幼鳥もそろそろ親と変わらないくらいになってるはずんですけどね。

諦めムード漂う中、本日は東側へ登ってみた。 なんと、ホイホイホイのサエズリ軽くでしたが確認。 ・・地鳴きは結構続いていた。台風の後、移動した可能性ありますね。 この時期、移動始まると多分もう撮れないと思う。

本日も、「メジロばっかだぁー。帰ろうかぁなぁ~。」 と思っていると、遠くの方からこちらを見ている小鳥です。


あーんまり暇なんで撮ってみた。戻って確かめるまでメジロだと思っていた。


なーんか違う。これは キビタキ(♀)幼鳥 の可能性大っす。


去年の秋撮影の中にも、サメビタキだとばかり思っていたのがあったんだけど、いつも緑色系の鳥と一緒にいるようなので、現場で確認できることはなさそう。・・判断超難しいっすぅ。

一方、♂はどこ行ってしまうのか。? 5~6月以降お目にかかれていない。 まっ、見えたとしても動き早いしロケ厳しいしで・・。夏鳥といえども、この時期はほんとに難しい。 巣も見つけられなかったし、もう、こちらは完全シーズンOFF。

しかし、今回の キビタキ(♀)幼鳥 自分的には快挙だと思う・・


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 1

うっぴぃ〜

>よしさま、ナイス感謝です。
どうも慌ててしまったようです多分、ウグイスの幼鳥ですよね。これ。!! <m(_ _)m>
by うっぴぃ〜 (2007-07-20 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0