SSブログ

もしかして※※タカ ? [うぴバードウォッチン]



200mほど先、ハトだと思って撮ったものです。ノスリのようにも見えるけど ?

気にせず、用水池のほとりでギンヤンマとツバメ必死で撮っていると、次、これです。


やはり トビか ノスリ だと思った。


先に飛び立った1羽と少し遅れて2羽一緒に飛んでいた。


大半はフォーカスもこない。シャッターも切れんかった。
※ハチクマ(雄)成鳥でしょうか。?

野鳥が一斉に鳴きやんで10分ほど静かで、・・オ・ヒ・ラ・キ ?

「キビタキも鳴いてたので珍しく2時間もいたんですけどぉ。」 ・・で、帰り仕度していると、大きな影が足元を通り過ぎた。え ?! って思い、空を見上げると3枚目。飛んだ三枚目(笑)だ。
※当たり前のように露出あってないけど、これでもフォーカスきている方。


もしかして、オオタカさんでしょうか。


これまで全部ハズレてんですよね。


ハチクマだったり、ハイタカだったり・・


30分ほど、ほとんど動かんかったけど、光学40倍でビデオ撮れてます。


テレビ使用中は見れませんので、今夜、編集して後ほどUPしてみます。

PS : 先週、大串公園の裏山でハヤブサ目撃しています。レンズ付けてなかったので小さいけど、何とか撮れてた。
2月~4月にも見てたから、もしかすると近くで営巣子育てでもしてるのと違うかなぁと思っている。 ・・レンズ、もっと遠くが見たい(汗)。

あっ、話かわるけど、今朝、「月日星トイトイトイ」 だと思うけど、吉木の砂防ダム付近で何どか聞いた。サエズリが微妙で録れてないとは思うけど、こちらも後で調べてみようと思う。 セイギョ ? も含めて、何一つ確かなことがない、超漠然とした一日でした(汗)。



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

うっぴぃ〜

(。・_・。)2kさま、nicoさま、xml_xslさま、ナイスありがとうございます。
by うっぴぃ〜 (2007-06-13 20:06) 

うっぴぃ〜

レッドデータブックには、夏鳥として九州以北で繁殖とあり、九州/四国の山地での繁殖は少ないらしい。7月16日にも同じ場所で撮影しています。・・と考えると、繁殖の可能性はありえる。
by うっぴぃ〜 (2007-07-16 14:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0